-
初級から中級者におすすめシマノ 19エンカウンター96Mインプレ、24との比較も
久しぶりにシマノのロッド!エンカウンター 青物狙うのにハリのあるロッドが欲しくて買ったのが19エンカウンターS96M。ダイワのロッドより張りのあるシャキッとしたロッ... -
六甲アイランド海釣り広場と2024年11月オープンの須磨海釣り公園が待ち遠しい
復活が待ち遠しい 六甲アイランドの海釣り広場の計画が進んでいます。小規模なが釣り場が増えるので釣り人としてはうれしい話。須磨海釣り公園の整備も着々と進んでいま... -
21アルテグラ2500SHG vs 21フリームス2500-XHどちらを買う?
ガチンコ比較 初心者から脱却しエントリークラスのリールを選ぼうとしたときに候補にあがるのがシマノの21アルテグラとダイワの21フリームス。最近21アルテグラ2500SHG... -
タモネジ合わない!タモの4分ネジ2種類ある?ネジ山削って合わせ込む
タモのネジを削って合わせる OGKのランディングシャフトミニセット340を買ったものの、タモ網のジョイント部分の4分ネジの形が昌栄フレックスアームVer.Ⅱに合わない。コ... -
【釣り場紹介】ファミリーで楽しめる西宮浜総合公園前、秋にはブリも
南芦屋浜の対岸西宮浜総合公園前 すっかりファミリーフィッシングが定着してきた西宮浜総合公園前です。こんなところでと思うかもしれませんが、秋にはブリも回遊してき... -
波止の最強万能ロッドの選び方!パックロッドは電車飛行機なんでもOK!
どこでも持って行けるのが万能ロッド とりあえず魚釣りがしたいと思う時、1本でいろいろな魚が釣れたら万々歳!波止で釣れるアジ、チヌ、カレイなど大きくても60cmくら... -
持ち運びが便利なズームサファリの魅力と使い方、605L インプレ
釣りを楽しむためのロッド 前からずっと欲しかったアブガルシアのズームサファリを買いました。 基本性能が優れているわけでもありませんが、スタイリッシュでこのロッ... -
南芦屋浜ベランダ釣りエリア分け、釣れる魚、時期、駐車場など。
NEW南芦屋浜ベランダ 南芦屋浜ベランダは南東から東が釣りができるエリアとして、8時から20時まで開放されます。知名度が高いだけに釣り人もたくさん、トラブルもたくさ... -
自作ぶっこみサビキ仕掛けで差をつけろ!作り方釣り方完全解説
ぶっこみサビキ! ぶっこみサビキは仕掛けを沖に投げ込んで放置するだけで、簡単にアジが釣れてしまう釣り方です。 必要な道具は、4m前後の竿、3000~4000番のリール、... -
尼崎魚つり公園のカタクチイワシはダイソー5号サビキで大漁アヒージョパスタで
カタクチイワシのアヒージョ 普段の釣りでは主役になることは無いカタクチイワシでしたが、今回は主役です。サビキでたくさん釣れ、食べるとおいしいカタクチイワシ。い...