-
インテリアバーのロッドホルダーとぐらつき防止を100均グッズで自作
インテリアバーのロッドホルダーを自作 トムスのインテリアバー、長いロッドの持ち運びに超便利なのですが、固定するグッズやロッドホルダーなどのオプション価格が高め... -
2023GW前、淡路島洲本の炬口、大浜海岸でキスが釣れるか調査
一応いました 毎年恒例のGW前の新玉ネギ釣行、今年は玉ねぎの買い出しは奥さんに任せ、私はキスを狙ってみることに。淡路島洲本周辺での釣行記です。GWの淡路島へ釣りに... -
大雨の後の尼崎魚つり公園、サビキでアジを狙うも2023年4月中旬
ブリ族がいるのは確実です まだ4月だし、尼崎魚つり公園が開園するのは7時だしと余裕をかまして6時半に到着すると、そこには釣りファンがすでに行列でした。なめてた... -
AAバイスを使ってみて良かったと思う瞬間、DIYを楽しもう
釣りオフの日はDIY 最近の物価高騰で釣りアイテムも値上がりしてますよね。なるべく消耗品にはお金を掛けたくない人のための強い味方がAAバイスです。アシストフックや... -
最近よく釣り番組で大崎上島がでてる、うれしいけどちょっと寂しいところも
野架の釣り場も有名になりつつあるね 釣りごろ釣られごろでは見たことがありましたが、先日なんとあの有名釣り具メーカーのシマノが提供するテレビ番組「釣り百景」で大... -
ベアリングリフレッシュセットでラインローラーのスムーズな回転が蘇る
ベアリングを蘇らせよう 良く使うリールは、1年間も使っていると知らないうちにラインローラーのベアリングの回転が重くなっています。ベアリングのグリス切れか、劣化... -
物価高騰!市販価格の半分でアシストフックを作ってみよう
アシストフックの自作は難しくない 消耗品のアシストフック、釣りの後に真水で洗っていてもフックは錆びる。アシストラインも根に擦れボロボロってことも。市販品を買う... -
ダイワ 20クレスト6000は必要十分な機能を備えたコスパ良いリール
泳がせ用に気にせず使える強い味方 ノマセ釣りって高性能なリールでなくても十分、そう思ったのが2022年の尼崎魚つり公園。だって、かなり古い3000番くらいのリールで釣... -
2023年開幕、須磨でカレイ狙うも釣れたのはクジメのみ
クジメでもうれしい 2023年早々須磨の釣りです。常連さんたちも来ていたようですが何を釣ったのでしょう?まだキスやカレイは釣れているようなので、今回はカレイを狙い... -
最近のPEラインとリーダー、おすすめはシーガーPE X8
たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなの...