-
モンハンだ!デカいコブダイ(カンダイ)を狙え4釣法で攻略
大きいカンダイを狙え! 波止から狙える大きな魚といえばコブダイ。通称カンダイ。家庭料理として一般には食べない魚、でも煮つけで食べると淡白で味わい深い深く、刺身... -
尼崎魚つり公園のカタクチイワシはダイソー5号サビキで大漁アヒージョパスタで
カタクチイワシのアヒージョ 普段の釣りでは主役になることは無いカタクチイワシでしたが、今回は主役です。サビキでたくさん釣れ、食べるとおいしいカタクチイワシ。い... -
須磨でキス釣り2023年9月初旬、地球温暖化をかなり感じてしまった
環境の変化に順応できなけらば釣りにならない 須磨にキス釣りに行くも、いきなり千守沈没。漁港で1匹釣るもあとが続かず、数釣りには程遠い。潮が引いた千守で再チャレ... -
今年ヒラメ、マゴチを釣りたいのでモンスターショットを買ってみた
2025年はヒラメやマゴチを狙って釣りたいので、サーフで遠投できるシンキングペンシルを探しました。数ある中でDUELのモンスターショットがよく飛ぶらしいと噂なので、2... -
まじで温かい!真冬の釣りはヒーターベスト寒さをしのいで乗り切ろう
この冬釣り場はこれで乗り切れる ここ数年冬の寒さに耐えられず、釣りに行く機会が減ってきました。使い捨てカイロだけでは局所的暖房にすぎず、もっと良い方法は無いか... -
AAバイスを使ってみて良かったと思う瞬間、DIYを楽しもう
釣りオフの日はDIY 最近の物価高騰で釣りアイテムも値上がりしてますよね。なるべく消耗品にはお金を掛けたくない人のための強い味方がAAバイスです。アシストフックや... -
芦屋浜西側でサバ、跳ね橋でハゼ、甲子園浜でチヌ2023年9月下旬
最近チヌが釣れる確率が上がってきた 久々のホーム芦屋浜、他の釣り場に比べてポテンシャルは高いです。リニューアルされ、釣り公園よりもきれいになった釣り場です。今... -
ためしてガッテン流煮魚のレシピ、メバル、ガシラをおいしく食べよう
ためしてガッテンの煮つけ 実はメバリングではなく、昼間のサビキで17~18cmのメバル2匹とウミタナゴを追加していました。それと弟がわざわざ自称自分の生けすから、い... -
スミスのロッドフェルールワックスでジョイントの摩耗防止
ロッドの継ぎ目を保護 最近、3ピース、5ピースのマルチピースロッドをよく使っています。継ぎが多い分すっぽ抜けしないかどうか気になっていたところ、継ぎの隙間を調整... -
コスパ重視!必要最低限の安全CS L2のブルーストーム・エレファンタ
1万円で安全を買おう 最近運動能力が落ちてきて、釣りをしていても危ないと思うことが多々あります。 ランディングするときに足を滑らせて海に落ちそうになることも。 ...