ハゼを釣るなら西宮跳ね橋、石ゴカイならすぐ釣れる2022年9月初旬

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村

小さいハゼでもライトタックルなら楽しいよ

ハゼ釣りって楽しいです。魚は小さいですがライトタックルでドラグユルユルで狙ってみたり、のべ竿を曲げて楽しんだりと、いろいろ楽しむことができます。釣り方も簡単で、お子様からおじいちゃんまで楽しむことができます。もちろん女性のハゼファンもいることでしょう、最近よく見かけます。今回は西宮跳ね橋でのハゼ釣り、サヨリ新釣法です。 

目次

人気スポットになりつつある西宮跳ね橋周辺

数年前まではルアーでシーバス、フカセでチヌなどごく限られた人が多かった印象ですが、最近はハゼ釣り、キス釣りの方が多いのか?

ファミリーがとても多いです。

西宮跳ね橋から、対岸の砂地部分も釣り人
西宮跳ね橋から、対岸の砂地部分も釣り人

本日はここでハゼ釣りをします。

フカセをしている人もいらっしゃいましたが、ハゼ釣りの人も多かったです。

すでに透明バケツにハゼを泳がせているファミリーもいらっしゃいました。

私は、ワームで喰わないかやってみるつもりですが、念のためにフィッシングマックス武庫川店で石ゴカイ330円分を買ってきました。

ちょうど一人分空いているところに入りました。

潮が流れ始めた9時前に開始です。

今回使うのは、ロッドがアブガルシアのズームサファリ605Lリールはシマノの22サハラ2000SHG

PEライン0.6号リーダは太目の12lb.です。

ジグヘッド+ダイソーワームまたは、中通しオモリ(バレットシンカー)、サルカン、25cmのハリスの先にキス針7号です。

いつもの跳ね橋、濁った夏の海
いつもの跳ね橋、濁った夏の海

まずは、ダイソーワームから。

ワーム撃沈、石ゴカイは強い!

ちょっと大きいかと思いながら、3gのジグヘッドに2インチのワームを付けましたが...

喰うわけねーだろ!

と、突っ込まれそうです。それは後からわかります。

まったく反応がないので、早々にエサ釣りに切り替えました。

ワームを外してジグヘッド(オーナー針のクロスヘッド)に石ゴカイ。

こいつも反応なしです。もしや、ジグヘッドの形に問題ありか?

クロスヘッド
クロスヘッド

ちょっとフックが長いのではないかと思い、虫ヘッド3gにしてみるも反応なし

オーナー(OWNER)
¥451 (2024/08/06 23:33時点 | Amazon調べ)

ならば、昨年ハゼを釣った仕掛けに変更しました。

虫エサ苦手な人は虫ピンチ
虫エサ苦手な人は虫ピンチ

ハリスは25cmくらい、タングステンのバレットシンカー3.5gです。針はキスの細軸がおすすめです。

するとすぐにアタリがありましたが、乗りません。

石ゴカイを3匹交換した後に小さなあたりとともに、掛かってくれました。12cmくらいかな?

小さいマハゼ
小さいマハゼ

どうやらLightの硬さですが、小さいハゼにとってはそれでもなお硬いのでしょう。

少し調整すると針掛かりが良くなりました。

ドラグユルユル釣法

魚体が小さいのでライトロッドでもアタリを弾いてしまうんです。

それで、2000番のドラグをユルユルにし、ハゼがエサを咥えて走り出すのを待ちます

アタリがあってジリジリドラグが鳴り出した ら、軽く合わせます。

このやり方ですぐに4匹追加。そのうち1匹はウロハゼかな?

調子よく釣っていると、厄介な奴が釣れてしまいました。

8cmくらいの幼魚ですが、アイゴに間違いない!

小さいアイゴ
小さいアイゴ

私は刺されたことはありませんが、刺された人の話では激痛が走ると言っていたので、フィッシュグリップは必ず準備しておきましょう

アイゴを無事リリースしたところで一服。

サヨリの新釣法?

クーラーボックスから取り出した冷え冷えの水を飲んでいると、サヨリの群れが見えました。

オモリは軽いし、キス針の細軸なのでサヨリの口に石ゴカイが入るのではないかと思い、試してみることにしました。

軽く25mくらい投げ、海面表層を引いてくるとサヨリが追いかけてきました。

石ゴカイの長くてニョロニョロに反応します。

何度か引いているとアタリが出てきて、10投くらいめに足元5mくらいのところで食ってきました。

ヒットシーンもちゃんと目視できましたよ。

上がってきたのは18cm前後の小さ目のサヨリ、持って帰るのには小さすぎるのでリリースしました。

ハゼの仕掛けでサヨリが釣れた
ハゼの仕掛けでサヨリが釣れた

その後、ジグヘッドに石ゴカイのパターンをやってみましたが、それは反応なしでした。

今回は、中通しオモリの後ろに25cmくらいのハリスで針1つでやってみましたが、針を2つにしてやると掛かる確率が上がるかもしれません

また、小さいフロート玉を浮力にして、サヨリに見切られない程度に仕掛けをゆっくり引いてやったほうが、しっかり針掛かりするかもしれません。

ささめ針(SASAME)
¥236 (2024/08/06 23:33時点 | Amazon調べ)

けっきょくこの1匹だけでしたが、いつもよくやるロケットカゴにアミエビをつけてのサヨリ釣りとは少し趣が違う釣り方でした。

次回は、ワームでサヨリングするかも。

秋になって活性が上がってきた小魚たち

あと1か月もすると、魚体はかなり大きくなりますが、今はまだ持ち帰って食べるには小さすぎます。

とりあえず、ハゼやサヨリの釣り方を今のうちにマスターし、10月、11月まで楽しみましょう。

ハゼは12月になると深場に移動するので、その時は尼崎魚つり公園で20cmを超えるハゼを釣りましょう。

20cm超えのハゼ
20cm超えのハゼ

釣れた時は想像以上に大きくてびっくりしました。

サヨリも30cm超えるので、かなり大きいですよ。

そういえば、もうそろそろタチウオの声が聞こえてくる頃ですね。

次はタチウオ釣り2022年でも考えることにするか~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次