-
ZAION Vのダイワ21フリームスLT2500XH 19レグザと比べたインプレ
21フリームス活動開始 ダイワの新素材ZAION Vを使いたくて買った21フリームスLT2500-XH。最新リールの特徴を同じくLTコンセプトの19レグザと比較してみました。今回ロー... -
始めて知ったリールカバーの使い方、リールを安全に持ち運ぼう
初めてのリールカバー リールを安全に持ち運びたい。タックルボックスに入れていてリールのベールを曲げてしまったり、ロッドから取り外したリールをコンクリートに落と... -
スプールエッジの傷!耐水ヤスリ96円でほぼ修復、20分の作業です
スプールエッジの修復は水ヤスリ 買って3回目の釣行時に気づいたダイワレグザのスプールエッジの傷。メタルジグを投げるときにラインが引っかかることはなさそうだが、... -
ダイワのフィッシュグリップV170は洗練されたデザインと堅牢さでおすすめ
わたしの相棒、フィッシュグリップV170 魚もそこそこ釣れるようになってきたし、そろそろカッコイイデザインのフィッシュグリップが欲しいと思い買ったのが、ダイワのフ... -
フィッシングベルトに最適カメラ用ベルト、プライヤー、グリップなど
期待するフィッシングベルトがない キス釣りで虫エサを使っているときに欲しくなったフィッシングベルト。大手釣り具メーカーのものはいまいち私のニーズを満たしてくれ... -
舞洲でタチウオ、釣りドラ仕掛けを試すもまたボウズ12月初旬
一年遅れの釣りドラ仕掛け 平日午後休暇をとり、今年初のタチウオ釣りに奥さんと一緒に行きました。去年は行ってないので2年ぶりのタチウオ釣り、強風のため冷えたら寒... -
電車釣行のキス釣りにダイワ ソフトクール800、軽くて持ち運びが便利
意外と保冷力ありますソフトクール 最近、10回に1回は電車釣行、ほとんど須磨でのキス釣りです。電車に乗ると邪魔になるのがクーラーボックス。釣り具メーカーのもの... -
御前浜でキス釣り調査するも釣れたのはシーズンインのマハゼ
マハゼはどこでも釣れるよ 今回は西宮の跳ね橋から御前浜へ行き、キスがいないか調査しました。キスらしきアタリはあるものの、釣れたのはマハゼ。サビキの人はコノシロ... -
ターゲットに合わせてカスタマイズ!自作ジギングサビキの作り方
ジギングサビキは自作できる! 不器用な私には難易度が高かったジギングサビキの自作、何とか形になりました。 ジギングサビキは買うものだと思ってましたが、それなり... -
オモリ交換またライン切るのか?手っ取り早く交換
ラインを切らずにオモリを交換したいよね ウキ釣りをしているときや、ちょい投げをしているときに中通しオモリの重さを変えたいときがあります。その度に幹糸を切って中...