-
ダイワ レイジー100MLで遠投飛距離アップを目指して購入
人気無いのかな?LAZY 一昨年くらいから欲しかった長いロッド。 弟が使っているダイワのラテオ100MLを見るたびにいいな~って思ってました。 正月に実家に帰ってラテオ... -
ゴメクサスボディーキーパーをダイワ レグザ3000、4000につけてみた
買ってしまったGOMEXUS amazonで釣り具を捜していると、一度は目にしたことがあるゴメクサス。リールのパワーノブ、パワーハンドル、そして今回のテーマのボディーキー... -
サーフチニング練習するも釣れるのはハゼ、なぜかよく釣れるよ
フカセでいう渚釣り サーフでチヌを狙う、フカセ釣りでいうと渚釣り。エサでチヌを寄せるわけではないので、ルアーやワームのアクションで誘うしかありません。フリーリ... -
寒くなったらロックフィッシュ、阪神間で狙える魚とその攻略法
ロックフィッシュ王者ガシラ! 真冬になると釣れる魚が少なくなってきます。冬場に釣れる魚といえば根魚、ロックフィッシュと呼ばれる魚たちがメインターゲットになりま... -
須磨海づり公園西でキビレ、ヒラメ、キスは釣れず2023年5月下旬
キスを釣るつもりがキビレ 今回のメインターゲットはヒラメ!でしたが、そう簡単に釣れるわけがなく、保険のキス狙い用に買ったアオイソメが大活躍しました。去年も5月... -
OGKランディングシャフトミニセットってコンパクトでいい
電車釣行にコンパクトタモ網欲しかった OGK(大阪漁具)のランディングシャフトミニセット340を買ってみました。シャフトとオーバルネットがセットで5,000円を切る価格。... -
大きめルアー可、VS-3010NDとVW-2010ND-Tヒップバッグ収納可
ロングセラーのルアーケース ダイワのセットアッパー125S-DRやシマノのサイレントアサシンなど少し大きめのルアーを最近使うようになって、今まで使っていたルアーケー... -
2020年6月中旬キス釣り淡路島、吹上浜撃沈、炬口漁港でかろうじて
キス釣り奥が深い 平日の休暇は奥さんと二人でキス釣りです。 今回は南淡路へ行きました。 広大な吹上浜では景色を楽しみながらも大苦戦でガッチョのみ。 炬口漁港の波... -
須磨のカレイシーズン12月開幕戦!32cmのカレイ2枚ゲット
カレイ開幕戦は2勝! 2019/12/14須磨にカレイを狙いに行きました。須磨海岸を2kmを探って歩き回わり、はじめて釣ったカレイは32cmのメイタガレイとマコガレイ。意外と落... -
須磨でカワハギとキスが釣れました、2023年10月下旬
日の出の須磨は気持ちいい カワハギが食べたくて、今回は須磨海岸へ行きました。入りたいポイントは人が混雑するので、サーフから狙いましたが、そんなに甘くなく、場所...