皆さんは釣り道具を買うときにどこで買いますか?
お店で買う方がほとんどだと思いますが、私は時々ネットショップで買ったりしています。
私の場合ほとんどがamazonです。
このamazonで1回だけ、とってもお得な買い方があるのでご紹介します。
タチウオシーズン本番突入に備え、今のうちに手堅く欲しいロッドやリール、ワインドのジグヘッドなどを買っておきましょう。
※この記事を読まれた時点で、このサービスが終了していたらごめんなさい。
amazonの商品は変動相場
amazonの価格って実はよく変動しています。
高いときに釣り具を買うと損した気分になるので、最安値をチェックしましょう。
スマホやパソコンでチェックできますよ。
Price Tracker for Amazon
設定した価格になったら通知してくれる便利なスマートフォンアプリです。
私はAndroidスマホなのでこのPrice Tracker for Amazonを使っていますが、iPhoneの方も同様のアプリがあると思います。
こんな感じのアプリですね。

私が2016年に買ったときには5,187円でしたが、少し高くなっています。
もう少し、大きな画面でトレンドが見たいならばChromeの拡張機能で便利なのがあります。
Keepa – Amazon Price Tracker – Chrome Web Store
過去1年とか全期間、1か月などレンジを変えて価格推移を表示できます。
過去1年では4,425円が最安値だったようです。

欲しい時が買い時とは思いますが、1か月くらいかけてじっくり最安値を狙ってみるのも良いのかもしれません。
釣りのオフシーズンが安いみたいですね。
買いたい値段を決めたら、次はいかにお得に買うかです。
amazonギフト初回だけ1,000円分のポイントが返ってくる
amazonで買いたいものがあったので、カテゴリーを見ているとAmazonギフトというのがありました。
そこでお得そうなのを見つけてしまいました。
Googleの検索でキーワードを「アマゾン ギフト券 キャンペーン」と入力して検索すると次のページがヒットします。
現金でギフト券チャージ、初回購入で1,000ポイント!
という何とも惹かれるキャッチフレーズです。
例えばルアーマチックスピニングを買うなら5,000円で買えそうなので、チャージする金額は5,000円。
プライム会員になっている人は1.0%のポイントが還元されます。
通常会員の方でも0.5%のポイントが還元されます。

これで合計1,050円分のポイントが最終的に自分のもとにもどってきます。
ただし、買ったときにすぐこのポイントが手元に入るわけではありませんのでご注意ください。
では、その手順について説明します。
ポイントをもらうまでの手順
ちょっとややこしいので順番に説明します。
次の画面から手続きをしますよ。
まずはキャンペーンにエントリーする
キャンペーンにエントリーするボタンを押して、エントリー完了のメッセージを確認する
チャージタイプを5,000円以上注文する
かならず5,000円以上注文しましょう。
5,000円のチャージで通常会員なら25ポイント、プライム会員なら50ポイントが戻ってきます。
そこに初回利用の1,000ポイントが手にはいります。
コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかで支払う
注文後に自動配信されるお支払番号お知らせメールに記載されている手順に従って、コンビニ、ATM、ネットバンキングから自分に合った支払い方法でチャージします。
クレジットカードや電子マネーでの支払いは対象外なのでご注意。
詳しい手順はここで確認してください。
ちょっとややこしいですね。
ポイントを受取る
ポイントは、支払い完了月の翌月の中旬頃に付与されるそうです。
使用可能なポイントはアカウントサービスからAmazonギフト券を選ぶと確認できます。
amazonで1回だけお得に釣り具を買う方法のまとめ
最初の1回だけ1,000ポイントが戻ってくるだけではなく、チャージをするたびに0.5%~2.5%のポイントが還元されます。
これだけでも普通に買うよりはお得ですね。
価格変動をチェックしながら、最安値でこのサービスを利用するのがお得です。
さらに、Amazonアウトレットを利用すると、掘りだし物があるかもしれません。
皆さん、タチウオ釣りの準備はできていますか?
※この記事を読まれた時点で、このサービスが終了していたらごめんなさい。