広告 西宮:西宮浜石畳

西宮浜総合公園前から西宮ケーソンの様子見2023年3月下旬

PVアクセスランキング にほんブログ村

海の雰囲気釣れそうなのですが

そろそろ魚が釣れてもよさそうなのですが、乗っ込みチヌを狙って西宮総合公園前、西宮ケーソンを梯子です。新西宮ヨットハーバーあたりは桜の木がたくさんあり、早朝の花見を楽しむのも良いかもしれません。魚の活性は?エサでも厳しそうな感じでしたが、昼間気温が上がってくると活性が上がるのかもしれませんね。温かくなってきていよいよ釣りシーズンの始まりです。

西宮総合公園前の南で試し投げ

今回は新しいアイテムを試すために西宮総合公園前へ行きました。

平日の早朝、広い釣り場に私を入れて4人だけ。

試したのはデコイのスライディングヘッド、チニング用のワームをつけて操作性のチェックを行いました。

デコイ スライディングヘッド

以前、根魚玉を買いましたがとても高価なので、同じようなタイプの仕掛けの代用品を探してです。。

イッセイ海太郎(Issei Umitaro)
¥528 (2023/06/03 11:59時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

スライディングヘッドの使い心地は別途。

本当は、乗っ込みチヌが釣れてくれないかと、ひそかに思いながらワームで探ってみました。

雰囲気はいいのですがチヌは?

近くで釣っていたおじさんは私がチヌを探っている1時間ほど、エビ撒き釣りをしておられましたが魚を見ることはありませんでした。

ちょうど、新西宮ヨットハーバーの海辺の道公園に桜が咲き、ヨットを背景に桜の写真を撮ってしまいました。

新西宮ヨットハーバーの海辺の道公園

ここはあきらめ、甲子園浜に行くも、駐車場がまだ空いてなくて...

合わせて読みたい

けっきょく西宮ケーソンへ行きました。

西宮ケーソンは意外と賑わっていた

西宮ケーソンでは、おじさんたちはエビ撒き釣り、フカセ釣り、少年たちがサビキで何かを狙っていたようです。

最近回遊しているらしい、サバを狙っていたのかな?

西宮ケーソン第1コーナー付近

私はデコイのスライディングヘッドでテトラ周りをネチネチ探ってみましたが、ここでも反応はありませんでした。

カツイチ(KATSUICHI)
¥494 (2023/06/03 11:59時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

魚がいたら釣れそうな気がするんですが、エサじゃないとダメかも。

西宮ケーソンの入口あたりで、直リグで最後探りを入れてみましたが...

もっと暗い時間じゃないと難しいのかもね。

チニングセット

まあ、チニングのマネごとレベルなので、本格的にやっている方にはいろいろ突っ込まれそうですが。

とりあえず、すがすがしい桜の季節を楽しむことができました。

合わせて読みたい

2023年4月1日から南芦屋浜北水道の東側が開放されるそうです

やっと一部開放されるそうですね。

長かった。

待ちわびた方はたくさんいらっしゃいますよね、混み合いそうですね。

おすすめ記事

釣りちょこっと、花見中心に土日を楽しむのが良いかもしれません。

新西宮ヨットハーバーの桜

今週は何を釣りに行きますか?





★ブログランキングに参加しています。
★クリック励みになるのでよろしく!
↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

最新の記事

神戸:須磨海岸

須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬

2023/6/6

キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくてもいろいろな魚たちがいるので、体力の続く限 ...

ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

2023/5/31

ぶっこみサビキ最強です 普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良 ...

【情報】釣り場紹介

浜王インプレ、ヒラメが釣れるって本当だった

2023/5/24

浜王でヒラメが釣れる 浜王って青物が釣れるし、ヒラメやマゴチも釣れるらしいと、去年買いました。青物シーズンには釣れませんでしたが、5月にヒラメが釣れて確証を持ちました。色のバリエーション、重さなどいろ ...

神戸:須磨海岸

須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬

2023/5/21

キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月にアオイソメでキビレが釣れたので、今年も釣 ...

【釣り具】タモ網

タモ網を束ねるOリングがすぐに劣化、救世主はシリコーンゴムリング

2023/5/26

いつの間にか劣化していた タモ網を束ねているOリング、なぜかすぐに劣化します。2年間で3回は取り替えました。ゴム素材がだめなら代わりになる良い素材があるはず。ネットでいろいろ探しましたが良いものは見つ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

おすすめ記事一覧

1

ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

2

ガチンコ比較 初心者から脱却しエントリークラスのリールを選ぼうとしたときに候補にあがるのがシマノの21アルテグラとダイワの21フリームス。最近21アルテグラ2500SHGを買ったので、2年ほど使った2 ...

3

納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

4

たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなのは、シーガーPEエック ...

5

安いベアリングでラインローラーチューン ラインローラーにベアリングを入れとより快適な釣りができることは実証済みですが、リール購入価格の10%をほどのコストを費やすのはもったいない。釣り具のカスタマイズ ...

-西宮:西宮浜石畳
-