-
サーフからの遠投ぶっこみサビキで大きなアジを狙ってみる?
2023/1/30
サーフから遠投ぶっこみ シマノのホームページで面白い釣り方を見つけました。この記事ではぶっこみサビキとは言わず、ブッコミアジって言ってます。私が一押しのぶっこみサビキと同じような釣り方なのですが、場所 ...
-
釣りを始める!第1章 基本的な5つの釣り方を覚えよう
2023/1/21
釣りを始めよう 釣り番組を見たり、実際に海に遊びに行って釣りをしている人を見て、面白そうだな~、やってみたいな~とか思っている人。でも、いざ釣りに行こうと思ったときに、どんな魚が釣れるのか、どんな道具 ...
-
いよいよ春本番2021年4月中旬のデカアジ狙いどころ
2023/1/18
25cmくらいのアジは旨い 最近、尼崎魚つり公園でマアジが釣れはじめました。サイズはもっとも旨いと言われている25cm前後です。例年春暖かくなってから6月くらいまで25cmくらいのマアジが陸から釣れま ...
-
ズームサファリとサハラでガシラ、ムラソイが1時間で14匹!
2023/1/15
久々のガシラ連発楽しい! ガシラ(ホゴ)ってこんなに簡単に釣れたっけ?ダイソーのシャッドテールワームが優秀なのか?私の腕がいいのか?それはないですね、たくさんガシラが生息している場所で釣ったからだと思 ...
-
初心者でもタチウオ釣れる簡単お手軽ワインド
2023/1/14
タチウオと言えばワインドでしょ! 初心者の皆さんが大きい魚を釣りたいと思ったとき、どんな魚を想像されるでしょうか? チヌ? シーバス? ハマチ? サゴシ? エサ釣りでもルアーでも難易度が高いです。たま ...
もっと見る
-
最近ファミリーに人気の西宮ケーソン、カタクチイワシ鈴なり
2023/1/14
西宮ケーソンの人気おそるべし 久々に西宮ケーソンへ行ってきました。入口付近はファミリーでいっぱい、サビキ仕掛けもカタクチイワシで鈴なりでした。先端灯台付近では久々に大きなシーバスも見ることができ、今年 ...
-
西宮ケーソンの大サバ釣れるか?令和2年2月の3連休
2023/1/14
西宮ケーソンの大サバは? 令和2年の天皇誕生日、連日大サバが釣れている西宮ケーソンに出撃しました。2月とは思えないほど人がたくさん来てたのでびっくりしました。連日の大サバ釣果で皆さんガッつり狙われてい ...
-
西宮ケーソン先端の灯台からの景色は最高!初めて行ったよ
2023/1/11
西宮防波堤灯台 先週の日曜日にずっと前から行ってみたいけど遠くて行くのを断念していた西宮ケーソンの先端にある、西宮防波堤灯台へ初めて行きました。冬場は思ったよりも人は少なく、広々としたスペースで釣りが ...
-
どうしても大サバ食べたい、コロナに負けず西宮ケーソンに行くか?
2023/1/4
サバ寿司旨い!釣りたい。 テレビをつけても、ネットを見ても新型コロナの暗い話題ばかり。学校も休み、娯楽施設も休み、会社もテレワークなど、自宅でおとなしくしているのって、とても退屈です。 こんな時は濃厚 ...
-
子供は外で遊ぶのが一番!西宮ケーソン20年3月中旬の月曜日
2022/12/25
子供に最適平日の釣り場 月曜日に休暇を取って釣り場に行くと、うれしいことに小学生のおじいちゃんとお母さんたちが、子供を連れて西宮ケーソンに来ていました。子供たちの表情はとても楽しそうに見えます。学校が ...
もっと見る
-
須磨海岸デビューでなんと60cmのマダイGET
2023/1/18
BIGマダイもらったよ 今日は始発の電車で須磨海岸にキスを狙いに行きました。 6:13に須磨着。 初の須磨海岸での釣りだったので、エサ購入をかねて吉川釣具店さんで最近キスが釣れている場所を教えていただ ...
-
祝1回目緊急事態宣言解除!須磨2020年5月のキス釣り
2023/1/14
今年初のキス釣り? 待ちに待った緊急事態宣言解除。早々に気を抜くことはできませんが、なまった体をたたき起こすために、運動量が多いキス釣りに奥さんと一緒にでかけました。 もちろん、ソーシャルディスタンス ...
-
須磨海岸カワハギを油断させて爆釣20匹2022年10月中旬
2023/1/14
須磨のカワハギ刺身が最高! 久々にカワハギがたくさん釣れました。ここ何年も刺身にできるサイズのカワハギが釣れてなかったので、無茶苦茶うれしかったです。今年はカワハギが多い年らしく、阪神間どこの釣り場で ...
-
GWはデカい!須磨でキス釣りはじめませんか
2023/1/14
須磨でキス釣り大型狙える? この春から釣りを始めたいと思っているみなさん、電車から降りて5分のところでキスが釣れるポイントがあるのを知っていますか? 夏場は若いお兄さんやお姉さんがいっぱい集まる、ちょ ...
-
2020年の9月4連休2日目 須磨でキス釣り
2023/1/13
何とかキスは釣れたが... 新型コロナ第2波もほぼ収まった令和2年のシルバーウィーク、須磨で久々にキス釣りです。何とかキスは釣り上げたものの、チャリコの猛攻に今年も悩まされました。女性アングラー、ファ ...
もっと見る
-
芦屋川河口で五目釣り8年ぶりにミニハゼ、ミニシーバスが釣れた
2023/1/28
芦屋のハゼ成長中 早朝遅めの出発、人が少ない芦屋川河口で8年ぶりに五目釣りです。キスが釣れるか?ハゼが釣れるか?期待しながら砂地を探り、ミニハゼ、ミニシーバスを釣りました。ライトロッドなら小さい魚でも ...
-
南芦屋浜はいったい何時に入ればタチウオの場所確保できる?
2023/1/14
南芦屋浜の人気おそるべし 南芦屋浜でのタチウオ釣り、いったい何時に行けば場所確保ができるのでしょうか? 2018年の台風21号の被害のため南芦屋浜ベランダ南面は全面封鎖中、タチウオ釣りができるのは西側 ...
-
南芦屋浜フカセ釣り真冬にチヌは釣れるんか?1月中旬
2023/1/14
南芦屋浜西側石畳にて チヌをどうしても釣りたくて、南芦屋浜へ行きました。いつものように、フィッシングマックス芦屋店でオキアミとチヌの集魚剤、サシエを買って初めて南芦屋浜の西側駐車場に車を止めました。西 ...
-
南芦屋浜北水道でクランクベイトのロックフィッシュ釣り方研究
2023/1/11
いつか芦屋浜でロックフィッシュを 平磯海づり公園、アジュール舞子とメバル狙いでしたが釣果はなし。あわよくば何か釣れるかもと思って帰路に立ち寄った南芦屋浜です。やはりここも魚の気配はありませんでした。あ ...
-
南芦屋浜東側2021年3月下旬サバあたりなし
2022/12/25
Saba Game Start? フィッシングマックスさんの釣果情報では北側水道でサバが釣れていたみたいですが、東側では6時半から9時半くらいまでは釣れてなさそうでした。もちろん私も。今回は春らしい日 ...
もっと見る