※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

AMAZON BLACK FRIDAY

広告 エレクトロニクス

パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ

2022-02-20

PVアクセスランキング にほんブログ村

700円で3年延命

愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任でバッテリーの交換をするため、中を開けるとビックリ!電池交換と5年間の汚れを落としてオーバーホールしたお話です。

パナソニックシェーバーの電池がすぐなくなる

2016年製Panasonicの電気カミソリLAMDASH ES-ST6N、充電しても2日ほど、実使用時間で10分ほどで電池がなくなり赤いランプが点灯します。

Panasonic LAMDASH ES-ST6N
Panasonic LAMDASH ES-ST6N

充電用の蓄電池はどうやらリチウムイオン電池のようです。

2016年製 まる5年使ってます

電池寿命が3年程度ということですが、問題なく5年使えたのでいいほうかな?

防水なので電池交換を自分ですると保証ができなくなるようですが、保証期間が過ぎているので自分でします。

取説では電池交換は取扱店でとあ
取説では電池交換は取扱店でとある

取扱説明書には製品を廃棄するときの取り出し方が書かれてました。

電池の取り外し方も書いてあった
電池の取り外し方も書いてあった

ネジの大きさから、精密プラスのドライバーだけで外れそうなので、リチウム電池を交換して、あと3年使うことにします

ラムダッシュを分解して掃除、電池を取り出す

説明書通りにネジを外していくと...

なんじゃこりゃ!

ひどい汚れが見えてきた。

毎日水洗いして、時々お湯で洗い流していたつもりですが、少しずつ本体内部まで水垢か?

カルキのような白く固まった物質が一面にこびりついてました。

ひえ~!シェーバーの中って...
ひえ~!シェーバーの中って...

予想以上に汚れているのにびっくり。

電池取り出してキレイに掃除することにしました。

リールと同じく電気シェーバーもオーバーホールする必要ありですね。

髭の粉が内部にかなり浸透してる
髭の粉が内部にかなり浸透してる

とりあえずパーツをバラバラに分解し、電池を抜いて髭のかすをブラシで落としました。

カルキらしい白い塊は、かなり頑固にこびり付いています

小さいマイナスドライバーでそぎ落とし、キッチンペーパーで拭き取ります。

それでもしつこく隙間にこびり付いたカルキは、あきらめました。

たぶん、電気シェーバーの動きには関係ないと思うので。

毎日手入れしているのに無茶苦茶たくさん髭の粉が入り込んでいました。

ひえぇ~、おぞましい~
ひえぇ~、おぞましい~

内部を水で丸洗いするわけにはいかないので、キッチンペーパーでから拭きしたあと、可動部にはリールのメンテナンスグリスをスプレーしました。

パナソニック(Panasonic)
¥409 (2023/11/30 09:00時点 | Amazon調べ)

Panasonicシェーバーのリチウム電池も世代交代しているよ

電気カミソリの品番でパナソニックのシェーバー用の蓄電池を検索すると、後継の電池が楽天でヒットしました。

中に入ってた蓄電池の型名は記載なし
中に入ってた蓄電池の型名は記載なし

どうやらESLV9XL2507がシェーバーES-ST8Nの蓄電池として使うことができるようです。

そのほかのシェーバーにも対応しているようです。対応しているPanasonicシェーバーの品名はこちら。

対応機種:ES-GA21-S、ES-GA21-W、ES-GA21-R、ES-LA10、ES-LA30-W、ES-LA50-S、ES-LA70-K、ES-LA90-K、ES8238-S、ES8046、ES8045、ES-LA92-K、ES-LA72-W、ES-LA82-S、ES-LA52-A、ES-LA12-S、ES-LV70-A、ES-LA54-A、ES-LA54-R、ES-LF70-S、ES-ST21-K、ES-ST21-R、ES-ST21-W、ES-LA74-W、ES-LA94-K、ES-LA84-S、ES-ST23-K、ES-ST23-R、ES-ST23-W、ES-SV61-W、ES2067-W、ES2067-N、ES-LV90-K、ES-LV72-A、ES-LV52-K、ES-LV52-R、ES-LV50-K、ES-LV50-R、ES-LV92-K、ES-LV82-S、ES-LV80-S、ES-ST25-K、ES-ST25-R、ES-ST25-W、ES-SF21-W、ES-GA25J-K、ES-WD88-P、ES-ED61-V、ES2064-A、ES2064-P、EH-HM25-W、EH-HM27-VP、EH-SC50、EH-ST31、EH-ST51、ES-MC31-W、ES-LC20-K、ES-LF30-K、ES-WD65-V、ES-ED91-P、ES-WD93-N、ES-WD95-P、ES-ED95-P、ES-ED62-G、ES-ED97-P、ES-ED67-W、ES-LV7E-T、EH-ST76 ESGA21、ESLA10、ESLA30、ESLA50、ESLA70、ESLA90、ES8238、ES8046、ES8045、ESLA92、ESLA72、ESLA82、ESLA52、ESLA12、ESLV70、ESLA54、ESLF70、ESLA74、ESLA94、ESLA84、ESLV70、ESSV61、ES2067、ESLV90、ESLV72、ESLV52、ESLV50、ESLV92、ESLV82、ESLV80、ESST25、ESST23、ESST21、ESSF21、ESGA25J、ESWD88、ESED61、ES2064、EHHM25、EHHM27、EHSC50、EH-ST31、EHST51、ESMC31、ESLV96、ESLV76、ESLV56、ESLV54、ESLV94、ESLV74、ESYLV7、ESST37、ESST27、ESSF23、ESELV7E1、ESELV7、ESELV5、ESFSV6、ESAST2A、ESELV8、ESELV9、ESCSV67、ESCLV56、ESCLV76、ESCLV86、ESCLV96、ESELV7AE3(ESELV7A)、ESCLV5B、ESCSV6P、ESCLV7B、ESCLV8B、ESCLV9B、ESCSV6N、ESELV7C、ESCLV9CX、ESCLV9C、ESCLV8C、ESCLV7C、ESCLV5C、ESCSV6Q、ESXLV9C、ESELV5B、ESLV5B、ESST39、ESST2N、ESCL20、ESLF30、ESST6N、ESST8N、ESST2P、ESST6P、ESST8P、ESST29、ERSC60、ESWD65、ESED91、ESWD93、ESWD95、ESED95、ESED62、ESED97、ESED67、EHHM29、EHST76、ES-LV96-S、ES-LV76-A、ES-LV56-K、ES-LV56-R、ES-LV54-K、ES-LV94-S、ES-LV74-A、ES-YLV7、ES-ST37-A、ES-ST37-S、ES-ST27-W、ES-ST27-K、ES-ST27-R、ES-SF23-W、ES-ELV7E1、ES-ELV7、ES-ELV5-K、ES-ELV5-R、ES-FSV6、ES-AST2A、ES-ELV8、ES-ELV9-S、ES-CSV67、ES-CLV56-K、ES-CLV56-R、ES-CLV76-A、ES-CLV86、ES-CLV96-S、ES-ELV7AE3(ES-ELV7A)、ES-CLV5B-K、ES-CLV5B-R、ES-CSV6P、ES-CLV7B-A、ES-CLV7B-T、ES-CLV8B、ES-CLV9B-S、ES-CSV6N、ES-ELV7C、ES-CLV9CX、ES-CLV9C-S、ES-CLV8C、ES-CLV7C、ES-CLV5C-K、ES-CLV5C-R、ES-CSV6Q、ES-XLV9C、ES-ELV5B-S、ES-LV5B-K、ES-LV5B-R、ES-ST39-R、ES-ST39-S、ES-ST2N-W、ES-ST2N-K、ES-ST2N-R、ES-ST6N-AES-ST6N-S、ES-ST8N-R、ES-ST8N-N、ES-ST2P-W、ES-ST2P-K、ES-ST2P-R、ES-ST6P-A、ES-ST6P-S、ES-ST8P-R、ES-ST8P-H、ES-ST29-W、ES-ST29-K、ES-ST29-A、ER-SC60-S、EH-HM29-W、ER-GP80、EH-ST75

ほとんどのパナソニックのシェーバーに対応しているんでしょうか?たくさんあります。

今回は楽天ポイントを使って購入しました。

楽天カードってポイントがたくさんたまるので、最近ポイントでいろいろ買うことが増えてきました。

送られてきたESLV9XL2507です。

普通の単三電池と違い、電池の両端に突起物があります。

今回はたまった楽天ポイントで買いました
今回はたまった楽天ポイントで買いました

電池を交換し、スイッチを入れても動かないので焦りましたが、1分ほど充電してやると今まで通り動いてくれました。

電池は下がプラスになっています
電池は下がプラスになっています

あとは元通りにネジで固定して完了です。

充電したあとは、買った当初のように1週間くらい電池が持つようになりました

新しく買い替えると1万5千円くらいするところを、700円ほどで延命しました。

あきらめて買い替え検討したシェーバーは復活できる

すでにメーカーの保証を受けられない年数が経過しているなら、自分で充電用のリチウムイオン電池の交換はドライバー1つあればでき、700円ほどでできるのでかなりお手軽です。

ついでにオーバーホール、内部にたまった汚れを落とし、可動部にグリスやオイルをスプレーすると完璧です。

さらに、刃も交換すると新品みたいになるのかもしれませんね。

充電ができなくなってシェーバーの買い替えを検討している方は、蓄電池の交換を試してみるのもいいかもしれませんよ。





★ブログランキングに参加しています。
★クリック励みになるのでよろしく!
↓↓

こちらも見てね

★過去記事はこちら →阪神間週末の釣り
★主に広島での釣り →大崎上島支店
★いろんなことを書いてます →雑記帳

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 5PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  2. 西宮ケーソンはファミリー人気、駐車場、トイレなど 4PV

    西宮ケーソン第2コーナー 阪神間の波止から大物が狙える超人気スポットが西宮ケーソン、すっかり阪神間の人気スポットとして定着しました。チヌ、ハネはもちろん、マアジやサバのサイズよく、秋にはブリ、サワラ、 ...

  3. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 4PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。 2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。 2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとし ...

  4. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 2PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  5. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 2PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  6. 最近よく使っているダイソールアークリップとロッドベルト 2PV

    置き竿にするときに超便利 ロッドを2本使う時、1本は置き竿にします。三脚を持ち歩くのが荷物が多くなって嫌な時、今までは洗濯ばさみとか使っていました。先日ダイソーに行ったときに見つけたルアーグリップが秀 ...

  7. 阪神間の雨除け釣りポイントライバルが多いので早い者勝ち 1PV

    雨の日でも大丈夫! 今週週末はあいにくの雨模様となりそうです。でもそんな時こそ釣りに行くと良いことがあるかもです。レインコートを着て雨対策をしっかりして出かけると、いつもの2m間隔で並んで釣る窮屈な釣 ...

  8. メジャークラフトのロッドを買って並んだレジに川上さんがいた 1PV

    川上さん発見! 今週末にボートフィッシングのお誘いを受けたので、ボート用のロッドを探しにフィッシングイチバン池田店へ行ってきた。 ちょうどセール中だったので、大幅ディスカウントされたロッドとリールを探 ...

  9. 【釣禁】兵庫突堤は数少ない阪神間で車横付けできる釣り場 1PV

    兵庫突堤! 阪神間で車が横付けできる人気の釣り場と言えばここ、兵庫突堤。 週末、休みの日など3時とか4時の超早朝に現地入りしないと、5時ではずらっと車が並んでいてなかなか釣り場を確保できないぐらいの人 ...

  10. 2023冬の釣りにはかかせないヒーターベスト絶対おすすめ 1PV

    釣り具メーカーも増えてきた 2023年の冬場もヒーターベストが必需品、無茶苦茶あったかい。ワークマンやコーナン、ビバホームなどホームセンターなんかでも本格的に売り始めた冬の釣りの必需品となってきました ...

  1. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 456PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  2. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 376PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。 2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。 2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとし ...

  3. 西宮ケーソンはファミリー人気、駐車場、トイレなど 349PV

    西宮ケーソン第2コーナー 阪神間の波止から大物が狙える超人気スポットが西宮ケーソン、すっかり阪神間の人気スポットとして定着しました。チヌ、ハネはもちろん、マアジやサバのサイズよく、秋にはブリ、サワラ、 ...

  4. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 329PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  5. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 116PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  6. 【釣禁】兵庫突堤は数少ない阪神間で車横付けできる釣り場 114PV

    兵庫突堤! 阪神間で車が横付けできる人気の釣り場と言えばここ、兵庫突堤。 週末、休みの日など3時とか4時の超早朝に現地入りしないと、5時ではずらっと車が並んでいてなかなか釣り場を確保できないぐらいの人 ...

  7. 最高!シリコンスプレーでPEラインをしっかりメンテナンスしよう 100PV

    使い道たくさんあるよ PEラインをよく使うようになり快適に使っていましたが、ある日そんなに大きくない魚を掛けた時にPEラインが切れました。 ラインをよく見るとけば立っているではないですか。 PEにシュ ...

  8. 秋はメジロラッシュも!人気の南芦屋浜西側護岸への行き方など 93PV

    南芦屋浜西側石畳 阪神間の有名所、南芦屋浜ベランダがある人工島の西側700mが南芦屋浜西側護岸(石畳)です。南芦屋浜ベランダ南面が2018年の台風被害の後使えなくなったので、訪れる人がかなり増えてきま ...

  9. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 - ページ 2 92PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。 2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。 2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとし ...

  10. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! - ページ 2 91PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  1. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 62PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  2. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 51PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。 2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。 2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとし ...

  3. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 51PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  4. 西宮ケーソンはファミリー人気、駐車場、トイレなど 50PV

    西宮ケーソン第2コーナー 阪神間の波止から大物が狙える超人気スポットが西宮ケーソン、すっかり阪神間の人気スポットとして定着しました。チヌ、ハネはもちろん、マアジやサバのサイズよく、秋にはブリ、サワラ、 ...

  5. 秋はメジロラッシュも!人気の南芦屋浜西側護岸への行き方など 20PV

    南芦屋浜西側石畳 阪神間の有名所、南芦屋浜ベランダがある人工島の西側700mが南芦屋浜西側護岸(石畳)です。南芦屋浜ベランダ南面が2018年の台風被害の後使えなくなったので、訪れる人がかなり増えてきま ...

  6. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 18PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  7. 爆釣カワハギ胴突き仕掛け、こだわりの自作が良く釣れる 17PV

    カワハギ仕掛けは胴突きに限る 須磨で爆釣のカワハギ胴突き仕掛け、市販の仕掛けよりも良く釣れるよ。仕掛け1セットの単価も市販品の半分以下です。 ポイントは喰わせ針、私のように反射神経が悪くても大丈夫、コ ...

  8. 最高!シリコンスプレーでPEラインをしっかりメンテナンスしよう 15PV

    使い道たくさんあるよ PEラインをよく使うようになり快適に使っていましたが、ある日そんなに大きくない魚を掛けた時にPEラインが切れました。 ラインをよく見るとけば立っているではないですか。 PEにシュ ...

  9. 【釣禁】兵庫突堤は数少ない阪神間で車横付けできる釣り場 13PV

    兵庫突堤! 阪神間で車が横付けできる人気の釣り場と言えばここ、兵庫突堤。 週末、休みの日など3時とか4時の超早朝に現地入りしないと、5時ではずらっと車が並んでいてなかなか釣り場を確保できないぐらいの人 ...

  10. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! - ページ 2 13PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

-エレクトロニクス
-