お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局

阪神間の釣りに関する情報を発信してま〜す。

  • ホーム
  • 釣りで使う道具
    • ロッドスペックの見方
    • スピニングリール
    • ベイトリール
    • サルカンの結び方
  • 初心者の予備知識
    • 初心者釣り講座
    • 阪神間で釣れる魚
      • 阪神間の魚たち(工事中)
      • マアジとマルアジの違い
      • エサ取り名人カワハギ
      • マアジ
      • シロギス阪神編
  • サイトマップ
  • 人気記事ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧
  • 釣行記
    アジにタチウオ、キス釣り
  • 釣り場紹介
    南芦屋浜、西宮ケーソン、須磨海岸
  • メンテナンス
    オイル、水洗い
  • 釣りグッズ
    ロッド、リール、その他グッズ

新着記事一覧

神戸:アジュール舞子

カワハギ10匹アジュール舞子と玉子焼き2022年9月下旬

2023/1/14    カワハギ釣り

明石大橋を眺めながらカワハギ釣り 年中行事になりつつある、春分の日の連休、明石焼きとアジュール舞子。食べログ明石焼き部門No1のふなまちさんで7か月ぶりの玉子焼きを楽しみました。今年は多いと噂のカワハ ...

大阪:舞洲

舞洲サバ祭りメタルジグで30匹、ビッグヒットの正体は?2022秋分の日

2023/1/14    サバゲーム

メタルジグにサバがダブルヒット 2022年、秋分の日の3連休。小型の台風が近づくあいにくの雨降り。こんな時は釣りをする人が少ないのでチャンスです。しかも釣り場のすぐそばに駐車場がある舞洲夢舞大橋の下。 ...

【釣り具】リールスタンド

20ストラディックSW 6000XGのリールカバー、リールスタンド選び

2022/12/10    ストラディックSW

失敗を恐れるなかれ 今年こそは青物のバラシをなくそうと、ショアジギング用の20ストラディックSW 6000XGを買いました。手持ち最大4000番リールより2回りほど大きく、ライン、リールカバー、リール ...

メンテナンス

スミスのロッドフェルールワックスでジョイントの摩耗防止

2023/1/25    フェルールワックス

ロッドの継ぎ目を保護 最近、3ピース、5ピースのマルチピースロッドをよく使っています。継ぎが多い分すっぽ抜けしないかどうか気になっていたところ、継ぎの隙間を調整しかつ継ぎ目を保護できるフェルールワック ...

【釣り具】ロッド

携帯性抜群コルトスナイパーBB S100MH-3でガンガンランガン

2022/11/28    コルトスナイパーBB

本格的ショアジギングに突入か? 阪神間のおかっぱりでできる釣り方の最終系として、ショアジギングをやってみます。西宮界隈で青物の最盛期となる10月から11月に向け、1つずつアイテムを揃えます。まずは、シ ...

【釣り具】その他釣りグッズ

ダイワのフィッシュグリップV170は洗練されたデザインと堅牢さでおすすめ

2022/11/28    フィッシュグリップ

わたしの相棒、フィッシュグリップV170 魚もそこそこ釣れるようになってきたし、そろそろカッコイイデザインのフィッシュグリップが欲しいと思い買ったのが、ダイワのフィッシュグリップV170。スタイリッシ ...

西宮:西宮跳ね橋

ハゼを釣るなら西宮跳ね橋、石ゴカイならすぐ釣れる2022年9月初旬

2023/1/14    ハゼ釣り

小さいハゼでもライトタックルなら楽しいよ ハゼ釣りって楽しいです。魚は小さいですがライトタックルでドラグユルユルで狙ってみたり、のべ竿を曲げて楽しんだりと、いろいろ楽しむことができます。釣り方も簡単で ...

【釣り具】セール

イチバンエイト2022秋フェアで何を狙うか?

2023/1/22    釣り具バーゲン

イチバンエイト2022秋のフェアで何を狙う? 今年も始まりましたイチバンエイト2022秋のフェア。本格シーズンが始まる前のちょうど良いタイミング。毎年始まるまでに買いたいものの調査をしています。私の場 ...

【釣り具】その他釣りグッズ

不満解消!フィッシングプライヤー選びの10ポイント

2022/11/28    フィッシングプライヤー

あなたはフィッシングプライヤーに何を求めますか? ずっと前からフィッシングプライヤーには不満がありました。かゆいところに手が届かないのは、プライヤーに何を求めるのかを考えずに買ってしまったこと。そんな ...

石垣島

石垣島の青の洞窟まえでミーバイ手釣り、午後は竹富島へ2022

2022/8/21    石垣島釣り

竹富島西桟橋で夕陽を見てみたい 石垣島4日目の朝は青の洞窟へいき、ワームの手釣りでミーバイ。お昼は白保のダイニング英でソーキそば、肉みそおにぎり。午後からは竹富島チャリンコツアー、きれいな景色を目に焼 ...

石垣島

西表島でウミガメとともに秘境の大自然を思う存分楽しむ2022

2023/2/26    西表島

ウミガメってサンゴ食べてるのかと思った 西表島の西の端、きれいなサンゴが残っている貴重なエリア。熱帯の魚たちを観察しているところに、ウミガメが泳いできました。しかも3匹も。人が開発していない自然を楽し ...

石垣島

2022年の石垣島の米原で泳ぎ釣り?念願のミーバイが釣れたぜ!

2023/3/21    石垣島釣り

アーラミーバイが釣れたぜ! 石垣島へは今年が6回目、足掛け10年でやっと念願のミーバイが釣れました。釣り方はロッドとリールではありませんよ。手釣りです。手荷物でリールやロッドを持ってきましたが、片手で ...

石垣島

2022年の石垣旅行、初日にダイソーでシャッドテールワーム発見

2022/8/14    石垣島釣り

石垣島のダイソーにもありました 5年ぶりの石垣旅行、無事現地入り。出発前にいろいろ忘れ物をしたので、石垣島のダイソーへ行って揃えました。店内を探し回って発見!関西のダイソーとほぼ同じラインナップの釣り ...

石垣島

2022南の島へ出発準備、リーフでミーバイ狙ってみるか?

2022/8/14    石垣島釣り

サンゴの島対策、フィッシング準備 5年ぶりに南の島でライトゲームを楽しみたいと思います。釣り方はばっちり事前学習、かなりの確率で釣れるんじゃないかと思います。釣った魚は自分たちで調理します。マース煮が ...

【釣り具】その他釣りグッズ

夏の釣りにスポーツサンダル、浜で海につかりながら釣りをしよう

2023/3/24    暑さ対策

南国の釣りには必需品 今年は南国の島で釣りをします。一部海につかりながらの釣りをするので、スポーツサンダルを探しました。水が入ってもすぐに排水され、足元を守りつつ歩きやすいものを探しました。予算は3, ...

【釣り具】リールスタンド

シマノサハラに最適!折りたためるゴメクサスリールスタンドR6

2023/2/23    ゴメクサスリールスタンド

僅か2cmだがその差は大きい シマノの22サハラを買ったら、前から欲しかったゴメクサスのリールスタンドR6がピッタリでした。予想通りリールスタンドのリールケースふくらみ問題が解決しました。たった2cm ...

【釣り具】リール

22サハラ2000SHGにベアリング追加、ゴメクサスR6でチューンアップ

2023/3/24    ベアリング追加

22サハラのチューンアップ 22サハラC2000SHG、コスパが良い優秀なリールです。さらなる性能アップをするために、ラインローラー、ハンドルノブにボールベアリングを追加。ゴメクサスのリールスタンドを ...

【釣り具】リール

大絶賛のシマノ22サハラ2000SHG2個と21フリームス1個どっちにする?

2022/12/27    シマノ サハラ

上位機種に迫るフィーリング 世の中で大絶賛の22サハラ2000SHGを買いました。21フリームス2500と比べるとさすがに劣るものの、半分の価格でハイコストパフォーマンス。初心者の方や、ライトゲームを ...

【釣り具】ロッド

アブガルシアのズームサファリ605L インプレ、旅行にパックロッド

2023/3/23    モバイルロッド

釣りを楽しむためのロッド 前からずっと欲しかったアブガルシアのズームサファリをやっと買いました。基本性能が優れているわけでもありませんが、このロッドを使って釣りをすること自体が楽しい。ロックフィッシュ ...

ロックフィッシュゲーム

ズームサファリとサハラでガシラ、ムラソイが1時間で14匹!

2023/1/15    ガシラ釣り, ズームサファリ

久々のガシラ連発楽しい! ガシラ(ホゴ)ってこんなに簡単に釣れたっけ?ダイソーのシャッドテールワームが優秀なのか?私の腕がいいのか?それはないですね、たくさんガシラが生息している場所で釣ったからだと思 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Pinterest
  • LINE

サイト内検索

釣り具選びに迷ったら

amazon釣り具ランキングはこちら

エックスサーバー

お名前.com

アーカイブ

カテゴリー

  • 【情報】釣り場紹介 (14)
  • 【DIY・メンテナンス】 (29)
    • 自作 (7)
    • メンテナンス (22)
  • 【釣り具】 (115)
    • 【釣り具】ロッド (15)
    • 【釣り具】リール (11)
    • 【釣り具】タモ網 (7)
    • 【釣り具】ルアー (5)
    • 【釣り具】ライン (3)
    • 【釣り具】リールスタンド (5)
    • 【釣り具】その他釣りグッズ (56)
    • 【釣り具】暑さ対策 (2)
    • 【釣り具】寒さ対策 (4)
    • 【釣り具】セール (7)
  • 【釣行記】 (169)
    • 淡路島:淡路島 (10)
    • 明石:明石新浜漁港 (2)
    • 神戸:アジュール舞子 (6)
    • 神戸:平磯海づり公園 (2)
    • 神戸:須磨海岸 (30)
    • 神戸:兵庫突堤 (2)
    • 神戸:六甲アイランド (6)
    • 芦屋:南芦屋浜 (24)
    • 西宮:西宮浜石畳 (7)
    • 西宮:西宮跳ね橋 (5)
    • 西宮:西宮ケーソン (15)
    • 西宮:西宮周辺 (6)
    • 尼崎:尼崎魚つり公園 (8)
    • 西宮:武庫川 (3)
    • 大阪:舞洲 (10)
    • 泉佐野:マーブルビーチ (1)
    • 石垣島 (28)
    • 船:ボートフィッシング (4)
  • 【釣り方】 (31)
    • エギング (1)
    • フカセ釣り (1)
    • キス釣り (1)
    • ハゼ釣り (2)
    • ロックフィッシュゲーム (9)
    • ジギングサビキ (3)
    • メバリング (1)
    • ぶっこみサビキ (3)
    • タチウオ釣り (3)
  • 【その他】 (41)
    • ブログ運営 (4)
    • 新型コロナ (1)
    • お役立ち情報 (4)
    • エレクトロニクス (2)
    • 節約 (2)
    • レシピ (7)
  • イントロダクション (1)
  • 【旅行記】 (1)
  • 【釣りを始める】 (14)
    • 釣り道具を準備しよう (13)

こちらも見てね

★過去記事はこちら →阪神間週末の釣り ★主に広島での釣り →大崎上島支店 ★いろんなことを書いてます →雑記帳
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局

阪神間の釣りに関する情報を発信してま〜す。

© 2016 お気楽オヤジの釣り日誌2阪神支局