カレイ開幕戦は2勝!
2019/12/14須磨にカレイを狙いに行きました。須磨海岸を2kmを探って歩き回わり、はじめて釣ったカレイは32cmのメイタガレイとマコガレイ。意外と落ち着いて対応ができ、思ったよりも簡単にランディングすることができました。シーバスロッドでも釣れる釣った須磨海岸の西側と千守での釣行記です。
須磨西側エリアからスタート
西宮ケーソン、いや南芦屋浜、舞洲、悩んだ挙げ句就寝が遅くなってしまいました。
けっきょく寝坊して極早朝の釣りはあきらめ、昼間の釣行になりました。
今年の最終戦は須磨海岸。
落ちギス狙いもいいのですが、どうせ釣るならシーズンインしたカレイ。
吉川釣具店さんの釣果情報にも登場することが多くなってきています。
また、外道としてアイナメも釣れるかもしれません。
日が昇る時間帯に須磨に到着するように自宅を出発、電車に乗りこみました。
須磨到着は7時ころ。すでに千守突堤は賑わっていました。
いつものように吉川釣具店さんでマムシとアオイソメを買い、釣れているという千守突堤へ向かうことも考えましたが、何となく西側エリアを目指すことにしました。
釣り人はそんなに多くはありませんが、駅前突堤や須磨浦漁港にも何人かいらっしゃいました。
おそらく、キスかカレイ狙いなんでしょうね。
須磨浦漁港を通り過ぎ西側エリアに到着すると、すでに突堤先端は満杯状態。岸から釣ることにしました。
カレイの準備。
ロッドはダイワのシーバスハンターX 86ML、リールもダイワのレブロス3012H、PEライン1.2号、リーダー25lbフロロカーボン、SASAME SL スカイシンカー18g、形状記憶天秤、ハリスは1.5号フロロカーボンを矢引ほど。
もちろんハリはカレイ用です。
カレイバリにアオイソメを2本、その先にマムシ5cmを刺してアオイソメのはずれ防止兼、匂いで誘う作戦です。
シーズンイン、第1投げ!
なんじゃこりゃ!
ラインに黒いものがたくさんついています。
おびただしい量です。
ロッドのガイド、ブランクスにもいっぱい。
そういえば何年か前にも同じような経験があります。
多分海苔です。
確か須磨海づり公園の近くに養殖場があったはず。
流れてきた海苔が須磨浦漁港の西側のテトラあたりにたまっているようです。
これでは釣りにならん。
海苔の影響がなさそうな西へ向かうことにしました。
須磨海づり公園への道のり半分くらいのところまで海苔はありましたが、徐々に少なくなっていきます。
途中、突堤が空いていたので上陸しようとも思いましたが、靴を脱いで海水につかりながらは少し寒い。
陸からキャストしながら進みました。当然あたりは全くありません。
須磨海釣り公園の西側でマコガレイ
かねてより気になっていた須磨海釣り公園の西側にある砂地エリアまで行くことに。
大きな敷石を飛び越えながら須磨海釣り公園まで到着。
悲しい看板が立ってました。
開園のめどはたっていないそうです。
いつの日か復活すること祈るばかりです。
更に西に進むとテトラでは数名の方が投げ釣りをされていました。
釣り公園の橋の近くで始めるも、8時30頃愛用の自作キス天秤をロスト。
痛い、仕掛けのロストもですが、カレイ針を2本しか持ってきてなかったのに気づきました。
天秤は予備で持ってきていたジェット天秤の5号を使いました。
1本ロストしたので残り1本。
これをなくすと別の方法を考えなければなりません。
安全そうな砂地を狙うことにしました。
テトラの上から沖合50mほどのところに投げ込み、置き竿にしてじっとあたりを待ちます。
シーバスロッドを置き竿するのは、なんか変な感じです。
投げ師の皆さんのみならず、カレイを狙う人は、3本くらいは竿を持ってきています。
自分もそう思います。1本だけより確率あがりそうですよね。
遠くで釣られていた投げ師の方々は、ときどき何か釣れているようです。
遠目にはタイのように見えます。たまにタモですくっているので大きいのも釣れたんじゃないでしょうか。
自分はあたりもなく暇です。テトラの下にガシラでもいないかと穴釣りように持ってきたシマノのフリーゲーム76ULとダイワのキス釣り専用リール ディースマーツ2506をリュックから取り出して準備を始めたところ、置き竿にしたシーバスハンターXのトップがブルブル震えました。
長くは続かずすぐに止まりました。
なんかブルブル震えてる。何かいる。
準備を続けていると、またあたりがありました。9時30分でした。
気になるなるので、ロッドをもって聞き合せてみました。
なんかついてる!
まずまずの手ごたえ、ロッドがしなりますが、引きはなくおとなしい。
海に浮遊しているビニール袋をひっかけたような感覚。でもときどき動くので、魚です。
岸の手前で若干抵抗しましたが、浮き上がってきた魚を見て感動しました。
いつもの手のひらサイズとは違う、正真正銘のカレイです。サイズは32cmありました。
後で千守のおじさんに聞きましたが、マコガレイだそうです。自分は見分け方がよくわかりません。勉強しないと...
むっちゃうれしくて、奥さんと会社の先輩にLINEで写真を送りました。
ちゃんと血抜きし締めてクーラーボックスへ入れました。久しぶりにクーラーボックスを使いました。
その後同じように狙いますが、微かなあたりが11時ころにあったのみ。そのあたりがあった後に
仕掛けを回収すると、最後の1本だったカレイ針が無くなっている。あたりはフグだったのかもしれません。
ハリス部分にザラザラしていて食いちぎられたようです。
仕方ないので大きめのムツバリをハリスに結びなおして使うことにしました。
気温があがりポカポカ陽気になってきました。あたりもなく、ひたすら待つ釣り。
これはこれでのんびり人の来ないところでの釣りは良いものです。