-
投げ釣り
どこでも買える投げ釣りで使う天秤の飛距離と特長について
KAISO固定天秤がおすすめ 最近投げ釣りでキスを釣りはじめ、感じた天秤仕掛けの飛距離と特長をまとめてみました。お手軽にジェット天秤を使うことも多かったのですが、... -
【釣り具】ロッド
ダイワ21シーバスハンターX86MLは万能ロッドか?旧モデル比較
14シーバスハンターXから進化した21 14年度版シーバスハンターXを3年使って使い勝手の良さはお墨付き。2021年に進化したシーバスハンターX登場。阪神間の波止や須磨のビ... -
【釣り具】その他釣りグッズ
第一精工のMC Tハンドルナイフの切れ味を実際に試してみた!
これ1本で持ち帰りの魚を処理できる 魚の臭み対策に悩んでいるなら、第一精工のMC Tハンドルナイフがおすすめです。MC Tハンドルナイフは、独自の先端両刃形状により、... -
【釣行】西宮(跳ね橋・総合公園前・ケーソン)
そろそろタチウオ2022、今年の狙い方は釣りドラ式か?
タチウオさん、そろそろ来てもいいんじゃないの? 今年も遅いのかタチウオ、西宮周辺で待ち構えている人はたくさんいると思います。私もその一人、去年は1匹も釣れてな... -
【釣行】大崎上島
マダイってそんなに簡単に釣れる?釣ったのはダイソーVJ
マダイってそんなに簡単に釣れる? またまた弟の釣果、今回は60cm超えのマダイ。ときどき釣っているようですが、私は大きいマダイを釣ったことがありません。もらったこ... -
【釣り具】ロッド
クロステージ パックロッド ライトゲームCRX-S694AJIレビュー
小魚たちと戯れたい アジやメバル、ロックフィッシュなどパックロッドは携帯性抜群。電車釣行、自転車ランガンに相性ピッタリ。選んだのはメジャークラフトのクロステー... -
【釣り具】リールとライン
最近のPEラインとリーダー、おすすめはシーガーPE X8
たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなの... -
【釣行】南芦屋浜
チニング修行1発目は芦屋浜東、石畳にチヌはいるはずですよね?
芦屋浜の東石畳チヌはいるはず 本格的にチニングを始めるにあたり、まずは慣れた場所で練習です。チヌがいることはわかっているので、あわよくば練習中にチヌが釣れてく... -
【釣行】西宮(跳ね橋・総合公園前・ケーソン)
甲子園浜、西宮跳ね橋でチヌ狙い、チニングの練習、ちょい投げ
西宮跳ね橋の下は好ポイント 釣りシーズンインするも、すでに2回ボウズをくらっていて、なかなか記事が書けてなかったんですが、今回もボウズでした。でも、釣れている... -
【釣行】須磨海岸
須磨海づり公園オープン、ごった返す中の渋い我慢のキス釣り
須磨海づり公園で五いつか釣りたい 須磨海づり公園のベランダでの釣りは最新の注意を払ってすべし。とにかく子供たちがわんさかいる。それでもキスを釣りたいと思ってや...
