
SEABASS HUNTER X
今週はボーナスが支給され臨時収入があったので早速SALE中のイチバンエイトさんへ行き、欲しかったダイワのシーバスロッドを買いました。いろいろ迷った挙句無難なシーバスハンターX86MLになっちゃいました。硬すぎず柔らかすぎず、長すぎず短すぎないごくごく無難なシーバスロッドに落ち着いた自分が凡人であることもよ~わかりました。
ラテオかシーバスハンターか
朝10時開店ですが、池田店の第2駐車場に10時5分ころ到着したときにはすでに駐車場が9割がた埋まってました。
そこから歩いて5分でお店ですが、お店下の駐車場はすでにあふれかえり、道路に15台ほど並んで待っておられました。
あらかじめ今回は少し強めのロッドを買おうと決めていました。ダイワのラテオ96MかシーバスハンターXの96M。
無ければ40gのメタルジグが投げられるものを探そうと。
店内でシーバスロッドのコーナーへ向かいましたが、あいにくお目当てのロッドはおいてませんでした。
メジャークラフトのショアジギングロッドも考えましたが、やはりラテオかシーバスハンターXが欲しいと何回も売り場を行ったり来たり。
ラテオ、シーバスハンターXも86MLは置いてました。
いったん、メタルジグ売り場へ行くと40gのルアーは30gに比べると2割ほど高いっす。
ましてや、96Mの最大負荷50gのルアーとなると、もっと高いっす。
そもそも、自分が通う釣り場でそんなに遠くへ投げる必要があるのか?
という疑問が脳裏をよぎり、どうしても何か買って帰りたいとわけのわからない欲求が勝り、86MLに飛びついてしまいました。
しかも96Mよりも86MLは2Kほど安い。
この差分でPEラインが買えるのならと。
30分程悩んだあげく、購入決断!
PEラインとタチウオワインドのヘッドを一緒にカゴに入れレジへ行きました。
レジでびっくり更に10%オフ
レジに持っていって、レジスタに表示されている額を確認してびっくり!
陳列されていたロッドの箱にかかれていた値段からさらに10%引かれていました。
通販よりもやはり安かった!
ラテオにしておけばよかったか???

ラテオを買う金額でPEラインとジグヘッドを買っておつりがきたのだから。
でもちょっぴり後ろ髪を引かれる思いでお店を出ました。
やはりなにかしっくりこない心境のまま、娘といっしょにご飯を食べに行こうと時計を見ると、11時を回ったところ。
もう1件はしごで釣り具のブンブンへ向かいました。
ブンブンには在庫たっぷりラテオも40%引き
ブンブン西昆陽店に入ってロッドコーナーに向かうと愕然としてしまいました。
ある、ラテオが...
しかもほしかった96Mだけでなくほとんどすべてのサイズがありました。
さすが冬のボーナスどっか~んセール。
ほかにも掘り出し物がたくさん置かれていました。
更にラテオへの未練が増していきましたが、それを振りきるためにお店をぐるりと一周回り、再度ロッドコーナーでラテオに別れを告げてマクドナルドへと向かいました。
シーバスハンターXの箱を開けて満足
食事後12時台に家へとたどり着きましたが、ラテオに交換してもらおうかどうか悩んだ末、箱を開けてみてそのルックスに納得。
詳しくはこちらでどうぞ。
納得の買い物です。

次回はこのロッドを使った感想を書いてみたいと思います。
ちなみに、イチバンエイトのセールは12/10(日)、明日までです。