Sea Summer– Author –
Sea Summer
-
【釣行】大崎上島
大崎上島初日の出釣行でアジ確保、刺身にしたら抜群に旨い
初日の出はアジ 今年もやってきました。正月元旦の釣行。朝日が昇らないうちに釣り場に出かけます。 ご来光が見えません 6時過ぎに出発し、日の出が出るのを待ちながら... -
【釣行】尼崎(つり公園、武庫川)
寒くなったら尼崎魚つり公園でエビ撒いてセイゴできればハネ釣りたい
エビ撒き釣り本格始動 今年初の尼崎魚つり公園。 早朝5時に起き朝食をとった後、ワークマンの上下一式をまとい、気温2℃のなか釣り道具をせっせと車に乗せ、フィッシング... -
【DIY・メンテナンス】
初心者でもできるルアーマチックS80LトップガイドSiC化
トップガイドをSiCに変更 2年前に買った愛用のシマノ ルアーマチックS80Lのトップガイドが疲れ気味なので、トップガイドをSiCに交換しました。やってみると意外と簡単... -
釣り方いろいろ
足元のビッグサイズガシラを狙おう穴釣り・きわ釣り・ウキ釣り
テトラで穴釣り ガシラ、カサゴ、アラカブ、ホゴどれもガシラのことです。地方によって呼び方がたくさんあるほどどこでも釣れるポピュラーな魚です。ちょい投げや、サビ... -
【釣行】神戸(平磯・舞子・六甲)
メジャークラフトのジグパラスローは意外と釣れるサゴシ2匹10月初旬
ジグパラスローでサゴシ2匹 今日は久々に平日休みが取れたので、六甲アイランドへ行くことにしました。 いつものようにフィッシングマックス芦屋店でサビキ仕掛けとアミ... -
【釣り具】ロッド
よく使う万能竿はダイワ小継せとうちeをあえてブログで紹介
幅広く使える小継せとうち 愛用している万能竿の1つが、ダイワ 小継せとうち 2号 3.6mです。買ってからもうすぐ6年になりますが、今だ重宝している竿の1つです。 ウ... -
サビキの部屋
サビキ革命なら一瞬にしてサビキのハリがアジから外れ手返し早い
アジが簡単にはずれます 日曜日は台風が通過しようとしていますが、どうやら明日の月曜日は台風一過、午後は風もおさまり釣りができそうです。楽しみにしていた3連休の... -
【釣りを始める】
ちょい投げシンプルだけど良く釣れる、ちょっとだけ投げて釣る
楽しいキス釣り 釣り方別の話の第2弾はキス釣り、ハゼ釣りでおなじみのちょい投げです。ちょっと仕掛けを投げて釣るのでちょい投げ。簡単そうに思えますが、意外と奥が... -
【DIY・メンテナンス】
シリコンスプレー効果ありだが安物ガイドでラインブレーク
ラインが危ない! 先日、KUREシリコンスプレーを吹きかけたPEライン0.6号をリーズナブルなロッドで使ってみましたが、滑りはよく快調に使えました。しかし思わぬ落とし... -
【DIY・メンテナンス】
最高!シリコンスプレーでPEラインをしっかりメンテナンスしよう
使い道たくさんあるよ PEラインをよく使うようになり快適に使っていましたが、ある日そんなに大きくない魚を掛けた時にPEラインが切れました。 ラインをよく見るとけば...