※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

広告 エレクトロニクス

パナソニック ラムダッシュの替刃、6年使った刃を交換したら劣化が激しかった

PVアクセスランキング にほんブログ村

内刃と外刃は劣化する

ほぼ毎日使っているので、劣化が分からないのが電気シェーバー。私の愛用パナソニックのラムダッシュ、6年間刃の交換をしてませんでしたが、開けてびっくり外刃の中。剃ってびっくり内刃の切れ味抜群。毎朝若干剃り残しが気になってましたが、ツルツルのサラサラに仕上がるようになりました。ラムダッシュの替刃ES9013です。

6年使ったパナソニックラムダッシュの外刃が欠けた

去年、充電用の電池を交換し延命した愛用のパナソニックのシェーバーですが、とうとう外刃が欠けてしまいました。

おすすめ記事

6年間一度も交換してなかったので寿命ですね。

耐久性抜群のラムダッシュ
耐久性抜群のラムダッシュ

外刃の交換目安が1年なので、6年間使ったんだから、ボロボロになっても仕方ないですよね。

気づいて早々に、アマゾンでポチっとしました。

パナソニック(Panasonic)
¥3,091 (2023/09/23 09:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ポチっとしたのが6月10日、到着したのが7月6日でした。

ものすごい人気なのか?最初は8月に届くとアマゾンから通知がきたので、キャンセルしてほかで買おうかと思ったりしましたが、安かったので待ちました。

待つこと1か月、待望のラムダッシュ替刃[内刃・外刃]セットES 9013が届きました。

待望の替刃、月に5000個以上amazonで販売されている
待望の替刃、月に5000個以上amazonで販売されている

交換前に、替刃の構造をチェックしてみました。

擦り減った内刃と超劣化の外刃

見た目は外刃の穴しか目立ってないですが、ハズキルーペで確認したらよく分かると思いますよ。

上が使い古しのセット
上が使い古しのセット

私はデジカメの顕微鏡モードで詳しく観察してみました。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

肉眼では見えにくいですが、外刃の網を分解しバネが入っているところを、顕微鏡モードで拡大してみると中はおぞましい。

バネの周りにゴミが溜まっているのですが、さらにサビているようです。

もっと拡大できるのですがおぞましいので
もっと拡大できるのですがおぞましいので

細かい髭の粉もこの部分に入り込んで、水でざっと流しただけでは取れないみたいです。

網の部分もサビてました。

定期的に交換するのがよさそう
定期的に交換するのがよさそう

内刃は見た目あまり変わりなく、拡大してもよくわからなかったのですが、親指で撫でてみると一発でわかります。

新品は指紋が引っ掛かって滑りません。

新品はいかにも切れそう
新品はいかにも切れそう

6年間使った内刃は指紋もかからず、良く滑ります。

髭の剃り心地は別次元

6年使ったシェーバーの剃り心地に慣れてしまっていたので、交換した効果がどんなものか想像できませんでした。

電源を入れてみるとすぐにわかりました。

音がとても静かです。

すごく滑らかそう
すごく滑らかそう

顎に当てると瞬時に髭が無くなります。

若干剃り残しなどあった頬ですが、ツルツルです。

これほどまでに違うものかと正直びっくりしてしまいました。

また、早く交換しておけば快適な髭剃りができていたのにと、後悔すらしてしまいましたよ~!

メーカーさんが言う通り、交換目安の外刃1年、内刃2年を従順に守るべし!

パナソニックのシェーバー適用品番

パンソニック性のシェーバーをかなりの範囲網羅しているようです。

最近の機種も同じ刃を使ってるんですね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

パッケージに対応機種が記載されてます。

パッケージの裏側
パッケージの裏側

対応機種をざっとあげると以下です。

ES-の後に続く番号で判断してください。
・8111・8111P・8115・8115P・8119・8119P・8954・8954P
・AST2A
・CLT2・CLT3·CLT7・CST2Q・CST2R・CST2S・CST2T・CST6Q・CST6QKT
・CST6R・CST6RKT・CST6S・CST6T・CST8Q・CST8R・CST8S・CST8T・CT20
・ERT28
・GA21・GA25
・LC20・LT2B・LT2P LT20・LT22・LT30・LT4B・LT4P・LT50・LT52・LT70・LT72
・MC3QCM・MT21・MT22
・RL13・RL15・RL32・RL34・RT17・RT19・RT26・RT28・RT36・RT39・RT46・RT48
・SL21・SL41
・ST2N・ST2NSS・ST2P・ST2PKT・ST2Q・ST2R・ST2S・ST2T
・ST6N・ST6P・ST6Q・ST6R・ST6S・ST6T
・ST8N・ST8P・ST8Q・ST8R・ST8S・ST8T
・ST21・ST23・ST25・ST27・ST29・ST37・ST39
・TSTFN

パナソニック(Panasonic)
¥3,091 (2023/09/23 09:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

2年に1回交換なら月々130円ほどなので、いいんじゃないですか。

ラムダッシュ交換刃のまとめ

ず~っとラムダッシュの刃を交換してない人は、騙されたと思って交換してみてください。

本当に感動しますよ。

部品交換でずっと新品気分、いいじゃないですか。

浮いたお金を貯金して、最終的には究極のパナソニックのシェーバーを買っちゃいましょう!

クセッ毛も深剃りでき、自動洗浄してくれる優れもの。

かなりの高級品ですね。

充電が短くなったら電池交換もしてやりましょうね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

朝のひと時、快適な髭剃りをしましょう。

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 24PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  2. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 22PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとして、 ...

  3. 愛用のダイワ19レグザと比べ23レグザはスペックダウンかな?ちょっと残念 11PV

    愛用の19レグザはまだまだ現役 ダイワから2023年8月に23レグザが発売される予定です。ぱっと見大きな変更は無いように見えますが、機能的にはいろいろ改良されているようです。おそらく使ってみたら印象が ...

  4. 最高!シリコンスプレーでPEラインをしっかりメンテナンスしよう 8PV

    使い道たくさんあるよ PEラインをよく使うようになり快適に使っていましたが、ある日そんなに大きくない魚を掛けた時にPEラインが切れました。ラインをよく見るとけば立っているではないですか。PEにシュ!な ...

  5. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 8PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  6. 秋はメジロラッシュも!人気の南芦屋浜西側護岸への行き方など 7PV

    南芦屋浜西側石畳 阪神間の有名所、南芦屋浜ベランダがある人工島の西側700mが南芦屋浜西側護岸(石畳)です。南芦屋浜ベランダ南面が2018年の台風被害の後使えなくなったので、訪れる人がかなり増えてきま ...

  7. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 7PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  8. ダイソーVJとコアマンVJ比較、マダイもアコウも釣れる 5PV

    はじめて手にするダイソーVJはコスパベスト ダイソーのジグヘッド+ワーム、通称ダイソーVJ。コアマンのVJに似ていることからこの名前が浸透しつつあります。今回詳細部分まで比べてみると、VJのコピーでは ...

  9. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! - ページ 2 4PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  10. 弓角ってなんだ?おかっぱりのライトトローリング 3PV

    おかっぱりのトローリングは釣れるのか 最近注目しているのが、おかっぱりの弓角を使ったライトトローリング。関東のサーフでは普通に使っているようですが、阪神間の波止では見かけたことはありません。神戸界隈で ...

  1. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 1,408PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとして、 ...

  2. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 1,183PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  3. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 482PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  4. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 394PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  5. 愛用のダイワ19レグザと比べ23レグザはスペックダウンかな?ちょっと残念 366PV

    愛用の19レグザはまだまだ現役 ダイワから2023年8月に23レグザが発売される予定です。ぱっと見大きな変更は無いように見えますが、機能的にはいろいろ改良されているようです。おそらく使ってみたら印象が ...

  6. 弓角ってなんだ?おかっぱりのライトトローリング 303PV

    おかっぱりのトローリングは釣れるのか 最近注目しているのが、おかっぱりの弓角を使ったライトトローリング。関東のサーフでは普通に使っているようですが、阪神間の波止では見かけたことはありません。神戸界隈で ...

  7. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! - ページ 2 299PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  8. 西宮ケーソンはファミリー人気、駐車場、トイレなど 281PV

    西宮ケーソン第2コーナー 阪神間の波止から大物が狙える超人気スポットが西宮ケーソン、すっかり阪神間の人気スポットとして定着しました。チヌ、ハネはもちろん、マアジやサバのサイズよく、秋にはブリ、サワラ、 ...

  9. 【釣禁】兵庫突堤は数少ない阪神間で車横付けできる釣り場 267PV

    兵庫突堤! 阪神間で車が横付けできる人気の釣り場と言えばここ、兵庫突堤。 週末、休みの日など3時とか4時の超早朝に現地入りしないと、5時ではずらっと車が並んでいてなかなか釣り場を確保できないぐらいの人 ...

  10. 最高!シリコンスプレーでPEラインをしっかりメンテナンスしよう 244PV

    使い道たくさんあるよ PEラインをよく使うようになり快適に使っていましたが、ある日そんなに大きくない魚を掛けた時にPEラインが切れました。ラインをよく見るとけば立っているではないですか。PEにシュ!な ...

  1. 南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 5,834PV

    改修前の南芦屋浜ベランダ かつて阪神間の釣り場で知名度No1だった南芦屋浜ベランダ。2018年に台風被害を受けてからようやく復活しました。2023年8月3日から、南東から東が釣りができるエリアとして、 ...

  2. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! 4,909PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  3. 愛用のダイワ19レグザと比べ23レグザはスペックダウンかな?ちょっと残念 2,187PV

    愛用の19レグザはまだまだ現役 ダイワから2023年8月に23レグザが発売される予定です。ぱっと見大きな変更は無いように見えますが、機能的にはいろいろ改良されているようです。おそらく使ってみたら印象が ...

  4. 自作サビキで釣りまくれ!初心者向け簡単サビキ仕掛けの作り方 2,078PV

    納得のいくサビキ仕掛けを作りたい 釣り物が少ない冬場、時間に余裕があるオフシーズンに、自分だけのサビキ仕掛けを作ってみませんか?作り方は難しいようで意外と簡単、慣れたら4本針の1セットを30分ほどで作 ...

  5. パナソニックシェーバーラムダッシュの電池交換方法、3年延命するよ 1,997PV

    700円で3年延命 愛用のパナソニックのシェーバー、買った当時は1回充電すると1週間以上は持ちましたが、髭剃り2回で充電が必要になってしまいました。リチウムイオン電池が劣化したためだと思い、自己責任で ...

  6. 弓角ってなんだ?おかっぱりのライトトローリング 1,382PV

    おかっぱりのトローリングは釣れるのか 最近注目しているのが、おかっぱりの弓角を使ったライトトローリング。関東のサーフでは普通に使っているようですが、阪神間の波止では見かけたことはありません。神戸界隈で ...

  7. 西宮ケーソンはファミリー人気、駐車場、トイレなど 1,312PV

    西宮ケーソン第2コーナー 阪神間の波止から大物が狙える超人気スポットが西宮ケーソン、すっかり阪神間の人気スポットとして定着しました。チヌ、ハネはもちろん、マアジやサバのサイズよく、秋にはブリ、サワラ、 ...

  8. 舞洲タチウオ釣りドラ仕掛け試すも不発2021年12月初旬 1,204PV

    一年遅れの釣りドラ仕掛け 平日午後休暇をとり、今年初のタチウオ釣りに奥さんと一緒に行きました。去年は行ってないので2年ぶりのタチウオ釣り、強風のため冷えたら寒さをしのげるほぼ車横付けできる舞洲にしまし ...

  9. ぶっこみサビキよく釣れます。釣り方簡単、自作も簡単! - ページ 2 1,157PV

    ぶっこみサビキ! 最近世の中に浸透してきたぶっこみサビキ、釣り場でも見かけるようになりました。沖に投げてほっておくだけで良型アジが釣れちゃいます。投げサビキのように煩わしいウキの仕掛けを作ることもなく ...

  10. 【釣禁】兵庫突堤は数少ない阪神間で車横付けできる釣り場 1,096PV

    兵庫突堤! 阪神間で車が横付けできる人気の釣り場と言えばここ、兵庫突堤。 週末、休みの日など3時とか4時の超早朝に現地入りしないと、5時ではずらっと車が並んでいてなかなか釣り場を確保できないぐらいの人 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
お気楽オヤジの雑記帳★ もよろしく!

-エレクトロニクス
-