
BIGマダイもらったよ
今日は始発の電車で須磨海岸にキスを狙いに行きました。
6:13に須磨着。
初の須磨海岸での釣りだったので、エサ購入をかねて吉川釣具店さんで最近キスが釣れている場所を教えていただきました。
早速石ゴカイとマムシを持って千守突堤に向かいました。
初の須磨海岸釣り
釣り場では先客が4名ほどいらっしゃいましたが、皆さんシラサエビのウキ釣りです。
私は突堤の先端に陣取りました。
ここは久しぶりに生体反応がある釣り場です。
突堤の周りには2,3cmの小魚が群れてます。
昨日の晩1時間ほどかけて作った、キス&カレイ仕掛けに石ゴカイとマムシを付け、遠投磯竿に取り付けフルキャスト。
50~60mほど先に着水しました。
あとはズルズルとラインを巻いては止め、巻いては止めを繰り返します。
7時頃にやっと反応がありました。
ブルブルと固めの4号竿の先が震えます。
巻き上げると狙い通り、15cmほどのきれいなキスでした。

幸先よいスタートで、今日はいけそうな予感です。
幸運は突然やってきた
すると7時30分頃に近くで釣られていた方の竿が大きく曲がりました。
走っていってみると海中で白くてほんのり赤く輝く魚影が確認できます。
浮き上がってくるにつれ、かなりの大物であることがわかってきました。
あがってきたのは大きなマダイでした。

体長60cm。
お腹パンパンの子持ち。
ベテランさんの話によるとこんなに大きな鯛は年に一回釣れるか釣れないからしいです。
お聞きするとハリスは2号、細いハリスで流石の腕前です。
ベテランさんはなんとその大鯛を
持って帰りませんか?
と、仰るではありませんか。私は
本当にいいんですか?
と、思わず言ってしましました。
ベテランさんは
持って帰らなかったらリリースするつもりなんでどうぞ。
こんなにラッキーなことがあるんだー
と思いつつ、マイクーラーには入りきらない大マダイをもらっちゃいました。

自分が釣ったことにすれば自慢できたのに、思わず奥さんに電話してしまいました。
私はというと、その後かすかな当たりが3回。
マイクロガシラのみ、11:30に納竿としました。
計測結果は驚きの3.9Kg
重いクーラーボックスを片手に抱え電車で1時間、自宅に到着。
長女に
超大物釣ったでー
と言うと、すかさず
もらってんやろー。知っているでー。
やっぱり黙っとけばよかった...
長女と一緒に大鯛を計量するとなんと3.9kgもありました。

うちだけでは食べきれないので、奥さんの実家にもって行き刺身、塩焼き、卵は煮付けでおいしくいただきました。
とてもラッキーな一日でした。
釣行データ
2013/05/02 晴れ 釣行 6:30~11:30
気温13度 日の出 5:08 満潮 2:23