大きくなって帰ってこい
久々に平磯海づり公園にある小学3年生の娘と一緒に行きました。といっても、本来の目的は神戸市立栽培漁業センターの見学です。奥さんが申し込んでくれたらしく、20名ほどの親子が参加しました。どうやら魚を栽培して放流し、魚資源の確保を行っているようです。放流したヒラメがいつか釣れたらいいのにね。
ヒラメを栽培しています
10:00に集合し見学を開始しました。
栽培と言っても種からヒラメが生えてくるわけではなく、親のヒラメから卵を取って、稚魚にエサをやって大きくし、それを神戸近隣の海に放つとのことです。
ちなみに、エサはコイのエサくらいで、粒状になったものです。
釣り餌にこれを使うと栽培魚は食べるかもしれませんね。
いよいよ放流の時です。
みんな揃って平磯の釣台に向かいました。
一人2枚ずつ10cmほどのヒラメをもらいました。これを一斉に海に放ちました。
最後に年老いた40cmくらいのヒラメも2枚放流しました。
もしかするとこのイベントの日はヒラメを釣り上げることができるかもしれません。
アジ、イワシうじゃうじゃ
暑い日の真昼間ということもあってか、人はそんなにいませんでした。
東よりのテント前に行き、暑くなったらすぐに日陰で休めるようにしました。
ちなみに、休憩室はエアコンがよくきいて涼しいので、休憩室も近いほうが良いと思います。
海の様子はというと、うじゃうじゃ魚が見えます。
とんでもない数です。
隣の女の子が海につけた瞬間に釣れると言っていたので、サビキの準備を5分で終え開始。
時合を逃さないようにアミエビをカゴに入れて投入すると、1匹から3匹の間で小アジ、カタクチイワシがかかり、肝心の写真を撮り忘れました。
チャリコもかかります。
スズメダイも鈴なりにかかります。
ウマズラハギも小さいながらいます。
ささめ針 エアーシンカー 18に仕掛けを結び、アオイソメ投げると数分後にはキュウセンが喰ってきます。
釣れすぎて大変です。
結局小アジ36匹、チャリコ10匹くらい、カタクチイワシ20匹くらい、スズメダイ30匹くらい、キュウセン6匹、イソベラ1匹、ウマズラハギ1匹。
全部で約100匹くらい釣り上げましたが、アジ意外はリリース。
14時ころ暑さに負けてギブアップし、帰路につきました。
南蛮漬け最高
やっぱり小アジといえば南蛮漬け。
久々にパパの魚料理です。
あっ、南蛮漬けの写真も忘れました。
ポイントは2度揚げし、骨まで丸かじりできるようにすることです。とっても美味しいですよ。
釣れまくりなので、是非 平磯海釣り公園へお子様と一緒にどうぞ。
なんでも釣れるとは思いますが、4号が平磯のおすすめだそうです。