- HOME >
- しーちゃん
しーちゃん

2022年6月1日に500記事達成!
釣り歴9年、ブログ歴8年、サラリーマンブロガーです。
阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行に行っておいしい店で食事をすることが好きなおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
★お気楽オヤジの雑記帳★
もよろしく!
阪神間の釣りに関する情報を発信してま〜す。
2022/8/15 石垣島釣り
アーラミーバイが釣れたぜ! 石垣島へは今年が6回目、足掛け10年でやっと念願のミーバイが釣れました。釣り方はロッドとリールではありませんよ。手釣りです。手荷物でリールやロッドを持ってきましたが、片手で ...
2022/8/14 石垣島釣り
石垣島のダイソーにもありました 5年ぶりの石垣旅行、無事現地入り。出発前にいろいろ忘れ物をしたので、石垣島のダイソーへ行って揃えました。店内を探し回って発見!関西のダイソーとほぼ同じラインナップの釣り ...
2022/8/14 石垣島釣り
サンゴの島対策、フィッシング準備 5年ぶりに南の島でライトゲームを楽しみたいと思います。釣り方はばっちり事前学習、かなりの確率で釣れるんじゃないかと思います。釣った魚は自分たちで調理します。マース煮が ...
2022/8/5 暑さ対策
南国の釣りには必需品 今年は南国の島で釣りをします。一部海につかりながらの釣りをするので、スポーツサンダルを探しました。水が入ってもすぐに排水され、足元を守りつつ歩きやすいものを探しました。予算は3, ...
2022/7/30 ゴメクサスリールスタンド
僅か2cmだがその差は大きい シマノの22サハラを買ったら、前から欲しかったゴメクサスのリールスタンドR6がピッタリでした。予想通りリールスタンドのリールケースふくらみ問題が解決しました。たった2cm ...
2022/7/25 ベアリング追加
22サハラのチューンアップ 22サハラC2000SHG、コスパが良い優秀なリールです。さらなる性能アップをするために、ラインローラー、ハンドルノブにボールベアリングを追加。ゴメクサスのリールスタンドを ...
2022/7/25 シマノ サハラ
上位機種に迫るフィーリング 世の中で大絶賛の22サハラ2000SHGを買いました。21フリームス2500と比べるとさすがに劣るものの、半分の価格でハイコストパフォーマンス。初心者の方や、ライトゲームを ...
2022/7/17 モバイルロッド
釣りを楽しむためのロッド 前からずっと欲しかったアブガルシアのズームサファリをやっと買いました。基本機能が優れているわけでもありませんが、このロッドを使って釣りをすること自体が楽しい、そんなロッドです ...
2022/7/15 ガシラ釣り
久々のガシラ連発楽しい! ガシラ(ホゴ)ってこんなに簡単に釣れたっけ?ダイソーのシャッドテールワームが優秀なのか?私の腕がいいのか?それはないですね、たくさんガシラが生息している場所で釣ったからだと思 ...
2022/7/12 シーバス釣り
カミナリがなってなくても要注意 今回は、久々に弟と一緒に釣りをしました。シーバス、青物中心にルアーをいろいろ変えながら狙ってみました。弟は3回シーバスを掛けました。私も負けじとキャストを繰り返すもロッ ...
2022/7/3 キス釣り
なぜかプレゼントがよく当たる がまかつフィッシングDAYSのプレゼント競技キス50本仕掛が当たりました。テレビ大阪で当選したのは2019年12月のがっつり関西に続いて2回目です。つきが回ってきたのか? ...
2022/6/28 釣具のセール
2022夏のセールが始まったよ 毎年恒例のイチバンエイトのサマーセール。今年も魅力的な商品満載です。いつもは手が出ないものでも、40%OFFだったりするとついついレジまで持って行ってしまいます。202 ...
2022/6/24 Galaxy
普通の時計に見えるがこいつはすごい Apple Watch? HUAWEI? GARMIN? いや違う、Galaxy Watch4 Classicです。普通の時計に見えるところがいい?健康管理ができる ...
2022/6/14 キス釣り
キスが釣れなかったんです 須磨海岸でキスとチヌを狙ってみたんですが...隣の方はマダイが釣れていたようです。意外と回遊魚もさみしく、サビキの方は渋そう。私は小魚を釣ってマゴチのエサにしてやろうと試みま ...
2022/6/11 フックカバー
自分だけのフックバンドを作る楽しみ ルアーケースにたくさんのルアーを入れて釣り場に行き、取り出そうとすると絡み合っている。よくあります。遠くでナブラが沸いているのに、なかなかメタルジグを取り出せない。 ...
2022/6/5 ブログを見ている人
いつかはアカメを釣りたい 最初のブログを書き始めて約10年。当ブログもいつの間にか記事が増え500記事を突破しました。4,578,773文字、400字詰め原稿用紙にすると11,447ページです。よく飽 ...
2022/7/15 チニング
簡単にチヌが釣れる方法調査中 昼間に簡単にチヌが釣れたら、早朝や夜に無理して込み合った釣り場に行くこともなく、ファミリーでも楽しめます。先日アオイソメのぶっこみ釣りでキビレが釣れたので、同じ方法で昼間 ...
2022/5/28 ダイソーグッズ
ついついたくさん買いたくなるダイソー釣り具 ダイソーの釣り具ってここ数年で非常に魅力的になってきました。中でも品薄状態が続いた通称ダイソーDJ、ソルト用ジグヘッドとシャッドテールワームです。今回は蓄光 ...
2022/6/11 洲本大浜海岸
淡路島でデカギス狙い 淡路島でのキス釣り、今回は初めて洲本の大浜に行ってみました。キス釣りの1級ポイント、テレビでも紹介されていたのを覚えています。あわよくばヒラメを釣ることができればと考えていました ...
2022/5/22 PEラインメンテナンス
こいつは確かに切れ者だ! PEラインのカットって、切れないハサミだとかなりのストレスになりますよね。フィッシングプライヤーについているタングステンのカッターもよく切れますが、ハサミとしての用途に使うに ...