広告 神戸:須磨海岸

祝1回目緊急事態宣言解除!須磨2020年5月のキス釣り

2020-05-24

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年初のキス釣り?

待ちに待った緊急事態宣言解除。早々に気を抜くことはできませんが、なまった体をたたき起こすために、運動量が多いキス釣りに奥さんと一緒にでかけました。

もちろん、ソーシャルディスタンスキープ、釣具店に入るときにはマスク着用です。

久々の広いビーチに感動のキス釣り?でした。

ソーシャルディスタンス厳守

緊急事態宣言が解除されたということで、待ちに待ったキス釣り?に須磨海岸へ奥さんと一緒に出掛けました。

今回は密を避けるため、いつもの電車釣行ではなく3密にならないように車で移動、8時半くらいに須磨に到着。まずは吉川釣具店さんへ向かいました。もちろんマスク着用ですよ。

お店は奥様が対応されていました。元気な姿を拝見してホッとしながら、少しお話をお聞きしました。

奥様のおなしでは緊急事態宣言中、釣り客はキッチリ自粛を守り、大阪からお店に来る人は少なかったとおっしゃってました。大阪の吉村知事がすごいのか、日本人の特徴なのか、吉川釣具店さんへ来られる方にそういう方が多いのか、感心させられるお話です。

で、キスの釣れ具合ですが最近は西側が良いとのことで、須磨海浜公園第2駐車場へ車を停め半年ぶりの須磨海岸での釣り開始です。

人はまばらにソーシャルディスタンス
人はまばらにソーシャルディスタンス

駐車場からビーチへ向かうところに注意喚起の貼り紙があります。マスク着用、ソーシャルディスタンス。同じ貼り紙がビーチにいたるところに貼られていました。

マスク、離れて。
マスク、離れて。

ビーチバレーを楽しむ人、カイトで楽しむ人、釣りを楽しむ人。それぞれ緊急事態宣言の終了を待ちわびた人がそれれぞれの楽しみ方を満喫しています。

我が家も人が少なそうなところを探しキス釣り開始です。

滑り出しは上々か?

奥さんはシマノ ルアーマチックS80Lセドナ2500番、私はダイワのレイジー100MLとレグザLT3000S-CXHを使いました。キス仕掛けはキス天秤とオモリ3号、キスハリは奥さんが1本、自分は3本の自作です。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

エサは吉川釣具店で買ったイシゴカイとアオイソメ、どちらがどのくらい喰ってくるのかはわかりません。とりあえず、3本ハリに両方付けてみました。

奥さんはもっぱらサビキ釣りが専門です。久々のキス釣りなのでまずはキャストの練習からです。一応キス釣りはやったことがあるので、飛距離はそこそこですが、近距離の釣れそうなポイントまでは投げることができます。

自分もまずは近くのポイントから探り始めました。

近くのポイントにはガッチョがいました。正月以来の魚信です。

毎年そうですが正月にそこそこ釣れたあとは5月くらいまでほとんどボウズの日々が続きます。だいたい、須磨でシーズン初めの魚信を感じることが多いです。

近場には本命のキスがいないようだったので、岸から20~30mのところに仕掛けを投げ込むと、海藻がからまり釣りになりません。

思い切って遠投すると仕掛けがフォール中にヒット?まずまずの引きですが、キスとは違うような...

もう1匹付いた?

ラインを巻いて引き寄せると15cmくらいのサバが2匹付いていました。

15cmくらいのサバ
15cmくらいのサバ

偏光グラス越しに海中をよく見ると、サバの群れが回遊しています。

サバを避けるように群れとは違うポイントに投げ込むとまたあたりがあります。

手に伝わっている感覚はおなじです。

またもやサバの連掛け、大きいサバなら持ち帰りですが、15cmくらいのサバの需要は我が家ではありません。リリースです。

その後もガッチョとサバがよく掛かり、飽きないくらいは楽しむことができます。

本命のキスは釣れません。

その後、奥さんにもサバがかかり一応魚釣りを楽しむことはできています。

奥さんにカレイ

須磨は阪神間の東側エリアと違い、いろんな魚を釣ることができます。

数日前に吉川釣具店さんの釣果情報で、ヒラメが釣れたという記事が掲載されていました。それが頭の中に叩き込まれていました。

奥さんが足元で釣っていたところ、フラットフィッシュが釣れました。

ヒラメやん!

と、思わず言ってしまいました。近くにいた少年も興味津々で近づいてきて観察していました。(ソーシャルディスタンス、マスク着用)

リリース後、よくよく写真を見てみると、カレイでした。

何カレイだろう?
何カレイだろう?

もう一度おさらい、お腹を下、目を上にしてみた時に右側に頭があるのがカレイ、左側に頭があるのがヒラメです。口の大きさもヒラメのほうが大きいよ。小さい魚体ではわかりづらいかもしれませんね。

いまだに、カレイの種類についてはよく理解していないので、カレイシーズンまでには見分け方勉強します。

本命のキスは奥さんに

キスを求め浜を移動しながらキスの居場所を探しました。

釣り開始から2時間分ほど経過したところで、奥さんが何か釣ったようです。

ラインを慎重に巻き上げながら小さな白い魚体が現れてきました。

待望のキス
待望のキス

きれいなパールの輝きのキス、体長は12cmほどでした。

何度見てもきれいな魚です。

魚体が小さいのでリリース。

これが、この日の最初で最後のキス釣りになるとは...

同じ場所でキスを探るも釣れるのはガッチョばかり。仕掛けを巻く速度が遅すぎるのか?とりあえずいろいろ試しながらキス釣りを楽しみます。

ビーチを歩き回って良い運動になります。

緊急事態宣言でなまった体をもとの状態まで回復させなければ。

その後も、釣れるのはガッチョ。ときどき、小さなハゼ。

奥さんのロッドにもあたりが無くなり、お昼時が近くなったところで納竿といたしました。

ソーシャルディスタンスの須磨海岸

お昼頃には家族連れも増えてきましたが、ソーシャルディスタンスは十分保てている状況でした。

人はまばら
人はまばら

翌日の日曜日にはもっと増えるのかもしれません。

休日は小さいお子さんと一緒にビーチに来られる方も多いようです。水着で水に浸かる方もいらっしゃるようです。キス釣りするなら平日の人が少ない時間帯がよさそうですね。

次回は早朝に釣りをして、人が集まり始めたらビーチでの釣りは止めようと思います。

以上、緊急事態宣言明けの須磨海岸でした。

なお、日焼け対策は忘れずに。自分は首と腕が赤くなり、お風呂に入るとヒリヒリです。(T_T)





★ブログランキングに参加しています。
★クリック励みになるのでよろしく!
↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

最新の記事

神戸:須磨海岸

須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬

2023/6/6

キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくてもいろいろな魚たちがいるので、体力の続く限 ...

ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

2023/5/31

ぶっこみサビキ最強です 普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良 ...

【情報】釣り場紹介

浜王インプレ、ヒラメが釣れるって本当だった

2023/5/24

浜王でヒラメが釣れる 浜王って青物が釣れるし、ヒラメやマゴチも釣れるらしいと、去年買いました。青物シーズンには釣れませんでしたが、5月にヒラメが釣れて確証を持ちました。色のバリエーション、重さなどいろ ...

神戸:須磨海岸

須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬

2023/5/21

キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月にアオイソメでキビレが釣れたので、今年も釣 ...

【釣り具】タモ網

タモ網を束ねるOリングがすぐに劣化、救世主はシリコーンゴムリング

2023/5/26

いつの間にか劣化していた タモ網を束ねているOリング、なぜかすぐに劣化します。2年間で3回は取り替えました。ゴム素材がだめなら代わりになる良い素材があるはず。ネットでいろいろ探しましたが良いものは見つ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

おすすめ記事一覧

1

ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

2

ガチンコ比較 初心者から脱却しエントリークラスのリールを選ぼうとしたときに候補にあがるのがシマノの21アルテグラとダイワの21フリームス。最近21アルテグラ2500SHGを買ったので、2年ほど使った2 ...

3

納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

4

たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなのは、シーガーPEエック ...

5

安いベアリングでラインローラーチューン ラインローラーにベアリングを入れとより快適な釣りができることは実証済みですが、リール購入価格の10%をほどのコストを費やすのはもったいない。釣り具のカスタマイズ ...

-神戸:須磨海岸
-