-
南芦屋浜北水道でクランクベイトのロックフィッシュ釣り方研究
いつか芦屋浜でロックフィッシュを 平磯海づり公園、アジュール舞子とメバル狙いでしたが釣果はなし。あわよくば何か釣れるかもと思って帰路に立ち寄った南芦屋浜です。... -
2022年7月大崎上島釣行記、ロッドバチバチ、シーバス連発?
カミナリがなってなくても要注意 今回は、久々に弟と一緒に釣りをしました。シーバス、青物中心にルアーをいろいろ変えながら狙ってみました。弟は3回シーバスを掛けま... -
「釣り」初心者におすすめのフェルトブーツの使い方SEA PEOPLE
岩場の安全確保 痛い思いをすると学習します。岩で転げてけがをして、初めてフェルトシューズを買いました。比較的安価なシューズですが、夏のジャングルトレッキングツ... -
【初心者向けDIY】電動ドリルで簡単!投げ釣り用砂擦り自作ガイド
「ちょい投げ釣り行ったけど、せっかくの仕掛けが幹糸に絡まって釣りにならない…」そんな悩みを抱える投げ釣り初心者の方はいませんか? キス釣りやカレイ釣りは投げ釣... -
2020正月釣行は海底を釣る、コウイカはおいしかったよ
初のコウイカっす! 今年の正月本命はカレイとコウイカでした。カレイはまったくだめでしたが何とかコウイカは釣ることができました。悪戦苦闘の3日間、釣行時間は12時... -
フィッシングDAYSプレゼントがあたった!がまかつ競技キス50本
なぜかプレゼントがよく当たる がまかつフィッシングDAYSのプレゼント競技キス50本仕掛が当たりました。テレビ大阪で当選したのは2019年12月のがっつり関西に続いて2回... -
2023年開幕、須磨でカレイ狙うも釣れたのはクジメのみ
クジメでもうれしい 2023年早々須磨の釣りです。常連さんたちも来ていたようですが何を釣ったのでしょう?まだキスやカレイは釣れているようなので、今回はカレイを狙い... -
雨の舞洲、夕方小アジ21匹!飲ませのエサ確保遅すぎた2022年10月
舞洲のタチウオはあと少しか 雨の日は好きです、釣り場に人が少ないので。雨具を着て少し大変ですが、周囲に人がいないので飲ませ釣りを思う存分できます。今回はエサの... -
須磨でピンギス狙い、本当はヒラメを狙ってました2023年6月中旬
ギス釣り、大きい場合はデカギス、小さいのはピンギス 今回のメインターゲットはピンギス、本当に狙いたかったのはヒラメ。キスの外道で1か月前と同じくキビレが釣れた... -
西宮浜西側石畳はメジロ、サゴシ釣れてますよ2022年11月初旬
ノマセ不発でも次回へつなげる 今回もノマセ不発でしたが、メジロやハマチ、サゴシが確実にいるのはわかりました。去年も同じ時期に釣れていたので、毎年この時期には回...