-
たまに行く釣り場が雑誌に掲載されていた、橋がつながってないことの強み
橋がつながってないことの強み 先日弟からいつものようにLINEで写真が送られてきた。 いいサイズのコウイカうまそう 相変わらず旨いものをいっぱい釣っているようです。... -
今年はドラゴン狙うぞ、太刀魚ゲッターにケミホタルでチューン
今年は太刀魚ゲッター! 今回はタチウオ釣りの定番、引き釣りのエサ用に太刀魚ゲッターを買いました。ルアーではオンスタックルデザインのFLAP釣法用のセットで試したこ... -
サヨリ仕掛けを投げたら絡まるイライラはナイロン天秤で解消
サヨリ仕掛けのぐちゃぐちゃ解消 サヨリ釣り楽しいですよね。でも長いサヨリ仕掛けはよく絡まるんです。私は3回に1回は絡まります。釣れているときは良いのですが、釣れ... -
PEラインで使うしもりペットはセラミック(SiC)に限る!
PEラインがボロボロじゃ~! 最近ウキを使った釣りでもナイロンラインではなくPEラインを使っています。しばらくは特に問題なく使えていましたが、前回の釣行時ラインが... -
魚の血抜きは注射器1本、うまさに違いが出るとっておきの方法
血抜き締め方にこだわり 魚屋さんの魚の問題ではありませんが、自分で釣った魚を食べるのと魚屋さんで買った魚を食べるのでは味がまったく違います。自分で血抜きして締... -
ためしてガッテン流煮魚のレシピ、メバル、ガシラをおいしく食べよう
ためしてガッテンの煮つけ 実はメバリングではなく、昼間のサビキで17~18cmのメバル2匹とウミタナゴを追加していました。それと弟がわざわざ自称自分の生けすから、い... -
令和最初の釣りはナイトメバリングで尺メバルまであと少し
尺まで少しメバル 令和最初の釣りは、郷里の広島でメバリングとなりました。メバリングをするのは久しぶりで、私の師匠である弟にアドバイスをもらいながらやってみまし... -
メバリング!モバイルロッドはシマノ フリーゲームS76UL-4
メバリングそれともアジング? デザインの良さで買ったシマノ フリーゲーム。 実際にメバリングをやってみてロッドの張り、曲がり方、バッドの強さなど性能の良さを実感... -
南芦屋浜の足場は高い!3代目タモの柄選びはダイワランディングポール2
タモの柄選び 個人的には滅多に使うことがなタモ網。実は、自分で使ったよりも他の人のヘルプで使ったことのほうが多いです。使ったのはマダイ50cm、エイ70cm?、サビキ... -
アジが大量に釣れた時にはぺティーナイフで3枚下ろしがおすすめ
ぺティーナイフでお手軽クッキング たくさん釣れた小アジ、キス、イワシなどどんな包丁で調理していますか?我が家では出刃包丁、三徳包丁(さんとくぼうちょう)を使っ...