お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局

阪神間の釣りに関する情報を発信してま〜す。

  • ホーム
  • 釣りで使う道具
    • ロッドスペックの見方
    • スピニングリール
    • ベイトリール
    • サルカンの結び方
  • 初心者の予備知識
    • 初心者釣り講座
    • 阪神間で釣れる魚
      • 阪神間の魚たち(工事中)
      • マアジとマルアジの違い
      • エサ取り名人カワハギ
      • マアジ
      • シロギス阪神編
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧
  • 釣行記
    アジにタチウオ、キス釣り
  • 釣り場紹介
    南芦屋浜、西宮ケーソン、須磨海岸
  • メンテナンス
    オイル、水洗い
  • 釣りグッズ
    ロッド、リール、その他グッズ

新着記事一覧

【釣り具】セール

2022年12月のイチバンエイトのセールが始まるよ

2023/2/28    釣り具バーゲン

今回のイチバンエイトは何を狙う? 今年も始まります、イチバンエイトの恒例大売り出し。2022年12月6日(火)~11日(日)まで。店内ほとんど全品割引、大特価はメーカー価格から50%OFFだそうです。 ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜ベランダはちょっとチヌ見えても厳しかった2022年11月下旬

2022/11/29    チニング

芦屋浜チヌがたくさん生息してる 南芦屋浜に行くなら、チヌ釣りの準備を。青物を釣りに行きましたが釣れず。ふと足元を見るとチヌの群れ。ずっと芦屋浜が閉鎖されていたので、繁殖してたんでしょうね。警戒心も薄れ ...

尼崎:尼崎魚つり公園

まじヤバイ!ブリ族釣れすぎ、尼崎魚つり公園2022年勤労感謝の日

2022/11/30    ブリ釣り

ブリ族がヤバイくらい釣れている 噂には聞いていましたが、渡船を使わないで行ける釣り場で、ブリ族がこんなに釣れるなんて。朝一雨の中ブリ族確保にチャレンジしました。この日の釣果情報ではブリ族68匹、結果的 ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜で久々に釣り、遭遇したポテンシャルの高さ2022年11月下旬

2022/11/30    南芦屋浜ベランダ工事

NEW南芦屋浜ベランダ 4年ぶりの南芦屋浜ベランダ。悪夢の台風21号から無事復旧した最高の釣り場。しっかりルールを守って、釣り場が閉鎖されないように使いましょうね。私の南芦屋浜ベランダ復活戦は不発に終 ...

メンテナンス

ストラディックSWのスプールエッジを耐水ヤスリで修復

2023/1/25    スプールエッジ

またやってしまった たまにやってしまう、集中力が切れた時に。今回は買ったばかりのストラディックSWを傷つけてしまいました。それも、リールにとって命ともいえるスプールエッジ。お金に余裕があるのであれば、 ...

【釣り具】その他釣りグッズ

最近よく使っているダイソールアークリップとロッドベルト

2022/11/28    ダイソーグッズ

置き竿にするときに超便利 ロッドを2本使う時、1本は置き竿にします。三脚を持ち歩くのが荷物が多くなって嫌な時、今までは洗濯ばさみとか使っていました。先日ダイソーに行ったときに見つけたルアーグリップが秀 ...

【釣り具】その他釣りグッズ

ブリが釣れたら時の持ち帰り?リトルプレゼンツ防水フィッシュバッグ

2022/12/2    フィッシングバッグ

いまだブリは釣れず捕らぬ狸の皮算用 最近、ブリやメジロを釣っている人を良く見かけます。持ち帰りはどうしていますか?大きなクーラーボックスは家で邪魔者扱いされるし、釣り場への持ち運びはかなり大変です。そ ...

西宮:西宮浜石畳

西宮浜西側石畳はナブラ大発生2022年11月初旬2、釣れんかったけど

2022/12/3    ハマチ釣り

ハマチにかじられたのか? 平日仕事前に行ってきました。暗い間はウキ釣りでサバを釣って暇つぶし。夜が明けてから今回はメジャークラフトの浜王で狙ってみました。青物は釣れませんでしたが、大規模なナブラを見る ...

西宮:西宮浜石畳

西宮浜西側石畳はメジロ、サゴシ釣れてますよ2022年11月初旬

2022/12/3    ハマチ釣り

ノマセ不発でも次回へつなげる 今回もノマセ不発でしたが、メジロやハマチ、サゴシが確実にいるのはわかりました。去年も同じ時期に釣れていたので、毎年この時期には回遊してくるんですよね。ノマセの改善策検討が ...

神戸:須磨海岸

須磨海岸2022年文化の日もカワハギ、カレイも釣れそう

2022/12/3    カワハギ釣り

今の須磨はカワハギなら確実 今回は須磨でノマセをするつもりで準備してましたが、結果は前回の須磨同様カワハギです。どうやらカレイも釣れていたみたいで、しばらくは置き竿でカレイ、手持ちでカワハギの二刀流で ...

【釣り具】リール

波止の釣り怖いものなし!ストラディックSW6000XGで狙うブリ族

2022/11/28    ストラディックSW

SW用の青物でも耐えられるリールが欲しい セットアッパーを軽く引け、青物の強烈な引きに耐えられるリールが欲しい!4000番のリールでは物足りない秋の青物シーズン用に、シマノのストラディックSW6000 ...

西宮:西宮浜石畳

西宮浜西側石畳は空振り2022年10月下旬

2022/10/27    ハマチ釣り

芦屋浜の工事は2023年3月末らしい 去年も釣れたので今年もそろそろ回遊してくるはず。西宮浜西側石畳は穴場のハズ!そう思って平日の5時から飲ませのエサを狙うも、エサ調達できず。ルアーは空振り、釣れたの ...

泉佐野:マーブルビーチ

マーブルビーチでハマチ釣れるんですね2023年10月中旬

2023/1/25    ハマチ釣り

マーブルビーチでハマチが釣れる 関西空港にお迎えに行くついでに、少しだけ近くのマーブルビーチで釣りをしてきました。関空大橋の下は青物スポットで有名です。その近くにあるマーブルビーチはメバルが良く釣れる ...

自作

カワハギの胴突き仕掛け、こだわりの自作が良く釣れる

2022/12/13    カワハギ釣り

カワハギ仕掛けは胴突きに限る 須磨で爆釣のカワハギ胴突き仕掛け、市販の仕掛けよりも良く釣れるよ。仕掛け1セットの単価も市販品の半分以下です。ポイントは喰わせ針、私のように反射神経が悪くても大丈夫、コツ ...

神戸:須磨海岸

須磨海岸カワハギを油断させて爆釣20匹2022年10月中旬

2023/1/14    カワハギ釣り

須磨のカワハギ刺身が最高! 久々にカワハギがたくさん釣れました。ここ何年も刺身にできるサイズのカワハギが釣れてなかったので、無茶苦茶うれしかったです。今年はカワハギが多い年らしく、阪神間どこの釣り場で ...

メンテナンス

価格高騰サビキ仕掛けの再利用、パッケージは捨てないでね

2023/1/25    サビキ釣り

サビキ仕掛けの再利用に最適なのは元のパッケージ 最近釣具屋さんの商品価格が高騰してきてますよね。サビキ仕掛けは物価高騰に便乗するわけでもなく、年々価格が上がっています。私も数年前からあまり出番がなかっ ...

大阪:舞洲

雨の舞洲、夕方小アジ21匹!飲ませのエサ確保遅すぎた2022年10月

2023/1/14    サビキ釣り

舞洲のタチウオはあと少しか 雨の日は好きです、釣り場に人が少ないので。雨具を着て少し大変ですが、周囲に人がいないので飲ませ釣りを思う存分できます。今回はエサの調達に苦戦し飲ませは不発でしたが、日暮れ頃 ...

お役立ち情報

シャワートイレ交換!TOTO TCF261GRからINAX CW-KB31へ

2022/11/26    シャワートイレ交換

水漏れするシャワートイレを自分で交換 20年前のTOTOシャワートイレから水漏れする。ぽたぽたわずかではありますが、少しずつ水漏れ量が増してくる。シャワートイレ交換は業者に頼むとけっこうな工事費になり ...

【旅行記】

天橋立でちょっと釣りして股のぞき、舞鶴で海軍カレー

2022/10/5    天橋立

天橋立で釣ってみたい 「一声の江に 横たふや ほととぎす」今回は天橋立です。天橋立駅の近くの港で自転車を借り北上、途中ちょっとだけ釣りをして、天橋立ケーブルカーで展望台に上り、股のぞきをしたあと、観光 ...

西宮:西宮ケーソン

そろそろタチウオ2022、今年の狙い方は釣りドラ式か?

2022/12/16    タチウオ釣り

タチウオさん、そろそろ来てもいいんじゃないの? 今年も遅いのかタチウオ、西宮周辺で待ち構えている人はたくさんいると思います。私もその一人、去年は1匹も釣れてないので、何とか今年は釣りたいところ。数少な ...

« Prev 1 2 3 4 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Pinterest
  • LINE

サイト内検索

釣り具選びに迷ったら

amazon釣り具ランキングはこちら

エックスサーバー

お名前.com

アーカイブ

カテゴリー

  • 【情報】釣り場紹介 (14)
  • 【DIY・メンテナンス】 (29)
    • 自作 (7)
    • メンテナンス (22)
  • 【釣り具】 (115)
    • 【釣り具】ロッド (15)
    • 【釣り具】リール (11)
    • 【釣り具】タモ網 (7)
    • 【釣り具】ルアー (5)
    • 【釣り具】ライン (3)
    • 【釣り具】リールスタンド (5)
    • 【釣り具】その他釣りグッズ (56)
    • 【釣り具】暑さ対策 (2)
    • 【釣り具】寒さ対策 (4)
    • 【釣り具】セール (7)
  • 【釣行記】 (169)
    • 淡路島:淡路島 (10)
    • 明石:明石新浜漁港 (2)
    • 神戸:アジュール舞子 (6)
    • 神戸:平磯海づり公園 (2)
    • 神戸:須磨海岸 (30)
    • 神戸:兵庫突堤 (2)
    • 神戸:六甲アイランド (6)
    • 芦屋:南芦屋浜 (24)
    • 西宮:西宮浜石畳 (7)
    • 西宮:西宮跳ね橋 (5)
    • 西宮:西宮ケーソン (15)
    • 西宮:西宮周辺 (6)
    • 尼崎:尼崎魚つり公園 (8)
    • 西宮:武庫川 (3)
    • 大阪:舞洲 (10)
    • 泉佐野:マーブルビーチ (1)
    • 石垣島 (28)
    • 船:ボートフィッシング (4)
  • 【釣り方】 (31)
    • エギング (1)
    • フカセ釣り (1)
    • キス釣り (1)
    • ハゼ釣り (2)
    • ロックフィッシュゲーム (9)
    • ジギングサビキ (3)
    • メバリング (1)
    • ぶっこみサビキ (3)
    • タチウオ釣り (3)
  • 【その他】 (41)
    • ブログ運営 (4)
    • 新型コロナ (1)
    • お役立ち情報 (4)
    • エレクトロニクス (2)
    • 節約 (2)
    • レシピ (7)
  • イントロダクション (1)
  • 【旅行記】 (1)
  • 【釣りを始める】 (14)
    • 釣り道具を準備しよう (13)

こちらも見てね

★過去記事はこちら →阪神間週末の釣り ★主に広島での釣り →大崎上島支店 ★いろんなことを書いてます →雑記帳
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局

阪神間の釣りに関する情報を発信してま〜す。

© 2016 お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局