ロックフィッシュとバス釣り
釣り番組を見てやってみようと思ったロックフィッシュゲーム。
阪神間で釣れるアイナメは30cmが釣れたら万々歳。
40cmは滅多に聞きません。
エサでもなかなか釣れない30cm超えのロックフィッシュを狙うべく、ブラックバス用のワームを買ってみました。
冬用にバスワームを買った
バス用のワームをロックフィッシュ用に初めて買いました。
購入のきっかけはテレビを見て。
The Fishingでロックフィッシュゲームをやってましたが、KJカーリーとかKJホッグとかなんか使っていたと思います。
バスのワームと似ているんじゃないかと、いろいろ探してみました。
バスのワームでロックフィッシュを釣られている方々もたくさんいるようですね。
未知の分野の釣りなので、どんなワームがが有効なのかよくわからないんです。
ワームを1つ買うにしてもパッケージはそこそこのお値段なので買えても1つか2つ。
でも、いろんなパターンで試してみたい。
ということで、最近利用の多いメルカリです。
売って買ってキャンペーンが行われていたので、2,000円以上買うと半額リターンバック。
ということで、開封未使用ですがたくさんの種類をセットで売られていた方のを買いました。
全部で12種類、ダイワ、ジャッカル、ディスタイル、オーエスピーなど、釣具屋さんで素通りするバスコーナーでよく見かけるものばかりです。
今まで使っていたガシラ用のワームより、かなりボリュームがあるものが多いです。
きっと、大きな口のブラックバス用なんでしょうね。
一番欲しかったのはダイワのKJホッグ
欲しかったのはダイワのKJホッグ。こんなやつです。
でしたが、無かったので似たようなのを探しました。
ダイワのクローズ3インチ、色はモエビです。
モエビって、シラサエビですよね。
シラサエビと間違えて、シーバスも喰ってくれないかな~。
でかいミミズも使えるかな?
ネコリグで使うワームって、こんなのに喰ってくるのか?と思うような、山を歩いているとたまに見る大きいミミズみたいなやつ。
一番釣れなさそうに見えますが、ネコリグの由来となった根こそぎ釣り上げるリグということなので、釣れるんでしょうね。
14cmほどあるワームをよく見ると、切れ目が2か所ついている。
ということは、対象魚が小さい場合切ってシルエットを小さくするんでしょうかね。
多分。
それなら使えそうな気がします。
逆に言うと大きい魚はこの大きさを喰ってくるということかもしれません。
今シーズンはこいつを喰わせるのも目標の一つです。
新たなバス系の仕掛けを覚えないと
私自身バスフィッシングはしたことがないので、あまり仕掛けも釣り方も知りません。
なんとなくテレビやYouTubeを見て釣り方は分かったような気がします。
主にフリーリグ、ダウンショットリグ、テキサスリグ、ネコリグでロックフィッシュゲームを楽しんでみるつもりです。
手持ちの仕掛けを見るとオフセットフックが3種類あり、一番大きいのがダイソーのものでした。
あとはバレットシンカー(三角錐みたいなやつ)が2つとフリーリグのシンカー(ナスオモリを長くしたみたいな)を2つです。
これだけでは足りないので、ネコリグのフック、オフセットフック、バレットシンカー、ネイルシンカーなどサイズ、重さなどいろいろ揃えないと...
お試しセットみたいなものがあったらいいんですけどね。
多分最初は釣れないと思うので、いろいろな組み合わせを試してみたいんです。
ではいつどこに行くのか?
今年の正月は寒そうです。連日早朝は零度くらいになる予報ですね。
できれば、元旦の初日の出を見がてら、アイナメを狙ってみたいのですが。
それ以外の日は、昼間狙います。
アイナメは昼行性なので、ちょうどよいです。
場所はよくわかりません。
尼崎魚つり公園でも40cmのアイナメが釣れたことがあるそうで、魚拓が飾られていました。
40cmは大きいですよね。
南芦屋浜でも40cmくらいのが3月に釣れたことがあったそうで、フィッシングマックスさんの超過情報にありました。
神戸でも釣れたというのをよく聞きますが、どこなんでしょうか?
私自身、神戸空港で30cmくらいのアイナメがウキ仕掛けにかかったのを見たことがありますし、須磨海岸ではよく見かけます。
河が近くにある岩礁帯かテトラなどの構造物にいるとおっしゃる方が多いので、とりあえず正月まで探してみます。
今回、ロックフィッシュをやってみようと思ったきっかけになった、戸澤直彦さんが紹介してくれるダイワの堤防ロックフィッシュゲーム。
とりあえず、じっくり勉強して挑戦してみるか~
室蘭って北海道ですよね。
皆さん北海道や東北で釣っているんですよね。
関西とは生息している数が違うかな?
この冬頑張ってみます。