巨大化した魚たち?20年12月中旬尼崎魚つり公園

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ

冬に巨大化した魚たち

釣りシーズン終盤、魚たちは強大化しています。尺アジ、大サバ、落ちハゼにブリときたもんだ。今回は初めてブリを仕留めた方を見ました。無茶苦茶大きかったです、91cmでした。

カレイも釣れたりハネ・セイゴ。コノシロも30cmくらいあったりするので、釣れたら引きあじ抜群です。

そう、釣れたらです。数がすくないので...

今回は12月中旬の尼崎魚つり公園のレポートです。

目次

尼崎魚釣り公園は12月から7時開園

今回は冬場に巨大化した尺アジ、大サバを釣るために、前日イチバンエイトに行って普段使っているサビキ仕掛けよりは太いものを準備しました。

深場の釣り場なのでオモリもいつも使っている8号の倍近い15号にしました。

あたり仕掛がどれだかわからないので、ハヤブサ太ハリスサビキ(蓄光)ハヤブサ飛ばしサビキ(ケイムラ)、ジギングサビキのフラッシング効果のオーナー落し込みジギングサビキ(ホログラム)にしてみました。一押しは蓄光らしいので、最初は幹糸8号で始めます。

太軸のサビキ仕掛け
太軸のサビキ仕掛け

早朝、3時前に起きて準備を始めましたが、開園時間が12月から遅くなっているのを思い出し、もう一度寝ると起きられなくなりそうなので、家で時間つぶしました。

開園時間の1時間前に駐車場へ到着する予定が、更に20分早く5:40に到着してしまいました。

公園の駐車場は武庫川渡船の釣り客ですでに半分近く埋まっていました。

6時ころに公園入口に並ぶと、すでに6名くらいの方が並んでおられました。

待つこと40分、入場ゲートから釣り座がある桟橋への連絡橋へ進み、更に待つこと20分、7時に開園です。

開園前の釣台
開園前の釣台

気温は10℃くらいでこの時期にしては比較的暖かく、ヒーターベストのスイッチは中で十分でした。

ファミリーが無茶多い

おっさん一人で来ているのは全体の5%くらいでしょうか?ほとんどがファミリーで、小学生もたくさんいました。

ファミリーでいっぱい
ファミリーでいっぱい

釣り座は西側32番、前日カレイが釣れたあたりです。

サビキの仕掛けとともに、カレイを狙おうとアオイソメも持ってきましたよ。

とりあえず蓄光のサビキ仕掛けを準備し、数年ぶりのブロックアミエビをカゴに入れ、海中に投入すると、1投目から反応あり。

釣れたのは25cmくらいの中サバでした。

本命は大サバですが、とりあえずロックフィッシュゲームのエサにするためにキープです。

持ち帰って塩漬けにします。

次に大きめのサビキ針にかかったのは12cmくらいの小さいヒイラギ。

たべると絶品らしいですが、数も釣れないのでリリースです。しかし、大きな針によくかかりました。

ちなみに、ヒイラギは皆さんけっこう釣られてましたね。

ヒイラギは意外とたくさん釣れるよ
ヒイラギは意外とたくさん釣れるよ

アジ、サバはみなさん釣れる数はかなり少ないです。

本命?のデカハゼ

7時台は尺アジくらいの大きさのアジを掛けた方が何名かいらっしゃいました。

釣り上げたのは小学生の女の子。売店のところでも小学生の男の子がデカアジをスタッフに見せているのを見ました。恐るべし小学生。おじさんは完敗です。

女の子が釣り上げた仕掛けは、ぶっこみサビキでした。

私もすぐに仕掛けを変更しぶっこみサビキに変えましたが...

コノシロは尺近いサイズが45番アタリで、少なくとも3回は見ました。

そんな中、アオイソメをエサにしたシーバスロッドにあたりがありました。

もぞもぞした感じです。ハリはカレイ針なのでもしや本命?

一挙に食い込む感じではありません。須磨でカレイを釣ったときの感覚とも違います。

かといって、武庫川で釣るハゼとも違うようなもう少し強いあたりです。

喰い込むような感じが無いので、巻き合わせてみると???

何かついている?軽めの魚だけどやはりハゼかな?

20cmを超える良いサイズの落ちハゼでした。

20cmwを超える落ちハゼ
20cmwを超える落ちハゼ

本命のカレイではありませんでしたが、落ちハゼは深場の尼崎魚釣り公園ならではのいいサイズで大満足です。

しかし後が続きません。10時頃いったん休憩し最後のスパートを掛けます。

コーヒーブレイク

釣り公園のいいところは施設が充実していることですね。

売店ではエサやお菓子にパン、自動販売機もあり、もちろんトイレもあります。

釣り座でクーラーボックスに座り、沖の武庫川一文字を見ながらコーヒーを飲むのが尼崎魚釣り公園でのブレイクタイム。

ほんの10分ほどですが、この時間が好きです。

気分をリフレッシュしたところで再開。

最後の1時間は余ったアミエビを大量投入。

アオイソメも3本、4本と房掛けしてみました。

・・・

残念ながらカレイがエサをくわえることなく、サビキにはあたりすらありません。

11時前に終了しました。

最後にバケツに入れておいた落ちハゼをリリースし釣り公園を後にしました。

デカハゼリリース
デカハゼリリース

まあ、今回はボウズでないだけいいか~

まとめ

人気スポットなので、釣り座の間隔は3m保てるかどうかです。皆さんマスクは着用されているので大丈夫でしょう。

小学生のお子さんは貸し出し用ライフジャケットを着用なので安心できます。

尺アジ、大サバが狙えますし、最近はセイゴの数釣りができるようで、エビ撒き釣りの方々も多く来られています。

今回、一番びっくりしたのは尼崎魚つり公園の釣台の真ん中を大きいブリを持って事務所に向かった方を見た時でした。東側で釣られていたようです。無茶苦茶重そうでした。

来年こそはアジのノマセ釣りでブリを釣り上げてやる!

満員御礼の尼崎魚つり公園
満員御礼の尼崎魚つり公園

連日、尼崎魚つり公園や鳴尾浜臨海海づり広場ではブリやメジロが釣れています。

12月になりましたが、まだまだ今年は行けそうです。

朝よく釣れるのは開園直後みたいですね。午後は夕方4時くらいですかね。

一日公園で釣りをする方もいらっしゃいます。

充実した設備の釣り公園でのんびり釣りを楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次