-
須磨海岸でヒガンフグ、花見真っ最中釣り人少な目2023年4月はじめ
調理出来たら高級食材なんだが 良く晴れた花見シーズン真っただ中、釣りに行く人はあまりいません。チャンスだったんです、カレイを釣る。釣りたいと思っても釣れないの... -
爆風極寒冬の須磨でロックフィッシュゲームスタート2022年12月中旬
君はアイナメではないね 極寒の須磨、カレイを釣るつもりで行きましたが、防風に耐えられず、ロックフィッシュを狙ってみました。去年と同じようにポン級アイナメ!とは... -
テトラのオートリリース解消!グリップ力第一ワニグリップミニ
釣った魚は逃がさない 釣りを始めたころ最初に使ったのがメゴチバサミ。金属製のサビキセットについていたものです。その後使いやすさをもとめ、ハサミタイプやグリップ... -
大崎上島かぶせ釣りで狙うモンスターコブダイの引き堪能のGW
モンスターは牡蠣で釣る 2日目は朝からコブダイ狙いで、カキをバケツに入れ、金槌を持って釣り場に向かった。 早朝からカキ割の音を鳴らしながら準備開始。 かぶせ釣り... -
須磨で久々のボウズ、おっちゃんタコをいっぱい釣ってたけど、2020年文化の日
今回は厳しかったな~ 文化の日の3連休、須磨へキスまたはカレイ釣り。二兎追うもの一兎を得ずだったのか?渋い日だったのか?久々になにも釣れませんでした、私は。キス... -
「釣り」初心者におすすめのフェルトブーツの使い方SEA PEOPLE
岩場の安全確保 痛い思いをすると学習します。岩で転げてけがをして、初めてフェルトシューズを買いました。比較的安価なシューズですが、夏のジャングルトレッキングツ... -
2023年開幕、須磨でカレイ狙うも釣れたのはクジメのみ
クジメでもうれしい 2023年早々須磨の釣りです。常連さんたちも来ていたようですが何を釣ったのでしょう?まだキスやカレイは釣れているようなので、今回はカレイを狙い... -
タチウオ狙うも想像通りのサバ祭り、南芦屋浜2023年10月初旬
今年も楽しめたサバ祭り 今回はタチウオとサゴシを狙って早朝4時台に南芦屋浜の西護岸へ行きましたがタチウオの反応はなし。その代わり、たくさんサバが釣れました。去... -
須磨海づり公園西でピンギス釣り、たったの9匹2023年6月中旬
ギス釣り、大きい場合はデカギス、小さいのはピンギス 今回のメインターゲットはピンギス、本当に狙いたかったのはヒラメ。キスの外道で1か月前と同じくキビレが釣れた... -
雨の舞洲、夕方小アジ21匹!飲ませのエサ確保遅すぎた2022年10月
舞洲のタチウオはあと少しか 雨の日は好きです、釣り場に人が少ないので。雨具を着て少し大変ですが、周囲に人がいないので飲ませ釣りを思う存分できます。今回はエサの...