Sea Summer– Author –
Sea Summer
-
コラム
カレイやキス釣りの仕掛けに100均ビーズを使う?釣り具メーカー?
釣り具メーカーは一味違う あなたは100均釣り具を使ってますか?私は使っています。とにかく安いので、と考えていましたが、釣り具メーカー品は一味違う。釣れるかどう... -
【釣行記】
2024年釣行計画、釣り場が少なくなったので遠征も検討
2024年はどんな魚が釣れるかな? どんどん釣り場が無くなってきています。それでも釣りには行きたい。2024年はいつもの釣りに加え、遠征も織り交ぜ釣りの幅を広... -
プレゼント当選
ソルトフィッシングパラダイスTV最高!バイオベイトいただきました
最高!ソルパラTV ソルトフィッシングパラダイスTVを見ていて、アジングで釣れるんじゃないかと思いプレゼントに応募したら当たりました。テレビのプレゼントなんて当た... -
【釣り具】その他釣りグッズ
折り畳める釣りバケツへのアンチテーゼ、TICTコンパクトライブバケツⅡ
折りたためない釣り用バケツ 釣りに行くときには釣り用バケツを持って行くことが多いと思いますが、ほとんどの方が折り畳みができるバケツです。買ったときにはよいので... -
釣り方いろいろ
大阪湾の海水温と釣果の関係、尼崎魚つり公園のデータで分析
何度でアジが釣れるのか 大阪から神戸にかけての阪神間、水温によってどんな魚が釣れるのか?尼崎魚つり公園の釣果から釣れた魚を数えて、海水温と重ね合わせて納得。海... -
【釣行】須磨海岸
須磨浦漁港でマイワシ回遊中、狙うなら今か2024年1月下旬
ヒガンフグを調理出来れば... ロックフィッシュを狙っていった須磨、トレンドはマイワシ、マアジ釣りでした。飛ばしサビキのセットを持ち合わせていたら、私の腕でも... -
【DIY・メンテナンス】
ほんのひと手間で自作ブラクリができる!簡単な結び方をご紹介
自作のブラクリでこの冬何匹釣れるか 冬になるとロックフィッシュ、ブラクリを使うことが多いと思いますが、自分で作ったブラクリで釣れると楽しさが倍増です。作り方は... -
釣り方いろいろ
KAIKOアッパーロケットで遠投カゴをするときの使い方解説
遠投カゴの使い方練習 KAIKOアッパーロケットをショアジギングロッドで投げてみました。専用の遠投磯竿ではありませんが、仕掛けも絡まず思ったよりも良く飛びます。シ... -
釣り方いろいろ
神戸から大阪で釣れる魚たち、いつ、どこで釣れたのか?随時更新
阪神間で釣れる魚たち 阪神間で釣りをしているとアジやイワシ、チヌ、ハネ、ハマチ、キス、ベラなどいろいろな魚が釣れます。たまに、よく知らない魚が釣れたりするので... -
【釣行】南芦屋浜
南芦屋浜で大サバのチャンスあり?2023年12月初旬
この海に大サバが回遊中 今回はマアジが食べたくて、南芦屋浜へ。東側から攻めるも、場所のチョイスがわるくアジにはありつけず。西護岸へ行くも駐車場は満車。北側の総...