ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単!

2023/5/31

ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

2023/5/31

ぶっこみサビキ最強です 普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良 ...

【釣り方】

大きいヒラメを始めて釣った、釣り方から持ち帰り5枚下ろしまで

2023/5/5

大きいヒラメを釣ったら大変 極稀に戦略が的中することがある。ごくまれに。今回も何十回に1回の確率で当たりました。なんと初めてヒラメを釣り上げました、しかも60cm近く2Kg弱の大きいのが。釣るのも大変 ...

エギング

コウイカのスミ対策、2023年の正月は1kg超えを狙うぜ!

2023/2/19

巨大なコウイカを釣りたい 弟から久々にコウイカの写真が送られてきました。そこには巨大なコウイカ、2年前に一緒に釣った500gのコウイカよりもはるかに大きい1,300gの巨体が写ってました。ちょうど、正 ...

ロックフィッシュゲーム

ロックフィッシュにはフリーリグ?スプーンにエサのハイブリッド?

2023/2/4

フリリグ?フリーリグ? 釣りは奥が深い。ハードロックフィッシュの釣り方も奥が深い。知らない釣り方がまだまだたくさんあります。この冬はフリーリグとスプーンにエサで、阪神間に生息している30cmくらいのア ...

もっと見る

西宮:西宮ケーソン

いつものとおりボ〇ズ西宮ケーソンと甲子園浜2022年3月中旬

2023/2/27

春の釣りそろそろ始めますか? 大サバ回遊を期待して西宮ケーソンへ行くも...久々にシーバスとチヌの姿を見ることができました。甲子園浜ではキビレとシーバスを狙ってみるも...思うようにはいきません。ボラ ...

西宮:西宮ケーソン

最近ファミリーに人気の西宮ケーソン、カタクチイワシ鈴なり

2023/1/14

西宮ケーソンの人気おそるべし 久々に西宮ケーソンへ行ってきました。入口付近はファミリーでいっぱい、サビキ仕掛けもカタクチイワシで鈴なりでした。先端灯台付近では久々に大きなシーバスも見ることができ、今年 ...

西宮:西宮ケーソン

西宮ケーソンの大サバ釣れるか?令和2年2月の3連休

2023/1/14

西宮ケーソンの大サバは? 令和2年の天皇誕生日、連日大サバが釣れている西宮ケーソンに出撃しました。2月とは思えないほど人がたくさん来てたのでびっくりしました。連日の大サバ釣果で皆さんガッつり狙われてい ...

西宮:西宮ケーソン

西宮ケーソン先端の灯台からの景色は最高!初めて行ったよ

2023/1/11

西宮防波堤灯台 先週の日曜日にずっと前から行ってみたいけど遠くて行くのを断念していた西宮ケーソンの先端にある、西宮防波堤灯台へ初めて行きました。冬場は思ったよりも人は少なく、広々としたスペースで釣りが ...

西宮:西宮ケーソン

どうしても大サバ食べたい、コロナに負けず西宮ケーソンに行くか?

2023/1/4

サバ寿司旨い!釣りたい。 テレビをつけても、ネットを見ても新型コロナの暗い話題ばかり。学校も休み、娯楽施設も休み、会社もテレワークなど、自宅でおとなしくしているのって、とても退屈です。 こんな時は濃厚 ...

もっと見る

神戸:須磨海岸

須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬

2023/6/6

キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくてもいろいろな魚たちがいるので、体力の続く限 ...

神戸:須磨海岸

重量感たっぷりのアメフラシが釣れた!2022GWin須磨

2023/6/3

これでも貝の仲間です キス釣りに須磨浦公園前に行きました。あわよくばカレイも釣れたらと始発電車に乗って行ったのですが...激渋、魚の気配なし。釣れたのは人生初のアメフラシ。しかもかなりの大物、アワビの ...

神戸:須磨海岸

須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬

2023/5/21

キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月にアオイソメでキビレが釣れたので、今年も釣 ...

神戸:須磨海岸

須磨海岸でヒガンフグ、花見真っ最中釣り人少な目2023年4月はじめ

2023/4/3

調理出来たら高級食材なんだが 良く晴れた花見シーズン真っただ中、釣りに行く人はあまりいません。チャンスだったんです、カレイを釣る。釣りたいと思っても釣れないのが釣り。調理出来たら最高の食材がフグ。ヒガ ...

神戸:須磨海岸

須磨海岸デビューでなんと60cmのマダイGET

2023/1/18

BIGマダイもらったよ 今日は始発の電車で須磨海岸にキスを狙いに行きました。 6:13に須磨着。 初の須磨海岸での釣りだったので、エサ購入をかねて吉川釣具店さんで最近キスが釣れている場所を教えていただ ...

もっと見る

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜でエビ撒きボウズ、甲子園浜でチニングボウズ2023年3月中旬

2023/3/20

この貼り紙は誰に言っているんでしょう? 今年もいまだボウズ続き、今回も魚のエサ撒きに南芦屋浜ベランダと甲子園浜へ行ってきました。エビ撒き、チニングともにボウズ。今回はマナーの悪い人たちのために、釣り場 ...

芦屋:南芦屋浜

芦屋川河口で五目釣り8年ぶりにミニハゼ、ミニシーバスが釣れた

2023/1/28

芦屋のハゼ成長中 早朝遅めの出発、人が少ない芦屋川河口で8年ぶりに五目釣りです。キスが釣れるか?ハゼが釣れるか?期待しながら砂地を探り、ミニハゼ、ミニシーバスを釣りました。ライトロッドなら小さい魚でも ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜はいったい何時に入ればタチウオの場所確保できる?

2023/1/14

南芦屋浜の人気おそるべし 南芦屋浜でのタチウオ釣り、いったい何時に行けば場所確保ができるのでしょうか? 2018年の台風21号の被害のため南芦屋浜ベランダ南面は全面封鎖中、タチウオ釣りができるのは西側 ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜フカセ釣り真冬にチヌは釣れるんか?1月中旬

2023/1/14

南芦屋浜西側石畳にて チヌをどうしても釣りたくて、南芦屋浜へ行きました。いつものように、フィッシングマックス芦屋店でオキアミとチヌの集魚剤、サシエを買って初めて南芦屋浜の西側駐車場に車を止めました。西 ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜北水道でクランクベイトのロックフィッシュ釣り方研究

2023/1/11

いつか芦屋浜でロックフィッシュを 平磯海づり公園、アジュール舞子とメバル狙いでしたが釣果はなし。あわよくば何か釣れるかもと思って帰路に立ち寄った南芦屋浜です。やはりここも魚の気配はありませんでした。あ ...

もっと見る