【釣行記】須磨海岸須磨で久々のボウズ、タコはいっぱい2020年文化の日 今回は厳しかったな~ 文化の日の3連休、須磨へキスまたはカレイ釣り。二兎追うもの一兎を得ずだったのか?渋い日だったのか?久々になにも釣れませんでした、私は。キスを釣り上げている人、ウマズラハギを釣った少年、タコをバンバン釣ってい... 2020.11.27【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸須磨20年11月文化の日にキス釣り? 釣れている人はいる! 潮の加減は悪そうだが、行ける日に行く。吉川釣具店さんが11月末で最後なので、今回最後になるかもしれないので、エサを買いに向かいました。ターゲットは須磨のキス。人が多いことが予想されたので、いつもとは違う、山... 2020.11.04 2020.11.06【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸令和2年の9月4連休2日目 須磨でキス釣り 何とかキスは釣れたが... 新型コロナ第2波もほぼ収まった令和2年のシルバーウィーク、須磨で久々にキス釣りです。何とかキスは釣り上げたものの、チャリコの猛攻に今年も悩まされました。女性アングラー、ファミリーフィッシングも増えてき... 2020.09.20 2020.09.21【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2020年6月下旬、須磨でキス天釣り キスの数釣りは今でしょ! 10日前に遠出した淡路島のキス釣りは不調でしたが、須磨でキスの数釣りができるなんて幸せです。6時間でキス19匹とその他の魚たち合わせて40匹くらいが釣れました。 釣りできるエリアが広く、のんびり釣... 2020.06.28 2020.09.06【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2020年5月下旬、須磨でキスとフラットフィッシュ狙い シロギスはいつ見ても美しい 須磨の釣りは魚種、数とも楽しめます。広々していてもっとも楽しく釣りができる場所です。前の週にキスが釣れなかったのでリベンジと、なんとなくヒラメ、マゴチが釣れるかな~と思ってルアーで狙ってみました。 ... 2020.05.30 2020.06.02【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸祝!緊急事態宣言解除、須磨でキス釣り? 今年初のキス釣り? 待ちに待った緊急事態宣言解除。早々に気を抜くことはできませんが、なまった体をたたき起こすために、運動量が多いキス釣りに奥さんと一緒にでかけました。 もちろん、ソーシャルディスタンスキープ、釣具店に入ると... 2020.05.24【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2019須磨のカレイシーズン開幕戦 カレイ開幕戦は2勝! 2019/12/14須磨にカレイを狙いに行きました。運よく32cmのメイタガレイとマコガレイが釣れたました。今回は須磨海岸の西側と千守での釣行記です。 須磨西側エリアからスタート 西宮ケーソン... 2019.12.15 2019.12.18【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸ご主人の助言でピンギス脱却in須磨2019年11月初旬 吉川釣具店のご主人の助言最高! 2019/11/04連休最終日に須磨でキス釣りです。今年はピンギスしか釣れてませんでしたが、吉川釣具店のご主人のアドバイスで、いつもとは違う場所に行ってピンギス脱却、満足いく結果となりました。須磨... 2019.11.08 2019.11.10【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸須磨海岸で数釣りを楽しもうキス、カワハギなど2019年10月初旬 須磨ビーチでたくさん釣ろう 2019年10月06日須磨海岸でキス、カワハギを狙いました。キスは天秤仕掛けをちょいと投げ、カワハギは自作胴突き仕掛けで誘いをかけ、どちらも釣れたのですが... チャリコやサンバソウ、キュウセン... 2019.10.10【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2019GW前、須磨で初キスなるか?混雑状況も調査 GW前須磨の釣り場状況 GWのオプションで須磨での釣りを検討されている方もいらっしゃるでしょう。まだキス釣りはシーズンインしたばかり、釣れるかどうかはわかりませんが、とりあえず須磨の釣れ具合、込み具合を調査してきました。例年GW... 2019.04.25 2019.08.27【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸海開き直前 2018年6月下旬須磨でキス釣り 今回は電車釣行です。 始発列車に乗り込み、1時間と少しの間、今日の釣りの組み立てを考えながら時間つぶし。 同じ車両には釣りに行く人が、自分の他に2名。 あとは、朝帰りと思われる人たちが、座席の半数をしめてました。 ... 2018.06.24 2019.09.09【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸久々の釣りはキス釣りか? あすの日曜日は、運良く天気が良くなりそうです。 しばらく行ってない須磨へキス狙いに行こうかと思ってますが、邪念が。 邪念その一 神戸空港 早朝、夜があけないうちから出かけるかと思いつつも、あまり行ったことがない釣り場。 でも、大きいのも... 2018.06.23 2019.04.06【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2018GWの須磨でキス釣りはじめませんか 須磨でキス釣り大型狙える? この春から釣りを始めたいと思っているみなさん、電車から降りて5分のところでキスが釣れるポイントがあるのを知っていますか? 夏場は若いお兄さんやお姉さんがいっぱい集まる、ちょっとチャラいイメージの... 2018.04.25 2019.07.26【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2017年11月下旬 須磨でカワハギ釣り 須磨のカワハギゲーム 11/23勤労感謝の日、自らの勤労へのご褒美に釣りをプレゼントです。 始発電車に乗る直前、氷を持ってくるのを忘れたのに気付きましたが、時すでに遅し! 寒いから氷なしでも問題なし! とりあえ... 2017.11.25 2019.09.16【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸マゴチは須磨でルアーのターゲット? マゴチってルアーで釣れるよね またまた釣りの師匠である弟から報告がありました。 先日小メバルを父とあわせて22匹釣ったと。 いつものことなので驚きませんが、メタルジグで80cmのヒラメを釣り上げた人がいたと。 ... 2017.05.31 2020.09.29【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸2017年の開幕戦、須磨に砂丘ができていた 須磨海岸工事中 朝、若干遅めの電車に乗り、須磨に着いたのが7時過ぎ。 駅について早々びっくりしたのが変わり果てたビーチの様相。 何じゃこりゃ〜! いつものように吉川釣具店さんに行き、エサを買ったときに駅... 2017.03.20 2019.09.13【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸須磨の味覚を食す、カワハギ 須磨のカワハギ美味 今回は、秋の美食を味わうために須磨でカワハギを釣った話です。計画通りカワハギを釣って、肝醤油でいただきました。ついでにキスも釣って刺身で味わい、つくづく釣りをしていて良かったな~と感慨に浸ることができました。... 2016.11.20 2019.09.16【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸須磨で胴突きカワハギ釣れた2016 須磨のカワハギ 神戸マラソンがあった2016/11/20(日)に久々の釣行です。 いつもように始発の電車で須磨海岸へ、6:15に到着。国道2号線がマラソンで封鎖されるので、おそらく電車釣行の方が多かったのでしょう。吉川釣具... 2016.11.20 2020.10.22【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸弟秘伝のカワハギ仕掛け、今週こそは須磨で胴突きカワハギ 今週も素晴らしい釣果がいつものように弟から送られてきた。 小さいカワハギがたくさん並んでいる... ちがう、マアジが大きすぎる! 33cmもあったそうなので、カワハギが小さく見えたのである。 カワハギを釣る... 2016.11.19 2019.10.17【釣行記】須磨海岸
【釣行記】須磨海岸カワハギ食べるなら喰わせタイプ?ハゲバリ研究 カワハギのハリ研究 カワハギをたくさん釣るために光が反射する飾りをつけたり、蓄光ビーズを付けたりしてアピール力を強化したりして、カワハギを寄せてくるのは意外と簡単です。でも、それだけでは釣れないのです。こんなケースを経験した人は... 2016.11.05 2019.09.16【釣行記】須磨海岸