君はアイナメではないね
極寒の須磨、カレイを釣るつもりで行きましたが、防風に耐えられず、ロックフィッシュを狙ってみました。去年と同じようにポン級アイナメ!とはいきませんでしたが、クジメ、コブダイ、タコも釣れちゃいました。厳冬期突入前の須磨のロックフィッシュゲーム。ワームではなく生きたワームです。
爆風気温5度、千守はあかん無理や
前日の晩、強風が予想される須磨、行くべきか、やめるべきか?
朝起きてもさんざん悩み、2022年度最終と思っていくことにしました。
けっきょく到着したのは10時過ぎです。
いつものように、吉川釣具店さんでアオイソメとマムシを買い千守に向かいました。
歩いている途中から強風、南西からの冷たい風を受けながら、少しでも風をよけながら釣れたらいいなと、千守の西側へ行きました。
今回は、カレイを釣るつもり。
前日作ったカレイ仕掛けにアオイソメの動きとマムシのニオイで誘うつもりです。
西側はほぼ人はいません。
東側では数名の方々が、カレイ釣りとウキ釣りを楽しんでおられました?
同じ場所で小さいお子様とお父さんが釣っておられました。
チャリコを釣って透明のバケツに入れてました。
私も風を避けながら、カレイのあたりを待ちます。
ピクリともアタリはありません。
エサはかじられたりしているので、フグか何かいるのでしょう。
寒い!
以前、ポン級アイナメを釣った場所を探りますが、まったく魚信は伝わって来ず。
寒い!
もう少し待てばカレイのアタリがあるかもしれない。
寒い!
あかん、もう耐えられん。
爆風が無ければ、気温5度は耐えられるのですが...
風がよけられる須磨浦漁港の西側へ行くことにしました。
須磨浦漁港西側へ
11時を回り漁港のポイントを探り歩きます。
漁港内の海底は大きな岩が敷き詰められています。
岩、そう英語でいうとロック。そう、ロックフィッシュがたくさん潜んでいるんです。
今回はアブガルシアのクロスフィールドとダイワ レグザ3000番。PEライン1号、リーダは20lb。
針はオーナーの剣剛カレイ針、カレイ狙いのジェット天秤をそのまま使いました。
釣り方は超簡単です。
何もしません。
置き竿です。
底までアオイソメとマムシを落とし、ドラグをユルユルにしてエサを咥えた魚が食い込みやすくしておきます。
漁港構造物のコンクリートの隙間に沿って落としておくだけです。
簡単でしょう。
アイナメかと思ったらクジメ
必殺、置き竿釣法。ズボ釣りともいうのかもしれません。
とにかく、アタリがあっても食い込むまでラインを巻きません。
エサを突っつき始め、3回から5回くらいで飲み込みます。
竿先が大きく曲がったら、ドラグを締めて巻きとりますよ。
最初に上がったのはアイナメ?ではないですね。この顔はクジメ。22cmくらいありました。
尻尾の形でもわかりますね。11:30ころです。
針をがっつり飲み込んでいたので、リリースしても蘇生しません。
しっかり血抜きして締めてクーラーボックスへ。
次は12時頃。
アイナメか?
口が細いし尾びれの角が丸いのでたぶんクジメ。
クジメは最大30cmくらいになるそうですが、こいつは24cmありました。
これもお持ち帰り。
その後しばらくあたりはありませんでしたが、そろそろ帰路に就こうかと、漁港を歩きながら置き竿にせずエサを足元に落としていると、ガブリと喰いつかれました。
まあまあ引きます。
ドラグをしっかり締めて巻き上げると、ポン級アイナメか?と一瞬思いましたが...
よく見るとぷっくりしたコブダイの子でした。
大きく見えましたが、体調26cmほど。
これも煮つけにして食べたら美味しいのでしょうが、なんとなくリリース。
後で考えたら、オカズが少なかったので持って帰ればよかった。
漁港の西側の釣りは終了。
風が弱まってきたので、漁港東側に移動し40mほど東側へ投げてみました。
すると、何かに引っ掛かったような感じです。
ビニール袋をかけてしまったか?
ラインを巻いて足元近くまで来ると、何か違う?
なんか足がいっぱいあるぞ~?
上がってきたのはタコ、マダコかな?
これって、明石のマダコと同じじゃないか?
でも、少し小さすぎ。頭がゴルフボールくらいなので。
もう少し大きかったら持って帰って食べるんだけど、あまりに小さすぎるのでリリース。
タコは初めて釣れました。
いろんな魚介類が釣れますね~。
数年前にはシャコも釣れたしね~。
タコの漁獲高が減ってきているそうなので、小さいタコは逃がしましょうね。
これが最後、この後雪がチラホラ舞はじめ、あまりの寒さに15時過ぎに終了としました。
冬の釣りに突入
人間にとっては冬の釣り。
でも、海の中はまだ温かいです。たぶん、1月中旬くらいまでは普通に釣りが楽しめます。
もちろん真冬でも釣れる魚たちはいます。
数は少ないですがロックフィッシュ(アイナメ、ガシラ、メバルなど)や、チヌなど少し大きな魚。
釣果はかなり少なくなりますが、釣れた時はうれしさ倍増です。
今回も、釣れる気がしませんでしたが、魚たちは元気でした。
持ち帰ったクジメ2匹は、奥さんに煮つけにしてもらい、おいしくいただきました。
カレイを釣るつもりだったので、ブラクリハイブリッド仕掛けを持って行ってなかったのが残念です。
次回は、スプーンに針を結んだハイブリッド仕掛けで、ロックフィッシュを狙ってみます。
ポン級アイナメ釣れるといいんですけどね。