第一精工のMC Tハンドルナイフの切れ味を実際に試してみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ

これ1本で持ち帰りの魚を処理できる

魚の臭み対策に悩んでいるなら、第一精工のMC Tハンドルナイフがおすすめです。MC Tハンドルナイフは、独自の先端両刃形状により、軽い力で脳天締めを可能にします。脳天締めをして、血抜きしてやると持ち帰った魚は全く臭みを感じませんよ。より美味しく食べるための必需品です。

目次

スライド式ナイフは脳締めが決まらない

みなさん、釣りに行くときにはフィッシングナイフを持って行かれますか?

少し大きめの持ち帰りサイズが釣れた時に、締めるのに使いますよね?

エサをカットするときにも使ったりします。

私が普段使っているのは、ダイワのスライド式ナイフです。

ハサミで代用したり、他のタイプのナイフを使ったりしてましたが、結局持ち運びが便利で、安全対策がちゃんとされているので、10年近く使ってます。

サビっ、サビっのダイワ
サビっ、サビっのダイワ

エラを切って血抜きするには全く問題なく使えます。

刃もそこそこ切れるので、尻尾の部分を切って神経締めをするときにも便利です。

管理人

ただ、脳締めが一発できまらないんです。

ナイフの刃が広いので刺してグリグリ回すことができず、脳締めが一発できまりません。

フィッシュピックを持っておけばいいのですが、ナイフとピックの2つ持つのは荷物が増えるのでやめたいです。

ダイワ(DAIWA)
¥1,645 (2024/11/28 22:39時点 | Amazon調べ)

脳天一発!解決できたのはMC Tハンドルナイフ

MC Tハンドルナイフのインプレッションはこんな感じです。

第一精工のMC Tハンドルナイフ
総合評価
( 4 )
メリット
  • コンパクト設計で持ちやすい
  • 脳天締めとエラ切が両方可能
  • ねじ込み式キャップで安全に持ち運びできる
  • 丈夫なステンレス素材を使っている
デメリット
  • 手入れを怠ると錆びる

魚を持ち帰ったときの臭みを解消するためには、脳天締めと血抜きが必須!

脳締めができてエラ切りができる便利なフィッシングナイフが無いかとずっと思ってました。

2023年開催のフィッシングショー大阪で発見したんです、たしか...

これや!と思いました。

2023年の2月から半年待ちました、第一精工  MC Tハンドルナイフ#70

第一精工  MC Tハンドルナイフ
第一精工  MC Tハンドルナイフ

今までにないフィッシングナイフの形です。

キャップを外し、ネジ部分に装着するとがっちり握りこめるハンドル部分になります。

とても握りやすい形状のMC Tハンドルナイフ

コンパクト設計

刃渡りは70mmでフィッシングバッグに入れて持ち運び、手のひらにすっぽり収まります。

軽量

MC Tハンドルナイフは、自重75gと軽量で、釣りが始まったら腰にぶら下げておいても邪魔になりません。

丈夫な素材

ステンレス(SUS420J2)製です。

SUS420J2の特長は、「熱処理後の高強度・高硬度が特徴のステンレス鋼材」、「刃物や医療機器など、耐熱性、耐摩耗性の用途に最適」だそうです。

もう少し突っ込んで調べると、高強度、高硬度である反面、デメリットとして錆びやすい特徴があるようです。

SUS420J2の特徴
SUS420J2は、マルテンサイト系に分類されるステンレス鋼の一種です。成分的な特徴として、炭素の割合が高いことが挙げられます。そのため限りなく鉄に近い性質を有しており、錆が出やすいことがデメリットですが、一方で焼入れ後の硬度が高い鋼種でもあり、焼入れ・焼き戻しなど熱処理により高強度と高硬度が得られます。

出典:なるほどシム加工読本

一応、キャップには水抜き穴がありますが、可能な限り、使ったらすぐに真水で洗ってタオルで拭き、キャップをするのがよさそうですね

MC Tハンドルナイフには大きめの水抜き穴がある
MC Tハンドルナイフには大きめの水抜き穴がある

刃先は特殊形状両面刃

両面刃になっていて、普通のナイフよりも刺さりやすく脳締めがしやすい形状になっています。

MC Tハンドルナイフの両面刃
MC Tハンドルナイフの両面刃

さらに、安心の日本製ですよ。

脳天締めのやり方

説明書の通りにやればできますが、脳天締めのポイントを少し説明。

MC Tハンドルナイフの説明書
MC Tハンドルナイフの説明書

一番のポイントは魚の脳の位置!

キビレも40cmくらいになるとパワーがあり、脳天締めをしてからでないと血抜きたいへんです。

MC Tハンドルナイフを握りしめ、側線とエラの近くにある線が交差するところへ、侵入各60度で突き刺し、グリグリしてやりましょう

脳締めがきまったら血抜きも楽
脳締めがきまったら血抜きも楽

締まったところで、エラを切り背骨下の動脈をカットし、海水に漬けて5~10分待つと出来上がり。

あとは、クーラーボックスで冷やします。

神経締めをしてすると完璧です。

MC Tハンドルナイフを手持ちのナイフと比較

MC Tハンドルナイフとダイワのスライドナイフ、同じくダイワのキャップデバ 85と比較してみました。

MC Tハンドルナイフの形状独特
MC Tハンドルナイフの形状独特

どのナイフも安全性は確保されています。

MC Tハンドルナイフはねじ込み式のキャップで持ち運び時に外れることはありません。

キャップデバは刃にフックを掛けるので、不意に外れる可能性もあります。

スライドナイフはフックを外してスライドさせるので、外れることは無いです。

刃はMC Tハンドルナイフが一番細く、突き刺しやすい形状ですね。

出刃は突き刺しには不向きですが、現場で魚を解体するのに非常に便利です。

スライドタイプは突き刺すこともできますが、グリグリできないので脳締めが一発できまらない弱点があります。

それ以外は出刃と同じく、魚の解体は案外やりやすいです。

MC Tハンドルナイフの細身の刃が際立つ
MC Tハンドルナイフの細身の刃が際立つ

グリップを握って突き刺すのに一番力が入るのがMC Tハンドルナイフ、次いでスライドナイフ、出刃は論外。

魚のエラカットはMC Tハンドルナイフとスライドナイフ。

魚を解体するのは出刃、スライドナイフで、MC Tハンドルナイフは形状的に少しやりにくいですが、よく切れるのでなんとかできそうです。

MC Tハンドルナイフ#70を長く使うために

超便利なMC Tハンドルナイフなので長く使いたいと思います。

一番の弱点は錆びること

カワハギなど数釣りをしていると半日もたたないうちに錆が浮いてきました。

カワハギ釣りで半日もたたないうちにサビ
カワハギ釣りで半日もたたないうちにサビ

噂の通り錆がすぐに出てくることがわっかったので、500mlのペットボトルに水道水を入れて持ち歩いています。

MC Tハンドルナイフを使った後はなるべくペットボトルの水道水で洗うことにしています。

洗った後は、手をふくタオルで水分をふき取ってキャップにしまっています。

これだけでかなり錆を防ぐことができます。

落下防止のためにダイソーストラップ

釣り上げた魚を締めるとき、敷石の間に落ちたりしたら回収不能になるので、念のためにつけてます。

魚が暴れますからあくまで念のために。

MC Tハンドルナイフにストラップ
MC Tハンドルナイフにストラップ

今までなかった超便利なナイフです。

あわせて読みたい
ダイワのフィッシュグリップV170は洗練されたデザインと堅牢さでおすすめ わたしの相棒、フィッシュグリップV170 魚もそこそこ釣れるようになってきたし、そろそろカッコイイデザインのフィッシュグリップが欲しいと思い買ったのが、ダイワのフ...

快適な釣りのために皆さんも使ってみてくださいね。

第一精工
¥1,872 (2024/11/26 16:42時点 | Amazon調べ)

楽天モバイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次