ぶっこみサビキ、セパレートタイプに改造でいろいろ釣れるよ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ

ぶっこみサビキ最強です

普段使っているぶっこみサビキ仕掛けを少し改造するだけで、釣り場での様々な問題を解決してくれます。アジが浮いてきた時、近くにチヌが泳いでいるのに釣れない時、サヨリが釣れそうなど良くあります。ぶっこみサビキ仕掛けをセパレートタイプに改造し、アイテムを少し追加するだけでいろいろな釣り方に対応できますよ。

目次

ぶっこみサビキで釣れないときはどうする

私も良く愛用しているぶっこみサビキ、アジが海底付近を回遊している場合などパターンにはまると数釣りができますが、そうでないケースも多々あります。

  • アジが浮いてきたときや、根掛かりしやすい場所
  • 足元で良く釣れているときは手返しが悪い
  • アジやサバはいなくなり表層を泳ぐサヨリしかいない
  • チヌがいるんだけどな~
自作ぶっこみサビキ
自作ぶっこみサビキ

普段つかっているぶっこみサビキの形を少し変えてやるといろいろ応用できます。

ウキとロケットカゴを分割するだけなんです。

ウキ部分はなるべく短く
ウキ部分はなるべく短く

分割したぶっこみサビキを使って釣れないときの対策をします。

ぶっこみサビキを分割して釣れないときの問題を解決

分割したぶっこみサビキ、冒頭にあげた問題を解決できます。

アジが浮いてきた時には

根掛かりする場所もそうですが、やはりウキが必要です。

ぶっこみサビキから飛ばしサビキ(投げサビキ)に変身させますよ。

私はほとんどの場合、道糸にウキのスナップウキ止め糸ウキのシモリカラマン棒をつけてます。

これでもよいのだが
これでもよいのだが

セパレートタイプのぶっこみサビキなら、シモリウキを外して、ロケットカゴのみ使えるので、上カゴの飛ばしサビキですね。

ロケットカゴのすぐ下におもりをつけて、サビキ仕掛けの下に付けるとロケットカゴの下カゴ飛ばしサビキになります。

天秤を持ち歩いておくと、普通のカゴ仕掛けに変身します。

カゴ仕掛けなら大きい魚も狙えるよ
カゴ仕掛けなら大きい魚も狙えるよ

カゴ釣りはロケットカゴを使うと、撒きエサの放出を調整できるので便利です

手返しよく釣りたいとき

隣の人が足元に垂らしてバンバン釣っているときには、さすがに下カゴの足元サビキに分があります。

そんな時には一挙にアジのタナまで落とせるように、ぶっこみサビキのウキを外しましょう。

朝マズメか夕マズメの薄暗い時間帯にたくさん釣れることが多いので、夜行ロケットカゴを使うのもありです。

アジやサバはいなくなり表層を泳ぐサヨリしかいない

朝夕のマズメを逃すと、アジやサバの回遊が止まり、サヨリしかいないという状況に陥ることも。

サヨリがいるのに手出しできないという時にもロケットカゴにアイテム追加で大丈夫。

ロケットカゴの先に少し重量があるスーパーボール付きの仕掛けをセットしますよ。

付けエサはアミエビやイカの短冊、石ゴカイなど生エサが良いですが、パワーイソメの細いタイプでも大丈夫です。

常温保存できるので、いざという時だけ使うと良いですよ。

もっと安くて常温保存でき、いざとなったらおやつにもなるのがよっちゃんイカ

ロックフィッシュでも使えるので、フィッシングバッグに入れて持ち歩きましょう!

チヌがいるんだけどな~

アジが釣れないけど、足元にチヌが見える。

そんなシチュエーションも良くあります。

オキアミやアオイソメなど付け餌を持っていたらラッキー。

アミエビを撒き餌にしてチヌを釣ってやりましょう。

ぶっこみ仕掛けです。

サビキ仕掛けの代わりに、1.5号ぐらいのハリス60cmにチヌ針を結び、オキアミをつけて海底に投げ込みます。

チヌの釣り方にフカセ釣りというのがありますが、仕掛けを海流に乗せ撒き餌と一緒に付け餌を同調させて流しているのが本来の釣り方らしいですが、撒き餌を海底にため付け餌を落とし込んで釣っている人も多いです。

その原理と一緒で、ロケットカゴに入れたアミエビを海底の1か所に放出し、その周辺に付け餌をふわふわ漂わす

ぶっこみ釣りの場合は、パイプ型の天秤が喰いこみが良いのでおすすめです。

ぶっこみ仕掛け
ぶっこみ仕掛け

アタリがあってもすぐに合わせは入れず、しっかりエサを持って行ったら合わせを入れてやりましょう。

アオイソメで釣ったキビレ
アオイソメで釣ったキビレ

いろいろ狙うなら磯竿3号

ぶっこみサビキ、飛ばしサビキ、サヨリ釣り、ぶっこみ釣りでチヌ狙いなどいろいろ狙うなら、遠投磯竿よりも3号の磯竿か、長めのシーバスロッドがオールマイティーに使えます。

3000円台のサビキ竿は作りが頑丈で、けっこういろいろ使えますよ。

奥さん愛用のサビキ竿
奥さん愛用のサビキ竿

私は、サビキ釣りに飽きたらルアーを投げたりするので、シーバスロッドを使うことが多いです。

シーバスロッドなら、9ft(270cm)~10ft(300cm)くらいが使いやすいです。

リールは3000番くらいがいいですよ。

一日中遊びたいならぶっこみサビキ

ぶっこみサビキ仕掛けを少し工夫するだけで、いろいろな釣り方ができます。

アジ、サバ、サヨリだけでなく、ぶっこんでチヌ、シーズンにはカワハギも狙えます。

そのほか、ゲストでガシラやメバルなんかも喰ってくるかもしれません。

釣れたらしっかり冷やして持ち帰りましょう!

チヌを狙う方は、タモをお忘れなく。

ぶっこみサビキセパレートタイプ
ぶっこみサビキセパレートタイプ
あわせて読みたい
自作ぶっこみサビキ仕掛けで差をつけろ!作り方釣り方完全解説 ぶっこみサビキ! ぶっこみサビキは仕掛けを沖に投げ込んで放置するだけで、簡単にアジが釣れてしまう釣り方です。 必要な道具は、4m前後の竿、3000~4000番のリール、...

釣り方簡単、自作も簡単ぶっこみサビキ最強です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次