-
西宮跳ね橋、チニング不発もアオイソメでキビレ!2022GW終盤
チビレじゃないよキビレだよ! 2022GW、家族は私以外仕事と学校です。おそらく釣り場に人は少ないはず!最近のマイブームのチニングをしに甲子園浜と西宮跳ね橋へ行きま... -
尼崎魚釣り公園、どんぶりカゴで小サバをかわしてアジを釣る
海でどんぶりを使う 小サバが邪魔やねん!今日もアジが釣れへんわ。 そう思っている方は世の中たくさんいらっしゃいます。 私が良くいく尼崎魚つり公園も例外ではありま... -
PEラインはスパッと切れ!シマノのスパシザーSTはノーストレス
こいつは確かに切れ者だ! PEラインのカットって、切れないハサミだとかなりのストレスになりますよね。フィッシングプライヤーについているタングステンのカッターもよ... -
アブガルシア ヒップバッグラージ3のユーティリティ ポーチ レビュー
使い勝手悪くない 先日買ったアブガルシア ヒップバッグラージ3のオプションとして買っちゃいました。 スマホやカメラをジーンズのポケットに入れて持ち歩くのは歩きに... -
須磨海岸キスが釣れない!魚のお土産はないので駅でスイーツ
キスが釣れなかったんです 須磨海岸でキスとチヌを狙ってみたんですが...隣の方はマダイが釣れていたようです。意外と回遊魚もさみしく、サビキの方は渋そう。私は小... -
桜マークAまたはCSマークL1,L2は沖堤防釣りの必須アイテム
沖堤防だったらライジャケいるね 沖堤防、船釣り、必須アイテムは桜マークAタイプ、2022年3月、沖堤防にわたるだけならCSマークのL1,L2ライフジャケットでもよいことに... -
爆風極寒冬の須磨でロックフィッシュゲームスタート2022年12月中旬
君はアイナメではないね 極寒の須磨、カレイを釣るつもりで行きましたが、防風に耐えられず、ロックフィッシュを狙ってみました。去年と同じようにポン級アイナメ!とは... -
西宮浜西側石畳はナブラ大発生2022年11月初旬2、釣れんかったけど
ハマチにかじられたのか? 平日仕事前に行ってきました。暗い間はウキ釣りでサバを釣って暇つぶし。夜が明けてから今回はメジャークラフトの浜王で狙ってみました。青物... -
大崎上島かぶせ釣りで狙うモンスターコブダイの引き堪能のGW
モンスターは牡蠣で釣る 2日目は朝からコブダイ狙いで、カキをバケツに入れ、金槌を持って釣り場に向かった。 早朝からカキ割の音を鳴らしながら準備開始。 かぶせ釣り... -
南芦屋浜北水道でクランクベイトのロックフィッシュ釣り方研究
いつか芦屋浜でロックフィッシュを 平磯海づり公園、アジュール舞子とメバル狙いでしたが釣果はなし。あわよくば何か釣れるかもと思って帰路に立ち寄った南芦屋浜です。...