-
須磨でカワハギとキスが釣れました、2023年10月下旬
日の出の須磨は気持ちいい カワハギが食べたくて、今回は須磨海岸へ行きました。入りたいポイントは人が混雑するので、サーフから狙いましたが、そんなに甘くなく、場所... -
大雨の後の尼崎魚つり公園、サビキでアジを狙うも2023年4月中旬
ブリ族がいるのは確実です まだ4月だし、尼崎魚つり公園が開園するのは7時だしと余裕をかまして6時半に到着すると、そこには釣りファンがすでに行列でした。なめてた... -
物価高騰!市販価格の半分でアシストフックを作ってみよう
アシストフックの自作は難しくない 消耗品のアシストフック、釣りの後に真水で洗っていてもフックは錆びる。アシストラインも根に擦れボロボロってことも。市販品を買う... -
須磨でカワハギのつもりがマムシでポン級アイナメ釣れたぜ!
カワハギを釣るつもりが宝くじ当選 カワハギ釣りに須磨へ行ってきました。吉川釣具店さんでマムシを購入、いつもの千守でカワハギを狙って底付近を探っているといきなり... -
西宮跳ね橋ハイブリッド釣法でハゼ、おまけに40チヌ9月上旬
ハゼのハイブリッド釣法 西宮跳ね橋でハゼ釣りです。今回はダイワのハゼイモラでハイブリッド釣法。ルアーで釣れるかエサで釣れるか試しました。ハゼ釣りの途中でチヌ発... -
須磨海岸カワハギを油断させて爆釣20匹2022年10月中旬
須磨のカワハギ刺身が最高! 久々にカワハギがたくさん釣れました。ここ何年も刺身にできるサイズのカワハギが釣れてなかったので、無茶苦茶うれしかったです。今年はカ... -
そろそろタチウオ2022、今年の狙い方は釣りドラ式か?
タチウオさん、そろそろ来てもいいんじゃないの? 今年も遅いのかタチウオ、西宮周辺で待ち構えている人はたくさんいると思います。私もその一人、去年は1匹も釣れてな... -
南芦屋浜で大サバのチャンスあり?2023年12月初旬
この海に大サバが回遊中 今回はマアジが食べたくて、南芦屋浜へ。東側から攻めるも、場所のチョイスがわるくアジにはありつけず。西護岸へ行くも駐車場は満車。北側の総... -
自作ジグサビキで試し釣り、西宮ケーソンでサバが釣れました
自作ジギングサビキ 5時間粘ってやっと自作ジグサビキでサバが釣れました。市販ではなく自作のジグサビキで釣れたことに無茶苦茶感動しました。隣では小学低学年の男の... -
須磨海岸、キスは釣れなくてもキス釣り、大きい魚もいるよ2023年6月初旬
キスは釣れなくてもキス釣り 須磨に行くとついつい長居をしてしまう。今回もキスが釣れないので粘りに粘って8時間。でもやっぱり釣れないキスでした。キスは釣れなくて...