-
須磨でキス釣り2023年9月初旬、地球温暖化をかなり感じてしまった
環境の変化に順応できなけらば釣りにならない 須磨にキス釣りに行くも、いきなり千守沈没。漁港で1匹釣るもあとが続かず、数釣りには程遠い。潮が引いた千守で再チャレ... -
大阪湾の海水温と釣果の関係、尼崎魚つり公園のデータで分析
何度でアジが釣れるのか 大阪から神戸にかけての阪神間、水温によってどんな魚が釣れるのか?尼崎魚つり公園の釣果から釣れた魚を数えて、海水温と重ね合わせて納得。海... -
須磨海岸GW2024年釣れたのはハゼ、キス釣れず、潮干狩り楽しそう
須磨の潮干狩り楽しそう 2024年の4/29に須磨海岸へキス釣りのつもりでしたが、釣れたのはハゼ、ガッチョ、アブシン。釣果はいまいちでしたが、潮干狩りで賑わう須磨海岸... -
翼港でノマセをするも、洲本港でもノマセをするも...2022年12月初旬
翼港で大物釣りたい 淡路島って良い釣り場がたくさんありますよね。今回は翼港と洲本港です。いくら良い釣り場でも時期、時間帯、それに釣りのテクニックがないと釣れな... -
ベテランさん必見!ヒーターベストはアウターの中に着込むものがベスト
止められないヒーターベスト 4年間冬場の釣りだけでなく、普段の生活でもヒータベストを使い続けてきました。一度使いだすとやめられない魔性の温かさ。冬場の釣りでも... -
ゴメクサスボディーキーパーをダイワ レグザ3000、4000につけてみた
買ってしまったGOMEXUS amazonで釣り具を捜していると、一度は目にしたことがあるゴメクサス。リールのパワーノブ、パワーハンドル、そして今回のテーマのボディーキー... -
淡路島玉ねぎ買って翼港で釣り2022年4月中旬
海の駅、翼港で初釣り 2022年4月中旬、淡路島の新玉ねぎを買うついでに、翼港へ行ってきました。激流ポイントと聞いていたのですが、当日は長潮で流れはほとんどなく、... -
芦屋浜西側でサバ、跳ね橋でハゼ、甲子園浜でチヌ2023年9月下旬
最近チヌが釣れる確率が上がってきた 久々のホーム芦屋浜、他の釣り場に比べてポテンシャルは高いです。リニューアルされ、釣り公園よりもきれいになった釣り場です。今... -
寒くなったらロックフィッシュ、阪神間で狙える魚とその攻略法
ロックフィッシュ王者ガシラ! 真冬になると釣れる魚が少なくなってきます。冬場に釣れる魚といえば根魚、ロックフィッシュと呼ばれる魚たちがメインターゲットになりま... -
【初心者向けDIY】電動ドリルで簡単!投げ釣り用砂擦り自作ガイド
「ちょい投げ釣り行ったけど、せっかくの仕掛けが幹糸に絡まって釣りにならない…」そんな悩みを抱える投げ釣り初心者の方はいませんか? キス釣りやカレイ釣りは投げ釣...