広告 【釣り具】セール

波止釣りグッズイチバンエイト2020冬のセール

2020-12-01

PVアクセスランキング にほんブログ村

波止釣りグッズバーゲンで

年末のバーゲンセールが始まるよ。まずはイチバンエイトグループから。

今年の釣りまだまだ出来ます。タチウオ、ロックフィッシュ、大きいサバやアジも回遊中です。買い忘れている物はありませんか?初心者の方は1ランク上のロッドやリールに買い替えるチャンスです。

年末の消耗品ライン補給

毎年12月頃になると釣具店のセールが始まります。今年も一番エイトは12月1日から6日までです。平日にもかかわらず駐車場はすぐに満車になってしまいます。

今年は消耗品を買うのがメインなので、土日の空いているお昼くらいに行こうかと思っています。

主な釣り道具は一通りそろっているので、買うのは消耗品が中心です。

毎回買うのはPEライン。それに合わせてリーダーも買っちゃいます。年間数回は巻き替えるので型落ちの安いのを買いますよ。

その他オモリとか、ハリとかメンテナンス用のオイルや錆が出てきたハサミとかいろいろ物色しそうです。

真冬の釣りに備え寒さ対策も

1月くらい前に寒さ対策にヒーターベストを買ったので、次はつま先の寒さ解消をしたいところ。足用のヒーターもありますが、ヒーターベストで全身暖かくなるのでそこまでしなくてもいいかも。

買うとしたら防寒ブーツですね。

もちろんヒーターベストも売られているようですよ。SUNLINEの21,000円が7,980円です。釣り用のはかっこいいですね。モバイルバッテリーのポケットが2つ付いているのはうれしいですね。一日中ポカポカで釣りができそうです。

amazonでも売られていますが、高いですよ。

今年釣りを始めて道具を一式そろえるなら

まずはビギナーからのステップアップに、有名メーカーの激安割引品を狙うのをおすすめします。型落ちですがもとは高価な品物なのでおすすめします。

メジャークラフトのスカイロードは廃盤になったので70%オフの超激安ですね。最初の1本には安くて良いかもしれませんね。

リールは定評あるダイワのレガリス。発売から2年たっていますが、依然人気のリールです。ロックフィッシュ狙いなら少し硬めのMに2000番くらいのリールがいいと思いますよ。

ついでにロックフィッシュ用品も見てみましょう。

冬場のロックフィッシュ狙いなら

冬場の釣れない時期、ガシラやアイナメなどのロックフィッシュ狙いもいいですよ。テトラからな短い竿で、岩礁の隙間を狙うならすこし長めの竿が便利です。歩き回るのでコンパクトに収納できる振出もいいですね。

ブラクリ仕掛けも良いですが、少し沖目を狙ってタイラバやメタルジグでも釣れたりします。私はアコウをタイラバで釣ったことがありますよ。

もちろん穴釣りなら虫エサやサバの切り身などよく釣れますが、人口エサでも釣れます。

釣りに行きたいときにすぐに持っていけるので、常備エサとしてどうぞ。

年末には釣り道具の整理を

私の場合釣り具専用のロッカーをマンションのベランダに置いていますが、できればいつでも手入れをしたり、仕掛けを作ったりしたいので、部屋の中に道具を格納する場所が欲しいですね。まあ、今のところ無理ですが。

ロッドなんかもだんだん増えてきますよね。私も手持ちのルアーロッドだけで6本あります。きれいに並べて飾っておきたいところ。

ロッドスタンドなんかあったらきれいに整理されてインテリアの1つになりそうです。

リールスタンドも欲しくなりますよね。DRESSのかっこいいですよ。自分の釣り部屋がある方は羨ましいです...

出典:amazon DRESSリールディスプレイスタンド スピニングリール リール置き リール乾燥 鑑賞 収納

まとめ

今回はイチバンエイトさんでしたが、フィッシングマックスさんも始まると思います。

また、ネットではナチュラムの歳末ナチュラム祭りが12月2日18時から始まります。

amazonはすでにサイバーマンデーやってましたね。

クリスマスに向け、楽天も始まると思います。





★ブログランキングに参加しています。
★クリック励みになるのでよろしく!
↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

最新の記事

神戸:須磨海岸

須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬

2023/6/6

キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくてもいろいろな魚たちがいるので、体力の続く限 ...

ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

2023/5/31

ぶっこみサビキ最強です 普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良 ...

【情報】釣り場紹介

浜王インプレ、ヒラメが釣れるって本当だった

2023/5/24

浜王でヒラメが釣れる 浜王って青物が釣れるし、ヒラメやマゴチも釣れるらしいと、去年買いました。青物シーズンには釣れませんでしたが、5月にヒラメが釣れて確証を持ちました。色のバリエーション、重さなどいろ ...

神戸:須磨海岸

須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬

2023/5/21

キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月にアオイソメでキビレが釣れたので、今年も釣 ...

【釣り具】タモ網

タモ網を束ねるOリングがすぐに劣化、救世主はシリコーンゴムリング

2023/5/26

いつの間にか劣化していた タモ網を束ねているOリング、なぜかすぐに劣化します。2年間で3回は取り替えました。ゴム素材がだめなら代わりになる良い素材があるはず。ネットでいろいろ探しましたが良いものは見つ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

おすすめ記事一覧

1

ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

2

ガチンコ比較 初心者から脱却しエントリークラスのリールを選ぼうとしたときに候補にあがるのがシマノの21アルテグラとダイワの21フリームス。最近21アルテグラ2500SHGを買ったので、2年ほど使った2 ...

3

納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

4

たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなのは、シーガーPEエック ...

5

安いベアリングでラインローラーチューン ラインローラーにベアリングを入れとより快適な釣りができることは実証済みですが、リール購入価格の10%をほどのコストを費やすのはもったいない。釣り具のカスタマイズ ...

-【釣り具】セール
-,