【釣り場紹介】ファミリーで楽しめる西宮浜総合公園前、秋にはブリも

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ

南芦屋浜の対岸西宮浜総合公園前

すっかりファミリーフィッシングが定着してきた西宮浜総合公園前です。こんなところでと思うかもしれませんが、秋にはブリも回遊してきます。もちろん、小さいお子様でも楽しめるサビキ釣り、ハゼ釣りもできますよ。釣りにあきたら近くのみやっこキッズダムで遊べるから最高ですね。阪神高速の下は雨の日でも快適に釣れる最高のポイントです。 

目次

西宮浜総合公園前への行き方、駐車場

西宮浜総合公園へは東西、北からのアクセスが可能です。

西から来られた方はフィッシングマックス芦屋店でエサなど買って、南芦屋浜経由で橋を渡って西宮浜多目的人工芝グランドの駐車場へ行きます。

出典:Google map

国道43号線経由の方は、西宮本町を南下すると西宮浜まで行けます。

大阪方面からお越しの方は、東隣の甲子園浜経由のルートもあります。

釣り場をオレンジ、黄色い丸が駐車場、黄緑の四角はトイレです。

出典:Google map

釣り場は南北から入ることができます。

Google mapにはPと記載されているけど、実際には駐車できないところがあるのでご注意ください。

西宮浜多目的人工芝グラウンド駐車場

総合公園前に一番近いですが、休日の昼間など公園で遊ぶ家族連れが多いため、入れないこともあります

阪高ファインパーク 西宮浜2号阪高ファインパーク 西宮浜3号

阪神高速道路の下にがありますが、小さい駐車場でとめられる台数は少ないです。

タイムズ西宮浜

少し離れたところにあり、収容台数が比較的多いです。

新西宮ヨットハーバー

南から入るときにはこの駐車場を利用します。

西宮浜多目的人工芝グラウンド駐車場

釣り場に一番近い駐車場が西宮浜多目的人工芝グラウンド駐車場です。

  • 駐車可能台数 169台
  • 通年の土日祝、7月~8月 午前6時30分~午後9時30分 それ以外 午前8時30分~午後9時30分
  • 最初の1時間以内100円  1時間を超え30分毎100円 ただし営業時間内 最大1,000円 営業時間外1,000円/回
阪高ファインパーク 西宮浜2号

穴場の駐車場阪神ファインパーク 西宮浜2号です。

  • 最大料金 月-金 00:00-24:00 入庫後12時間 最大500円
         土日祝 00:00-24:00 入庫後12時間 最大600円
  • 通常料金 全日 08:00-20:00 60分 200円、全日 20:00-08:00 60分 100円
  • 駐車可能台数 9台
阪高ファインパーク 西宮浜3号

穴場の駐車場阪神ファインパーク 西宮浜3号です。

  • 最大料金 全日 00:00-24:00 入庫後12時間 最大500円
  • 通常料金 全日 08:00-20:00 60分 200円、全日 20:00-08:00 60分 100円
  • 駐車可能台数 12台
タイムズ西宮浜

少し距離はありますが、収容能力抜群のタイムズ西宮浜です。

  • 最大料金 駐車後24時間 最大料金500円
  • 通常料金 00:00-00:00 60分 220円
  • 駐車可能台数 61台
新西宮ヨットハーバー

ここがいっぱいになることはほぼない、新西宮ヨットハーバー

  • 昼間(8:00~19:00)のご利用100円/30分 最大料金800円
  • 夜間(19:00~8:00)のご利用 100円/60分 最大料金400円
  • 駐車可能台数 700台

西宮浜総合公園前はお子様連れに大人気

ちょうど西宮浜総合公園の西側にあり、お子様連れのファミリーが多い場所です。

2023年春からBBQのエリアも新設され、さらに人気のエリアです。

雨の日には阪神高速の橋の下が雨よけになるので、全天候対応の場所です。

ジェットスキーが時々通り、満潮時には波をかぶりそうになるのでご注意ください。

西宮浜総合公園前エリア
西宮浜総合公園前エリア

北側から西に向かうと跳ね橋へ通じています。

跳ね橋へ通じる道
跳ね橋へ通じる道

南へ向かうと新西宮ヨットハーバーへ通じます。

芦屋ベイコート俱楽部が見える
芦屋ベイコート俱楽部が見える

新西宮ヨットハーバー側から見るとこんな感じで、秋には青物狙いの方々でにぎわいます。

新西宮ヨットハーバー側からみたところ
新西宮ヨットハーバー側からみたところ

西宮ケーソンが有名なので、比較的人が少ないです。

あわせて読みたい
南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。 NEW南芦屋浜ベランダ 南芦屋浜ベランダは南東から東が釣りができるエリアとして、8時から20時まで開放されます。知名度が高いだけに釣り人もたくさん、トラブルもたくさ...

近くにコンビニがないので、あらかじめ食料、飲料を持って行きましょう。

釣れる魚は春先ハネ・チヌ、夏場からサバ、アジ、秋にはメジロラッシュ

冬場はあまり釣れませんが、春先からハネチヌエビ撒き釣りフカセ釣りで始まります。

エビ撒き釣りはブクブクを忘れないように

夏場のサバやアジは、手堅くいくならサビキ釣り、ちょっとゲーム性を持たせたいならジグサビキが面白いです。

あわせて読みたい
ターゲットに合わせてカスタマイズ!自作ジギングサビキの作り方 ジギングサビキは自作できる! 不器用な私には難易度が高かったジギングサビキの自作、何とか形になりました。 ジギングサビキは買うものだと思ってましたが、それなり...

晩秋から初冬にかけてはヘビータックルが必要です。

ハマチサイズからブリまで、皆さんショアジギングロッドセットアッパーか、サビキで釣ったアジを生きエサにノマセ釣りをされています。

毎回釣れているのは見るんですが...

あわせて読みたい
コルトスナイパーBB S100MH-3とストラディックSWトランクにぴったり 本格的ショアジギングに突入か? 阪神間のおかっぱりでできる釣り方の最終系として、ショアジギングをやってみます。西宮界隈で青物の最盛期となる10月から11月に向け、...

なんか釣れないんですよね...

意外と楽しいのがハゼ釣りや、キビナゴをエサにサバの電気ウキ釣りだったりします。

ワンポイントアドバイス

潮が引いているときには歩道の下に降り、敷石の上で釣れるので問題ないですが、満潮時には敷石が沈み歩道から釣ることになります。

歩道の幅が狭いので散歩されている方の邪魔にならないようにしてくださいね。

もちろん、キャストするときには後方確認。

満潮時にはテイクバックが取れないので、あまり長いロッドではないほうが良いかもしれません。

タモは干潮時を考慮して最低4mは欲しいところです。

取り込みも大変なので、ハイシーズンには周りの方々と協力してメジロクラスを取り込みますよ。

駐車場まで遠いので、なるべく軽装で釣りを楽しむのが良いと思います。

大きい魚釣ってくださいね。

Amazonふるさと納税

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次