\ ポイント最大11倍! /

台風接近のなか尼崎魚つり公園でアジ釣りタチウオ、スズキ、ハマチも

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ

尼崎魚つり公園アジつり

2017/10/29(日)

台風22号が接近する中、人が少ないのでチャンスと思い釣りにいく人たちがいます。

私もそのひとりですが、ひっさびさに尼崎魚つり公園へ行ってきました。

タチウオをルアーで狙える鳴尾浜臨海公園海づり広場も考えましたが、今回は奥さんの希望で食材になるマアジ釣り、アジが好調な尼崎魚つり公園に決定です。

ちなみに、尼崎魚つり公園はルアー禁止なのでご注意ください。

5時開園なので4時前に起き、朝食を食べてフィッシングマックス武庫川店へ向かいました。

流石に人は少ないだろうとお店に入りましたが、予想に反して釣り人はいらっしゃいました。

ほとんどの方はタチウオの仕掛けやルアーを買っておられました。

とりあえずアミエビ。

チューブタイプを探しましたが、残念ながらおいてません。

武庫川店では置いて無いのか?と思いつつ、釣り公園の基本料金820円で釣れる4時間目いっぱいのサビキ釣りなので大き目のパックが必要と自分に言い聞かせ、久々に1,000円のパックを買いました。

サビキ仕掛けも手持ちで3つありましたが、念のためにもう1つ釣れそうな蓄光タイプを買いました。

アミカゴは3つ持っているので大丈夫だろう。

フィッシングマックス武庫川店を後にし、10分ほどで公園に到着です。

目次

リニューアルした尼崎魚つり公園に4年ぶりに来た

今年リニューアルオープンした尼崎魚つり公園ですが、前回来たのが2013年ですから4年間も来てませんでした。

4:50到着し券売機でチケットを買うと、すでに20名ほどの方が開園を待っておられました。

皆さんレインコートを着てゲートの前で待っておられました。

台風が近づき危険との判断だろうと思いますが、小学生は入場規制がかかっていました。

ほどなくオープン。

4年ぶりに100m近くある吊り橋を渡って釣台に向かいます。

見た感じあまり変わってなかったように思いましたが、補強工事がされ西側の釣台でも釣れるようになったらしいです。

すこし明るくなってとった写真です。

やはりぱっと見はわかりません。

5時台は皆さんタチウオねらい

入園から1時間は夜が明けてません。

皆さんウキ仕掛けのエサ釣りでタチウオ狙いです。電気ウキがずらっと並んでいました。

真ん中少し上の光の点です。

上は武庫川一文字の光です。

タチウオ狙いの方はそこそこ数は釣られてました。

釣り開始10分ほどで最初の1匹が釣れ、ポツリポツリと釣れてました。

サイズは60cm~70cmで、公園のおじさんが今年はこのサイズとおっしゃってたので、大きいのは釣れてないようです。

私も暗い中、釣台の鉄格子状になった床の隙間に所持品を落とさないように気を付けながら、サビキ仕掛けを準備しました。

今回はマアジ!サビキ1本、タチウオには目もくれず、仕掛けを投入しました。

投入後、しばらくしてエサを入れ変えようと仕掛け回収のためにリールを巻くと軽い。

おかしいと思いながら巻き取ると、幹糸2号のサビキ仕掛けがプッツリ切られてました。

夜明け前の暗い海中、犯人はおそらく海のギャングタチウオです。

朝に買った仕掛けはわずか3投で使用不能、サビキカゴも1つロスです。気を取り直して仕掛けを作り直し、タチウオがヒットしないように祈りながら投入しました。

早朝良型マアジヒット

夜明け前の5時50分くらいだったと思います。

愛用の小継せとうちが水平から下45度に曲がりました。

小刻みな振動が手に伝わり、巻き上げてみると待望のマアジ。

わりと大きい。

22cmのいいサイズです。

釣り公園の釣果通り、20cmを超えるサイズは回遊しているようです。

夜が明けてからもカタクチイワシ。

25cmほどのサバ。13〜15cmのマアジが続々かかります。

時合は8時まで続きました。ここまででクーラーボックス1/3ほどうまってました。

雨の中ハマチ、スズキを見た

このあとやっと台風の影響か、風が強くなってきました。

にもかかわらず釣り人は続々とやってきました。

皆さん生きたマアジをエサに飲ませ釣りを楽しんでおられましたよ。

ハマチがかかったのを見たかと思うと、8時過ぎにはかなりの大物が。下の写真中央、赤い柱の下あたりにタモが入ってます。これはこの日釣れたスズキを引き上げるところです、わかりにくいですが。

尼崎魚つり公園の釣果情報にも73cmのスズキと掲載されてました。

海面にもスズキが浮いてきていたし、いたるところで飲ませ釣りのエサになっているマアジがかじられているのを見ました。

となりで釣られていたかたも、マアジを投入してわずか10秒ほどで半分かじられてました。

いろいろな魚たちの活性がとにかく良く、尼崎魚つり公園のポテンシャルの高さを改めて感じた日になりました。

こちらも釣り公園の釣果情報のとおり、8時過ぎると若干喰いが悪くなりました。

ポツリポツリと拾い釣りして釣果を微増させ、入場制限時間4時間となった9時に納竿といたしました。

台風の日の釣果は

久々のマアジ大漁。

サイズは最初の1匹をのぞくと13cm~15cmが多く小ぶりでしたが、36匹でした。

氷締めにしていたので鮮度もばっちり。2時間かけてすべて3枚おろしにしました。

定番のアジの南蛮漬け、アジのハンバーグにしておいしくいただきました。

やはり数が釣れるのはとっても楽しいです。

その他、25cmほどのサバが5,6匹、7cm~10cmのカタクチイワシが100匹くらいは釣れたと思います。

次に尼崎魚つり公園へ行くときには飲ませ釣り、タチウオのエサ釣りの用意をして出かけようと思います。

ちなみに、11月より営業開始時間が6時からとなりますので、早朝タチウオできるかな?

ワンポイントアドバイス

いくつか気づいた点があります。

サビキは幹糸が太い仕掛けが良い

サビキ仕掛けはなるべく太いものが良いです。タチウオのほかに、サバにも2回幹糸2号を切られました。

幹糸5号以上の太仕掛けが良いと思います。

釣台の下の鉄格子に釣れた魚をよく落とします

レジャーシートを引いて釣りをされている方を何人か見かけました。

その理由がよくわかりました。

私も釣り上げたマアジを3匹落としてしまいました。

レジャーシートは魚を落とさないようにするためだったのですね。

あと、釣り公園のおじさんに教えていただいたのですが、鉄格子の幅は1マス10cmあるそうです。

魚が釣れた時におおよその大きさはこれで測ることができますよ。

釣行データ

天候:曇り雨 風速:6m 潮:長潮 8時ころ干潮 気温:17℃

ロッド:ダイワ 小継せとうち

リール:ダイワ リバティークラブ 2500番

ライン:ナイロン 3号

その他:サビキカゴ、サビキ仕掛け7号

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次