しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

神戸:須磨海岸

須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬

2023/6/6    

キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくてもいろいろな魚たちがいるので、体力の続く限 ...

ぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

2023/5/31    

ぶっこみサビキ最強です 普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良 ...

【情報】釣り場紹介

浜王インプレ、ヒラメが釣れるって本当だった

2023/5/24    

浜王でヒラメが釣れる 浜王って青物が釣れるし、ヒラメやマゴチも釣れるらしいと、去年買いました。青物シーズンには釣れませんでしたが、5月にヒラメが釣れて確証を持ちました。色のバリエーション、重さなどいろ ...

神戸:須磨海岸

須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬

2023/5/21    

キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月にアオイソメでキビレが釣れたので、今年も釣 ...

【釣り具】タモ網

タモ網を束ねるOリングがすぐに劣化、救世主はシリコーンゴムリング

2023/5/26    

いつの間にか劣化していた タモ網を束ねているOリング、なぜかすぐに劣化します。2年間で3回は取り替えました。ゴム素材がだめなら代わりになる良い素材があるはず。ネットでいろいろ探しましたが良いものは見つ ...

【釣り具】その他釣りグッズ

梅雨に向けカッパからリバレイRLコンフォータブルレインスーツへ

2023/5/9    

はじめてのレインスーツ 雨の日の釣り場で、カッパを着ている人は少ないですね。私も少数派の一人でしたが、カッパには雨が入り込んでくる部分があり、買い替えを考えていました。釣具屋さんに行くと思ったよりも割 ...

【釣り方】

大きいヒラメを始めて釣った、釣り方から持ち帰り5枚下ろしまで

2023/5/5    

大きいヒラメを釣ったら大変 極稀に戦略が的中することがある。ごくまれに。今回も何十回に1回の確率で当たりました。なんと初めてヒラメを釣り上げました、しかも60cm近く2Kg弱の大きいのが。釣るのも大変 ...

自作

インテリアバーのロッドホルダーを100均グッズで自作、固定も

2023/4/25    

インテリアバーのロッドホルダーを自作 トムスのインテリアバー、長いロッドの持ち運びに超便利なのですが、固定するグッズやロッドホルダーなどのオプションがかなり価格が高めです。ちょっと工夫したら同じような ...

淡路島:淡路島

2023GW前、淡路島洲本周辺でキスが釣れるか調査

2023/4/23    

一応いました 毎年恒例のGW前の新玉ネギ釣行、今年は玉ねぎの買い出しは奥さんに任せ、私はキスを狙ってみることに。淡路島洲本周辺での釣行記です。GWの淡路島へ釣りに行かれる方の参考になればと思ったのです ...

尼崎:尼崎魚つり公園

大雨の後の尼崎魚つり公園、サビキでアジを狙うも2023年4月中旬

2023/4/18    

ブリ族がいるのは確実です まだ4月だし、尼崎魚つり公園が開園するのは7時だしと余裕をかまして6時半に到着すると、そこには釣りファンがすでに行列でした。なめてた、釣りの人気はまだまだ続いているようです。 ...

淡路島:淡路島

岩屋でまともやボウズ、アイナメ釣っている人いたな~2023年4月初旬

2023/4/11    

今年もカレイは釣れないのか? 昼間の釣りって、対象が絞られます。波止ならチヌ、サーフならカレイ、岩礁帯があればアイナメ。淡路島へ行くことになったので、今回はサーフでカレイを狙うことにしました。でもね、 ...

【釣り具】リール

どちらを買う?21アルテグラ2500SHG vs 21フリームス2500-XH

2023/4/11    

ガチンコ比較 初心者から脱却しエントリークラスのリールを選ぼうとしたときに候補にあがるのがシマノの21アルテグラとダイワの21フリームス。最近21アルテグラ2500SHGを買ったので、2年ほど使った2 ...

神戸:須磨海岸

須磨海岸でヒガンフグ、花見真っ最中釣り人少な目2023年4月はじめ

2023/4/3    

調理出来たら高級食材なんだが 良く晴れた花見シーズン真っただ中、釣りに行く人はあまりいません。チャンスだったんです、カレイを釣る。釣りたいと思っても釣れないのが釣り。調理出来たら最高の食材がフグ。ヒガ ...

西宮:西宮浜石畳

西宮浜総合公園前から西宮ケーソンの様子見2023年3月下旬

2023/3/31    

海の雰囲気釣れそうなのですが そろそろ魚が釣れてもよさそうなのですが、乗っ込みチヌを狙って西宮総合公園前、西宮ケーソンを梯子です。新西宮ヨットハーバーあたりは桜の木がたくさんあり、早朝の花見を楽しむの ...

【情報】釣り場紹介

【釣り場紹介】ファミリーで楽しめる西宮浜総合公園前、秋にはブリも

2023/4/12    

南芦屋浜の対岸西宮浜総合公園前 すっかりファミリーフィッシングが定着してきた西宮浜総合公園前です。こんなところでと思うかもしれませんが、秋にはブリも回遊してきます。もちろん、小さいお子様でも楽しめるサ ...

【釣り具】リール

21アルテグラ2500SHGインプレ、クロスギア、ヌルヌル感の正体

2023/4/18    

21アルテグラ売れるのわかる シマノのクロスギア搭載のリールが使いたくて、今さらながら21アルテグラのインプレ。皆さんよく言うヌルヌル感の正体が何なのか、自分なりの結論に至りました。実は感覚ではなく視 ...

【釣り具】その他釣りグッズ

AAバイスを使ってみて良かったと思う瞬間、DIYを楽しもう

2023/3/27    

釣りオフの日はDIY 最近の物価高騰で釣りアイテムも値上がりしてますよね。なるべく消耗品にはお金を掛けたくない人のための強い味方がAAバイスです。アシストフックやサビキ仕掛けなど細かい作業が必要な時に ...

芦屋:南芦屋浜

南芦屋浜でエビ撒きボウズ、甲子園浜でチニングボウズ2023年3月中旬

2023/3/20    

この貼り紙は誰に言っているんでしょう? 今年もいまだボウズ続き、今回も魚のエサ撒きに南芦屋浜ベランダと甲子園浜へ行ってきました。エビ撒き、チニングともにボウズ。今回はマナーの悪い人たちのために、釣り場 ...

釣り道具を準備しよう

初心者必見、2023年4月より値上げロッドとリールは今買おう

2023/3/23    

快適に釣りをするためのアイテム もうすぐ2023年度が始まろうとしています。転勤や大学入学で遠方に引っ越しされる方もいらっしゃるでしょう。周りに釣りをしている人がいるので、自分も始めてみようと思う方も ...

神戸:平磯海づり公園

毎年のことですが2月3月ボウズ続き2023年平磯海づり公園

2023/3/8    

釣れないけど気持ちを和ませてくれるアオサギさん 2月から4月くらいはほとんど釣れません。もちろん、釣れる方も多いのですが私は釣りが下手なので釣れません。でも、釣り場に行くのは好きです。ハイシーズンには ...