
福袋買う気なくても手にしてしまう
2022年初釣行は南芦屋浜周辺をウロウロ。もちろんボウズです、釣れた人も今日は見ませんでした。でも、フィッシングマックス武庫川の福袋が良かった。破格の価格でビッグバッガーとメタルジグ2点セットが買えました。家に帰ってもっと買っておけばよかったと少し後悔の1月3日です。
フィッシングマックス武庫川の福袋
正月休みも終盤、あまり動かずおいしいものを食べてゴロゴロしていると、案の定体重が増えていました。
例年なら元旦から初日の出を見ながら釣りをしていたのですが、今年も正月には実家に帰らず釣りにもいっていませんでした。
少し体を動かそうと芦屋浜周辺へ出かけることに。
まずは、正月なのでフィッシングマックス武庫川店に行き、福袋を物色。
見える福袋とでもいうんでしょうか?ビッグバッガーと他2点、セットアッパーに他2点、ジグパラと他2点のいろいろな組み合わせがありました。
私は今持っていないビッグバッガーとダイワ SAMURAI JIG SLOW30gとアズーロBullet Swim40gのセット、アマゾンで買ったら3,000円以上しますが、なんと税込み1,331円!

セットアッパーセットは2,000円切ってたな~。多分、ルアー1つの価格でプラス2点だったんだと思います。



パッケージの中が見えるので、自分で好きなアイテムが見つかれば超お得ですね。もう少し買えばよかった。
ということで、武庫川店に近い甲子園浜からです。
デイゲーム甲子園浜は反応なし
朝一は寒かったのと、潮が動き始まる時間を考え、遅めの9時スタート。
9時台は流れも穏やかでしたが、10時過ぎから潮が流れ始めチャンス到来か?

イワシが目の前を泳いでいてくれたらよかったんですけどね。
偏向サングラスでしばらく眺めていましたが何も見えませんでした。
セットアッパー、ビッグバッガー、ダイソーバイブレーションなどいろいろ試してみましたが、まったく何も反応なしでした。
11時くらいまで粘りましたが、あきらめて撤収、南芦屋浜へ向かいました。
デイゲーム南芦屋浜も反応なし
正月から釣りをされる方はたくさんいらっしゃいます。
北水道(総合公園前)にもお昼近いのにたくさん釣りをされています。ファミリーは飛ばしサビキ、フカセ、ルアーの方もいました。

私は東側へ釣ることにしました。
こちらもまずまず埋まっています。

朝は極寒でしたがよく晴れ、直射日光で体感温度はかなり高めです。
私は高架下あたりでチニングしたり、シーバス狙ってルアーを投げたり、探りあるくも...

14時くらい粘りましたが、まったく何のアタリもなし。
今年初釣行は、
ボ!
ウ!
ズ!
やはり、須磨まで行けばよかったかな~、若干後悔。
エサ釣りしたほうがよかったのか?
やはり水温が下がってきたのか?
・・・
・・・
・・・
福袋残っていたらかなりお得です
今回の収穫はフィッシングマックスさんの福袋ですね。
自分のお気に入りのアイテムプラス2つのセットは良かったです。
見える福袋はいいですね。
福袋って、必要ないものも入っているので、イチバンエイトの福袋を買いに行きませんでしたが、やっぱり行こうかな~。
10時開店は人が込み合うしな~。
その点、フィッシングマックスさんは朝早くからお店が開いているので、人が少ない早朝に行かれては?
2022年初釣行はボウズでしたが、まあいいか~。
今年こそはブリが釣れるように、ちゃんとフィッシングマックス武庫川の大漁神社に初詣したしね。