【釣りグッズ】オフセットフックやパレットシンカー収納に最適メイホウVS-388DD オフセットフック収納に最適 最近オフセットフックを多用するようになり、今まで使っていたケースにはピッタリ入るものがないことに気づきました。釣り具の収納といえばメイホウ、ぴったり合うものを見つけました。コンパクトでありながらオフセ... 2021.02.04 2021.02.26【釣りグッズ】
【釣りグッズ】テトラのオートリリース解消!グリップ力第一ワニグリップミニ 釣った魚は逃がさない 釣りを始めたころ最初に使ったのがメゴチバサミ。金属製のサビキセットについていたものです。その後使いやすさをもとめ、ハサミタイプやグリップタイプなどいろいろなタイプを試してきました。テトラで魚を滑らし、フィッ... 2021.01.23【釣りグッズ】
【釣りグッズ】カメラ用ベルトが実はフィッシングベルトに最適だった 期待するフィッシングベルトがない キス釣りで虫エサを使っているときに欲しくなったフィッシングベルト。大手釣り具メーカーのものはいまいち私のニーズを満たしてくれない。ジャラジャヤラといっぱいつけたいんです。そんな中で見つけたのがカ... 2020.12.23 2021.02.26【釣りグッズ】
【釣りグッズ】たかが水汲みバケツなんだけど選ぶときに抑えるべきポイント お手頃価格なのに機能性抜群 水汲みバケツなどあまり何も考えずに買ってしまいますが、使いづらい商品を買って分かった、釣り用水汲みバケツに求める機能。サビ、ロープのジョイントの耐久性、折り畳みが広がるかなど抑えるポイントは意外とたく... 2020.12.17 2021.02.25【釣りグッズ】
【釣りグッズ】ヒーターベスト第2弾 スーツに完璧に隠れるタイプ 止められないヒーターベスト ロングベストタイプのヒーターベストを買ってから、その魔性の温かさに負けました。冬場でもコロナ対策で窓を開けている寒い会社にはポカポカのヒーターベストが必要です。まだ世の中には定着していないので若干見ら... 2020.11.28 2020.12.03【釣りグッズ】
【釣りグッズ】ジェントスLEDヘッドライトGT-391Dレビュー オールマイティーLEDヘッドライト LitomのLEDヘッドライトが壊れたと思ってamazonをポチっとしてしまったジェントスLEDヘッドライトGT-391D。初代、2代目とLEDライトと本体が一体となったタイプでしたが、電池と... 2020.11.07 2020.11.11【釣りグッズ】
【釣りグッズ】まじで温かい!真冬の釣りにはヒーターベスト一択 この冬釣り場はこれで乗り切れる ここ数年冬の寒さに耐えられず、釣りに行く機会が減ってきました。使い捨てカイロだけでは局所的暖房にすぎず、もっと良い方法は無いかと思案していたところ、以前奥さんがヒーターベストの話をしていたのを思い... 2020.10.18 2021.01.31【釣りグッズ】
【釣りグッズ】オモリ交換またライン切るのか?手っ取り早く交換 ラインを切らずにオモリを交換したいよね ウキ釣りをしているときや、ちょい投げをしているときに中通しオモリの重さを変えたいときがあります。その度に幹糸を切って中通しオモリをはずし、違う重さの中通しオモリをとおして幹糸をサルカンに結... 2020.08.12 2021.02.15【釣りグッズ】
【釣りグッズ】泳ぎ釣りって面白いよ 黒島で泳ぎ釣り 面白い商品を発見しました。ロケットカゴでおなじみのナカジマから発売されているスイムスティックです。5年ほど前に石垣島の近くの黒島でシュノーケリングしながら釣りをしたのを思い出しました。魚を見ながら釣るのは以外と難... 2020.08.09【釣りグッズ】
【釣りグッズ】ダイワ ロデム系ワームジグヘッドの違いとおすすめポイント ジグヘッドの名前が紛らわしい フラットジャンキーロデム4とシーバスロデム。ジグヘッドを勝手に共用できると思い込んで買ったら、まったくサイズが違いました。紛らわしい名前なので間違わないように買ってくださいね。私は2回間違えました。... 2020.07.19【釣りグッズ】
【釣りグッズ】虫エピンチでゴカイをつかめ! 虫エサ、触れますか? 奥さんと一緒にキス釣りに行ったとき、いつも気持ち悪そうにしているのを見ていました。気の毒なので直接触らなくてよいように、虫エサをつかむ道具を買ってあげました。OWNERの虫ピンチ! これでエサ付けは自... 2020.06.25 2020.06.28【釣りグッズ】
【釣りグッズ】ゴメクサスリールスタンドをダイワ レグザ3000につけてみた 買ってしまったGOMEXUS amazonの釣り具を見ているときに、一度は目にしたことがあるゴメクサス。リールのパワーノブ、パワーハンドル、そして今回のテーマのリールスタンド。国内釣り具メーカーやカスタムパーツ会社の製品の半額以... 2020.06.13 2021.02.23【釣りグッズ】
【釣りグッズ】釣り場で夏場のマスクは耐えられない あべのマスクは何だったんだ? 先日マスクをしたままで釣りをしていたら息苦しくて大変だった。通勤途中も歩くだけで息苦しい。近くに人がいなければ問題なさそうだけど、釣り場が活性化してくるとちょっとまずそうですね。 新型コロナの... 2020.06.09【釣りグッズ】
【釣りグッズ】アブガルシアの2Wayホルダーレビュー プライヤー派?ロッド派? 汎用性が高いアブガルシアのヒップバッグオプション。ついついポーチと一緒に2Wayロッドホルダーも買ってしまいました。大型のプライヤーやロッドホルダーとして使い勝手よく作られています。最近は第一精工のワニ... 2020.05.12 2021.02.11【釣りグッズ】
【釣りグッズ】アブガルシア ユーティリティ ポーチ レビュー 使い勝手悪くない 先日買ったアブガルシア ヒップバッグラージ3のオプションとして買っちゃいました。スマホやカメラをジーンズのポケットに入れて持ち歩くのは歩きにくい。かといってバッグの中に入れておくのもすぐに取り出せない。 ... 2020.05.05 2021.02.11【釣りグッズ】
【釣りグッズ】アブガルシア ヒップバッグラージ3インプレ アブガルシア いいね~ 約1カ月間いろいろ釣り用のバッグを調べていて、ブログにまとめている途中に思わずポチっとamazonで。 3日後に到着しました。 箱から取り出したとこ... 2020.04.30 2021.02.11【釣りグッズ】
【釣りグッズ】フィッシングバッグ選び、ミニマリストになれるか? 初代ヒップバッグ悪くないが 新型コロナの影響で釣りに行けない日々が続いているので、自分の釣り方に最適なスタイルを追求しようと考えました。釣りのアイテムを最小限にとどめ、釣りだけに集中できるミニマリストのようなスタイルを考えていま... 2020.04.26 2021.02.11【釣りグッズ】
【釣りグッズ】リールカバーの使い方を始めて知ったよ 初めてのリールカバー リールを安全に持ち運びたい。タックルボックスに入れていてリールのベールを曲げてしまったり、ロッドから取り外したリールをコンクリートに落としてリールフットが欠けたり、大切な道具を壊してしまうことがあります。 ... 2020.04.05 2020.09.25【釣りグッズ】
【釣りグッズ】釣り初心者が魚を楽にさばく道具は5点 いつまでたっても魚捌きは下手です 釣りを始めて8年近く、いまだ魚料理の腕は上がっていません。正し、どういう状態の魚が旨いかは分かります。魚屋さんで魚を買ったり、船釣りで持ち帰った魚をいただいたりしたときに、血抜きなどの処理がしっ... 2020.03.13【釣りグッズ】
【釣りグッズ】タチウオを美味しく食べるために タチウオを素早く締める 先日のタチウオ釣行での課題の一つにタチウオの血抜きが十分できてなかったことがあります。一応エラの横を切りバケツにつけていたものの、自宅に帰ってさばいた時に2匹中1匹が不十分で、少し身に血が回っていました。... 2019.11.02 2019.11.09【釣りグッズ】