
ついついたくさん買いたくなるダイソー釣り具
ダイソーの釣り具ってここ数年で非常に魅力的になってきました。中でも品薄状態が続いた通称ダイソーDJ、ソルト用ジグヘッドとシャッドテールワームです。今回は蓄光ジグヘッドとピンテールワームも追加で買ってみました。シャッドテールワームがお店にあるうちに買いに行きましょう!
ダイソー、田舎の釣具屋さんに匹敵するかも
ダイソーの釣り具コーナーへ行かれた方も多いと思います。
びっくりするほど、釣り具の種類がたくさんあります。2,3年前よりも格段に増えてきています。



田舎の釣具店くらい種類は豊富です。しかもダイソーの商品オンリーです。
ロッド、リール、ライン、メタルジグ、ミノー、オモリ、フィッシュグリップ、サビキ仕掛け、サビキカゴ、ジグヘッド、ワーム、ちょい投げ仕掛け、ケミカルライト、ウキ、オフセットフック、ルアーケース、ロッドケース...
ロッドとリールはメーカー物を選んだほうがいいとは思いますが、ダイソーで揃えれば、阪神間での釣りはほぼ可能、クオリティもそこそこ高いです。
足元サビキ、ハゼ釣りくらいならダイソーロッドとリールでも十分ですね。
価格は100均なのでほとんどは消費税を入れて110円です。さすがにロッドは1,000円、リールは500円ですが、釣具屋さんではなかなかその価格では買えません。
基本的には釣り具メーカーのものを使ってますが、こいつだけはどうしても欲しいんです。
品薄の時にはメルカリで買ってました。
ダイソーDJあった
最近、シャッドテールワームの品薄が解消されているとのうわさを聞き、ダイソー大型店に行ってみるとおいてありました。

欲しかったのはシャッドテールワームですが、ピンテールワームも魅力的だったのでリアクションバイトです。
予備のジグヘッド16gと22gをかごに入れ、ピンテールワーム用の蓄光ジグヘッドも追加。
合計8点、ジグヘッド2つ、蓄光ジグヘッド1つ、シャッドテールワームはピンクとブルーを2つずつ、ピンテールワーム1つです。
こんだけ買ってもたったの1,210円。

近くにダイソーが無い方は、送料分少し割高になりますがダイソーのオンラインショップでも購入できます。
ダイソー釣り具ついつい買いすぎる
ダイソー釣り具って、安いし、すぐに品切れになるのでついつい買いすぎてしまうんですよね。

消耗品といいつつ、意外とロストすることもなく、魚も少ない時期ならワームも消耗しません。
メタルジグもたくさん買い込みすぎて、ストックがたくさんできてしまったよ~。
まあ、これからの釣り本格シーズンに向け、ロストを恐れることなくガンガン行きますよ~!
ソルト用ジグヘッドとシャッドテールワームは買って損はしないので、是非試してみてください。