-
最近のPEラインとリーダー、おすすめはシーガーPE X8
たどり着いたのはシーガーPEエックスエイト 私が良く使うPEライン、リーダーはコスパ重視。PEラインは1,500円前後、リーダーは1,000円前後。2023年1月現在おすすめなの... -
コウイカのスミ対策、2023年の正月は1kg超えを狙うぜ!
巨大なコウイカを釣りたい 弟から久々にコウイカの写真が送られてきました。 そこには巨大なコウイカ、2年前に一緒に釣った500gのコウイカよりもはるかに大きい1,300g... -
爆風極寒冬の須磨でロックフィッシュゲームスタート2022年12月中旬
君はアイナメではないね 極寒の須磨、カレイを釣るつもりで行きましたが、防風に耐えられず、ロックフィッシュを狙ってみました。去年と同じようにポン級アイナメ!とは... -
オーナーのスプリットリングオープナーが秀逸、フック交換のイライラ解消
オーナーのスプリットリングオープナーが秀逸 いままでに使って来たスプリットリングオープナーは5種類。プライヤータイプ、ハサミタイプ、ピンセットタイプなど。いず... -
ゴメクサスR7、供回り式リールのダイワ 20クレストにおすすめ
供回り式のゴメクサスもいいね! 最近買うリールには保護のためにリールスタンドをもれなくつけています。今回供回り式ハンドルのダイワ 20クレストLT6000を買ったので... -
翼港でノマセをするも、洲本港でもノマセをするも...2022年12月初旬
翼港で大物釣りたい 淡路島って良い釣り場がたくさんありますよね。今回は翼港と洲本港です。いくら良い釣り場でも時期、時間帯、それに釣りのテクニックがないと釣れな... -
淡路島小旅行、岩屋で釣り、うまいものを食べよう12月初旬
道の駅あわじ知らんかった 2022年12月初旬に兵庫を旅しようキャンペーンを利用させていただき、1泊2日の淡路島小旅行です。もちろん釣りをしました。おいしいものもた... -
まじヤバイ!ブリ族釣れすぎ、尼崎魚つり公園2022年勤労感謝の日
ブリ族がヤバイくらい釣れている 噂には聞いていましたが、渡船を使わないで行ける釣り場で、ブリ族がこんなに釣れるなんて。朝一雨の中ブリ族確保にチャレンジしました... -
南芦屋浜で久々に釣り、遭遇したポテンシャルの高さ2022年11月下旬
NEW南芦屋浜ベランダ 4年ぶりの南芦屋浜ベランダ。悪夢の台風21号から無事復旧した最高の釣り場。しっかりルールを守って、釣り場が閉鎖されないように使いましょう... -
シマノ ストラディックSWのスプールエッジを耐水ヤスリで修復
またやってしまった たまにやってしまう、集中力が切れた時に。今回は買ったばかりのストラディックSWを傷つけてしまいました。それも、リールにとって命ともいえるスプ...