【釣行記】南芦屋浜令和3年成人の日、極寒の南芦屋浜東側はガラガラ 南芦屋浜東側ガラガラ 令和3年成人の日、日本各地で記録的な寒さでした。人が少ないだろうと思い、南芦屋浜の東側へ行ってみました。予想どおり釣り場はガラガラでしたが魚は? 気温1℃スタートの芦屋浜釣行です。 極寒スタート... 2021.01.13 2021.01.15【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜タチウオが釣れ始めた南芦屋浜の様子20年11月中旬 週末はタチウオ狙いが多そう 最近になってやっとタチウオが釣れ始めた南芦屋浜の様子を見てきました。東側、北側、西側です。南側は高潮対策の大規模工事がいまだ続いています。 タチウオの釣果がフィッシングマックスさんに掲載されたの... 2020.11.18【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜20年7月中旬、南芦屋浜で自作ジグサビキを試す 自作ジビングサヒキ初キャスト 梅雨末期の芦屋浜下流域、西側石畳は漂流物で釣りづらい状況。そんな中でもグレ、サバ、ハネは釣れてるんです。自作ジビングサヒキで釣れたのか? 早朝アジ釣りのつもりが 早朝4時半には尼崎釣り公... 2020.07.13 2020.07.19【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜南芦屋浜ショック!令和3年3月末?いや、完全復旧は8月末か 令和3年8月末まで我慢 南芦屋浜ベランダの復旧時期が半年以上遅れそうです。 でもそれはとっても良いこと、台風に負けない住民の皆様が安心して暮すことができるようにするためです。釣り人も行き過ぎた行動を見直す良い機会かもしれま... 2020.06.11【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜南芦屋浜で小サバゲーム2020年5月下旬 南芦屋浜で小サバゲーム 5/28日木曜日、休暇を取って須磨へ行ったあと南芦屋浜の様子を見に行きました。 先週の須磨海岸でも大量に発生していた小サバですが、南芦屋浜にも回遊しているらしいことをフィッシングマックスさんの釣果情... 2020.05.29 2020.05.30【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2020年5月中旬、工事中の南芦屋浜の状況確認 工事中の壁 ヤボ用があり南芦屋浜へ行ってきました。南芦屋浜の南面は一面白い壁が築かれていましたよ。ついでに北側、西側の釣り場の様子も見てきました。 南芦屋浜ベランダの壁 芦屋浜の人工島にわたり、南側の突き当りを左に曲... 2020.05.15【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜令和2年1月下旬、南芦屋浜の西側石畳と総合公園前の様子 南端工事中の西側石畳 冬場の釣りは好きです。最盛期の2m間隔で釣り場に並んで釣りをするよりも、釣れなくてもいいからのんびり糸を垂らしたいという方におすすめです。晴れて風が無ければ、快適な釣りができます。今回はとっても人が少ない南... 2020.01.29【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2019年11月下旬、平日の早朝舞洲、10時頃の南芦屋浜 2019/11/22平日の舞洲、南芦屋浜の様子です。舞洲の早朝はかなり渋め、10時台の南芦屋浜はサヨリがたくさん釣れてました。南芦屋浜は高潮対策の工事が本格的に始まり、釣り場がかなり制限されています。また、2019/11/24(日)に開催... 2019.11.22 2019.12.04【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜ついでに南芦屋浜西側石畳2019年9月下旬 9月下旬、西側石畳10時ころ 前回の南芦屋浜ベランダ釣行の帰りに、西側石畳の様子を見てきました。 10時にもなるとほとんどの方がサヨリ狙いのようです。 はじめに 南芦屋浜ベランダの西に潮芦屋ビーチが広がります。... 2019.10.05 2019.11.19【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜南芦屋浜はいったい何時に入ればタチウオの場所確保できる? 南芦屋浜の人気おそるべし 南芦屋浜でのタチウオ釣り、いったい何時に行けば場所確保ができるのでしょうか? 2018年の台風21号の被害のため南芦屋浜ベランダ南面は全面封鎖中、タチウオ釣りができるのは西側石畳か北側の総合公園前... 2019.10.02 2020.11.20【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜【ズバリ的中】2019南芦屋浜ベランダ タチウオ一番乗りの予想結果 予想的中2019/8/31タチウオ 2019/8/24日に掲載した「今年もタチウオ一番乗りは9月初旬か?」の記事ではズバリ8/31に南芦屋浜のタチウオ一番乗りを予想しました。昨日、フィッシングマックスさんの釣果情報にお客様からの... 2019.09.01 2019.11.14【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜サヨリ釣りなのにサバばかり?南芦屋浜ベランダ2019 サヨリ釣れないのは腕のせいかな やはり釣れませんでした。サヨリ狙いだったのに釣れるのはぶっこみサビキにサバ。サヨリそこそこ釣れていたので、やはり腕のせいか?南芦屋浜ベランダ東側の先週日曜日の様子です。チヌやグレをバンバン釣ってい... 2019.08.30 2020.10.16【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2019南芦屋浜ベランダのタチウオ一番乗りは誰の手に? 今年もタチウオ一番乗りは9月初旬か? 南芦屋浜の今年のタチウオはいつ釣れるか?過去2年のフィッシングマックスさんの釣果情報から推測します。周辺地域は過去2年間の釣れ始めより2週間早いです。ここ2年南芦屋浜は9月中旬だったので、今... 2019.08.24 2019.11.14【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2019お盆休み前の南芦屋浜ベランダの釣れ具合調査 サビキ好調!南芦屋浜 舞洲でハマチを釣った後、南芦屋浜ベランダ東側の釣れ具合を確認するために移動しました。結論としては、自分の釣果なし。でも、少年たち、カップル、ファミリーの皆さんはサビキでアジやサッパを釣ってました。10時くら... 2019.08.10 2019.11.14【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2019年7月下旬、南芦屋浜ベランダ東はツバス、グレ、チヌ 工事が始まりそうですね 2か月半ぶりの南芦屋浜ベランダです。ルアーでツバスとサヨリを狙う作戦でしたが、どちらも不発、今回もボウズでした。でも周りの皆様ぼちぼち釣れてたので、今回の釣行のポイントをまとめます。ツバスはメタルジグ、グ... 2019.07.28 2019.09.18【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜南芦屋浜で2017/4~2019/6年に釣れた魚分析、ベランダ、西側石畳、総合公園前 南芦屋浜で釣れる魚たち 毎週南芦屋浜で釣りをしている方には不要なデータだと思いますが、たまにしか釣りに行かない人とか、ファミリーで釣りを楽しみたいという方のための情報です。調査期間を前回掲載の2018年が中心から分析範囲を201... 2019.07.05 2020.11.02【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜週末は南芦屋浜ベランダでツバス狙いか?ブリ無理か? ツバス回遊もっと大きいのは? 最近青物の話題が沸騰している阪神間の釣り場です。先日ジェットスキーで回遊中の先輩から魚探にたくさん反応ありの連絡を受けました。イワシ類が大量に入ってきているらしく、沖堤防ではブリやサワラ、大サバなど... 2019.06.07 2020.09.06【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜どうなる南芦屋浜ベランダ!工事完了は2020年夏! かさ上げ1.3~1.8m どうやら南芦屋浜ベランダの防災工事計画が決まったようです。2018年秋の台風から約8カ月、台風シーズンが始まる前に着工ですが、令和元年の秋にはまだ完了しません。憂慮すべき事態です。 ... 2019.05.29【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜南芦屋浜ベランダ東側、令和元年5月11日の釣り 南芦屋浜ちょっと渋め 令和元年5月11日、釣りに行くつもりではありませんでしたが、急遽予定が無くなり午後から行くことにしました。南芦屋浜ベランダは立ち入り禁止で東側のみ。GWにできなかったフカセ釣りがやりたくて、今年も南芦屋浜ベ... 2019.05.11 2019.05.12【釣行記】南芦屋浜
【釣行記】南芦屋浜2019ひな祭りの日、南芦屋浜に行ってきました 南芦屋浜ベランダ 正月以来釣りに行ってませんでした。気温もだいぶ上がってきてそろそろ2019年度のオープン戦開始です。5時前に家を出るつもりでしたが、2カ月のブランク、体のリズムもすっかり普通の人の時間帯になってきています。ゆっ... 2019.03.04 2019.09.18【釣行記】南芦屋浜