-
大きいヒラメを始めて釣った、釣り方から持ち帰り5枚下ろしまで
大きいヒラメを釣ったら大変 極稀に戦略が的中することがある。ごくまれに。今回も何十回に1回の確率で当たりました。なんと初めてヒラメを釣り上げました、しかも60cm... -
手巻きのライン交換1時間が20分へ!高速リサイクラー2.0
ラクチンすぎる なぜ早く買っておかなかったのか、使っている方々は皆さんそう言っているそうです。 私も初めて買って痛感しました。 足と手を使ってライン交換を1時間... -
チヌ釣りのチャンスが大雨の後に到来、簡単仕掛けで楽しむチヌ攻略法
大雨の次の日はチヌ狙い 大雨の後は河の濁った水が流れ出し、海水が茶色になっています。サビキ釣りをしてもアジなど回遊魚はあまり釣れません。キスも濁った海は嫌いで... -
閲覧注意!カレイ釣りで貴重なマムシが余ったら塩マムシ!
閲覧注意!塩マムシ カレイなどちょい投げの五目釣り、マムシやアオイソメをついついたくさん買ってしまったときに限ってボウズ。マムシは高級品なので魚のエサにと海へ... -
投げ釣り再開1回目は汎用リールで遠投100mクリア
投げ釣りは楽しい 現状打破を目指し、今まで狙えてなかったところを狙おうと、10年ぶりに投げ釣りを再開することにしました。栄えある再開第1日目、汎用リールの6000番... -
重量感たっぷりのアメフラシが釣れた!2022GWin須磨
これでも貝の仲間です キス釣りに須磨浦公園前に行きました。あわよくばカレイも釣れたらと始発電車に乗って行ったのですが...激渋、魚の気配なし。釣れたのは人生初... -
ターゲットはハマチ!メジロ!ジギングサビキは万能説提唱?
ジギングサビキ万能説か? メタルジグで狙ってハマチが釣れたら無茶苦茶うれしい。 釣れる確率を上げるのがジギングサビキ、ジグサビキとも呼ばれます。 メタルジグに大... -
ロックフィッシュを狙え!ジグラバスルーでアコウを釣りたい
ジグラバースルーが進化しとった メジャークラフトのジグラバースルーが進化していました。腹グローモデル追加です。メジャークラフトの製品はオヤジのダジャレネーミン... -
おっちゃんでも100m超えは可能か?10年ぶりに投げ釣り再開
現状打破 最近なかなか釣果が上がらない須磨海岸。今まで届かなかった沖目を狙うとどうなのか?また、シロギスをテーマにしたテレビ番組でも、岸から100mを超えたところ... -
アルファタックル ランディング ギアシャフト NANOとオーバルタモ網追加
オーバルランディングネット思ったよりコンパクト 隣のお兄さんがメジロをかけ、大きいタモが必要だとつくづく認識。釣り人気で足場の良い波止は激戦区。人が少なめの足...