【その他】魚の写真がたまったのでまとめて図鑑作成中 自分の魚図鑑いいよ 皆さんは魚釣りに行った時の写真どうやって整理していますか?私は2012年から釣りブログを書いているので、12,000枚ほどたまっています。日付、場所別に整理していますが、魚別にまとめたりはできていません。緊急... 2021.01.17【その他】
【釣行記】西宮ケーソン西宮ケーソン令和3年成人の日、チヌ発見 チヌの気配はあるのだが 芦屋浜でノーバイト、西宮ケーソンならテトラがあるのでロックフィッシュが潜んでいるだろうと、極寒の釣り場を歩き回りました。大漁ボラでクーラーボックスがいっぱいになっている人、年なしチヌを釣られている人。よう... 2021.01.13 2021.01.15【釣行記】西宮ケーソン
【釣行記】南芦屋浜令和3年成人の日、極寒の南芦屋浜東側はガラガラ 南芦屋浜東側ガラガラ 令和3年成人の日、日本各地で記録的な寒さでした。人が少ないだろうと思い、南芦屋浜の東側へ行ってみました。予想どおり釣り場はガラガラでしたが魚は? 気温1℃スタートの芦屋浜釣行です。 極寒スタート... 2021.01.13 2021.01.15【釣行記】南芦屋浜
【釣り方】ロックフィッシュゲームなぜ使ってなかったのか!タングステンシンカー ダイヤモンドに次ぐ硬さ 先日アジュール舞子の早い潮流の中で釣りをして、タングステンシンカーの良さがつくづくわかりました。今までは高価であることと、鉛とそれほど変わらないんじゃないかという先入観でほとんど使ていませんでした。いつも... 2021.01.10【釣り方】ロックフィッシュゲーム
【釣行記】アジュール舞子2021年初釣行は塩屋、舞子 アイナメ住んでそう 今年の冬メインで楽しもうと思うロックフィッシュゲーム。フィッシングマックスさんの釣果情報で釣れていたアジュール舞子を中心にチャレンジしてきました。釣り場の下がスリットになっていて、波止の下には石積みがあるので... 2021.01.05 2021.01.06【釣行記】アジュール舞子
【釣り方】ロックフィッシュゲームロックフィッシュゲームにそなえリグ作りの練習 リグたくさんありすぎ 私はすぐテレビに影響されます。釣り番組を見て始めるきっかけが多く、今回もザ・フィッシングでロックフィッシュゲームを見てやってみようと思いました。バス釣りを応用したロックフィッシュゲーム、調べれば調べるほどバ... 2021.01.04【釣り方】ロックフィッシュゲーム
【釣り方】パロマーノットって最高!オフセットフックの結び方練習 新しいノット考案か? いざオフセットフックを使おうとしたとき、どんな結び方が良いのか?今まで使っていたクリンチノットよりも固く簡単なノットが世の中にありました。パロマーノットって最高ですね。自分なりに簡単なノットも考えてみました... 2020.12.31 2021.01.02【釣り方】