-
電車釣行のキス釣りにダイワ ソフトクール800、軽くて持ち運びが便利
意外と保冷力ありますソフトクール 最近、10回に1回は電車釣行、ほとんど須磨でのキス釣りです。電車に乗ると邪魔になるのがクーラーボックス。釣り具メーカーのもの... -
跳ね橋で有名な西宮の御前浜はチヌにハネ良いポイント、ハゼもね
御前浜跳ね橋 南芦屋浜の工事で釣りができなくなり、最近注目のポイントが西宮御前浜周辺です。船が通らない跳ね橋で有名なところです。チヌやハネの魚影が濃く、釣りシ... -
ダイワ レグザLT3000S-CXH,LT4000S-CXHを買ったのでレビュー
かっちり高剛性ボディ 2019年に発売されずっと欲しかったダイワ レグザLT3000S-CXHをついに購入しました。黒と銀のコントラストが同じ基調のレイジー100MLとよく合いま... -
甲子園浜、西宮跳ね橋でチヌ狙い、チニングの練習、ちょい投げ
西宮跳ね橋の下は好ポイント 釣りシーズンインするも、すでに2回ボウズをくらっていて、なかなか記事が書けてなかったんですが、今回もボウズでした。でも、釣れている... -
初心者向き、釣りたての魚を鮮度を落とさず持ち帰る脳締め、血抜き
釣った魚をベストの状態で 釣った魚は魚屋さんで買ったものよりおいしいはずだがそうでもない。自分もそうですが締めたつもりが正しく処理できてない場合がほとんどです... -
アブガルシア ヒップバッグラージ3インプレ、アブ製品を組み合わせるといいね~
アブガルシア いいね~ 約1カ月間いろいろ釣り用のバッグを調べていて、ブログにまとめている途中に思わずポチっとamazonで。 https://okirakubito.com/fishingbag-min... -
ターゲットに合わせてカスタマイズ!自作ジギングサビキの作り方
ジギングサビキは自作できる! 不器用な私には難易度が高かったジギングサビキの自作、何とか形になりました。 ジギングサビキは買うものだと思ってましたが、それなり... -
ロッドベルト、スプールベルトの代用などよく使う百均アイテムその1
百均に行くと笑顔になるね 皆さんはどんなロッドベルトを使っていますか?私はプロックスやロッドを買った時についてきたものを使ってました。最近釣り具整理でよく100... -
うちの奥さんはサビキ専門、プロマリンの波止パラダイスレビュー
サビキ専門の竿 うちの奥さんは足元にサビキ仕掛けを垂らしてアジを釣ります。ウキを付けて飛ばしサビキをするわけでもなく、長い竿で少し沖のポイントを釣るわけでもな... -
ダイソーVJとコアマンVJ比較、マダイ、アコウ、オオカマスにコトヒキも釣れる
はじめて手にするダイソーVJはコスパベスト ダイソーのジグヘッド+ワーム、通称ダイソーVJ。コアマンのVJに似ていることからこの名前が浸透しつつあります。 今回詳細...