コブダイかかった
GW釣行も最終日となりました。釣り師匠の弟は4時からシーバス狙いで出かけていましたが、私は少し遅めの5:30出発。
ちなみに弟はメタルジグでサクッとイネゴチを釣ってました。
私は正月に実績のあった道端ポイントへ直行。
メバル漁が始まってた
釣り場を数か所チェックをしながら6時過ぎに道端ポイントへ到着。
フカセの準備をぼちぼちと始めました。
エサはマルキューチヌの群れにオキアミ3Kg、サシエはこちらもマルキューくわせオキアミスーパーハードLと食い渋りイエロー。
遠くで聞こえていた漁船の音がだんだん近づいてきます。
しばらく観察していると、どうやら海面下に網を仕掛けているらしい。
どんどん網を巻き取っているがよ~く見ると、30cmほどのメバルがたくさんかかっている。
お~デカメバルが...
気を取り直して愛用のガンバロッド、シマノホリデー磯1.5号5.3mにリールはリーズナブルなダイワリバティ2500番。ナイロンライン3号、ウキ0.8号、オモリ0.8号、ハリスは1.5号を1.2mほど。ハリはグレバリ6号にしました。
練ったエサを海中に投入すると、いい感じでポイントに滞留しています。
いきなりウキが沈んだ
エサを放り込んでまずはオキアミをサシエにして始めると、開始20分程でウキが沈みました。
ウキの沈みはスパッと沈んだわけでなく、す~っと緩やかに沈みましたよ。このあたりは何か?とりあえず竿を立てて合わせてみました。
軽く竿先をたたくような感触が伝わってきて、海面に浮いてきたのは予想通りベラでした。
小さいながらフカセの楽しみであるウキの消込が見られて気分は盛り上がります。
師匠登場
7時過ぎにサクッとイネゴチを釣り上げた弟が釣り場に登場。
釣り場のポイント解説をしてくれました。
潮の流れはここでぶつかって滞留しているのでエサを投げ込むポイントはここだとか、回遊しているスズキがどころらへんにいるとか、チヌはここらへんとピンポイントのレクチャーはかなり参考になりました。
ただ1点気になったのが持っているタモが4.5mで、潮が引き始めていたので手前でぎりぎり届くかどうか微妙な感じだったことです。
しかも海面下に隠れていた堤を支えるためのコンクリートが、ちょうど魚を取り込むポイントあたりに現れ始めていました。
ま~いつものように、どうせ大きな魚は釣れないだろうと高をくくって始めました。
磯の暴れん坊コブダイ出現
しばく話し込んでいましたが、弟は次のポイントへ向かいました。
オキアミのサシエで粘りましたが、反応なくチヌを狙っていたので練エサにチェンジしてみました。
ポイント中央、遠目の岸から20mほどのところにエサを放り込むと、少し潮の流れがあり右側にウキが流れたが止まりました。するとウキがゆっくりと沈んでいきます。
何かのあたり、チヌか?
1mほどウキが沈むまでじっくりまち、その間に弛んだラインを巻き取り合わせを入れるタイミングを待ちました。ちょうど良いウキの沈み具合、軽く竿を立てて合わせを入れると予想外の手応え。いきなり竿が大きくしなり、少しだけ緩めていたドラグが鳴りまくります。
この引きは大型のチヌか?
ラインがどんどん出ていくので竿を垂直に立て、ドラグなったままリールを巻く、巻く。
やっと写真撮れました。
ラインが出て行っては巻き取り、またラインがでるので巻き取るという作業を繰り返し、5分程耐えるとラインの放出が止まったので、ドラグをきつく締めなおしました。
この魚を引き寄せるのには竿を両手で持たなければならないほどです。
チヌではないと、この時点で確信しました。もしやコブダイではないかと思い始めました。
手前5mほどまで引き寄せると大きな魚影が見えてきました。
予想通りすこし赤みがかった大きい魚。
水面下50cmほどで色と特徴であるオデコを識別でき、コブダイであることがはっきり分かりました。
体長50cm以上は確実にあります。
竿を左手に持ち替え、タモを右手にとり堤の下のコンクリートがあるあたりに滑り落とします。
ギリギリ水面に届き、なんとか大きなコブダイを網の枠に入れることができました。
やはり大きい、直径45cmのタモの枠から1/3くらいははみ出しています。
もう少し深く網の中に入れようとタモを動かした瞬間、左手に持った竿の重みを感じなくなってしまいました。
コブダイがゆっくりと海面下に沈んで行き泳ぎ始めました。
ただ茫然と泳いでいくのを見送るしかありませんでした。
ラインを巻き取ってみると、取り込みの際、やはり気になっていたコンクリートのところで1.5号のフロロカーボンハリスが擦り切れてたようです。
おそらく55cmはあったであろう、磯の暴れん坊コブダイを逃したショックは大きくしばらく放心状態が続きました。
...
その後も粘ってみたものの、集中力がなくなり8:30分ころ納竿としました。
大物を逃したショックは大きく、夕方にもリベンジを試みましたが、まったくあたりなくGWの釣り収めとしました。
来年こそは必ずコブダイを釣り上げてやる!